• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機化学的手法を用いた分子間動的超分子認識機構の解明と医薬品開発への展開

研究課題

研究課題/領域番号 07J05327
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

太田 悠介  京都大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード銅 / 多成分反応 / ワンポット反応 / インドール / β-カルボリン / イソキノリン / copper / 1,4-diazepine / indole / tandem catalysis / Mannich-type reaction / N-arylation / microwave / 環境適応型合成 / 銅触媒 / 連続反応
研究概要

β-カルボリン骨格は生物活性天然物に広く存在する基本骨格であり、その効率的構築は天然物や医薬品合成分野において重要な課題の一つである。報告者は、最近開発した三成分インドール形成反応を用いれば、官能基化されたβ-カルボリン骨格がワンポットで効率的に構築できると考えた。検討の結果、N-(p-クロロベンゼンスルホニル)-2-エチニルアニリン、アルデヒド、及びN-メチルエタノールアミンを銅触媒存在下において反応させ、2-(アミノメチル)インドール形成後、t-BuOKを加えたところ、目的の置換β-カルボリン誘導体を効率的に得ることに成功した。一方、一価の銅塩(5mol%)を触媒として、マイクロ波照射中、N-メチル-2-エチニルアニリン、(HCHO)n、様々なN-アルキルグリシンや不斉中心を有するアミノ酸誘導体を用いてインドール誘導体形成後、メタンスルホン酸を加えさらに加熱すると、目的のβ-カルボリン化合物が効率的に得られることを示した。
一方報告者は最近、四成分3-(アミノメチル)イソキノリン合成法を開発した。本法をさらに展開し、t-BuNH2の代わりに分子内に求核的官能基の有するアミンを用いればイソキノリニウムイオンに対して分子内求核攻撃が進行し、イソキノリン縮環型多環式骨格が形成されると考えた。検討の結果、酸素雰囲気下2-エチニルベンズアルデヒド、(HCHO)n、及び二級アミンを触媒量の塩化銅の存在下で反応させ、プロパルギルアミンの生成後、ジアミンを加えさらに反応させた。その結果カスケード環化、酸化反応を経て3-(アミノメチル)イソキノリン縮環型多環式化合物を高収率で得ることに成功した。本法は入手容易な各成分を用いた多様性指向型イソキノリン合成法として有用である。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Facile Synthesis of 1,2,3,4-Tetrahydro-β-carbolines by One-Pot Domino Three-Component Indole formation and Nucleophilic Cyclization2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta, Shinya Oishi, Nobutaka Fujii, Hiroaki Ohno
    • 雑誌名

      Organic Letters 11

      ページ: 1979-1982

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Nitrogen Heterocycles Bearing an Aminomethyl Group by Copper-Catalyzed Domino Three-Component Coupling-Cyclization2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta, Nobutaka Fujii, Hiroaki Ohno, et al
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 74

      ページ: 6299-6302

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid Access to 3-(Aminomethyl)isoquinoline-Fused Polycyclic Compounds by Copper-Catalyzed Four-Component Coupling, Cascade Cyclization, and Oxidation2009

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta, Nobutaka Fujii, Hiroaki Ohno, et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 74

      ページ: 7052-7058

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consice Synthesis of Indole-Fused 1, 4-Diazepines through Copper(I)-Catalyzed Domino Three-Component Coupling-Cyclization-N-Arylation under Microwave Irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta
    • 雑誌名

      Organic Letters 16

      ページ: 3535-3538

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile synthesis of 3-(aminomethyl)isoquinoline by copper-catalysed domino four-component coupling and cyclisation2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 835-837

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 銅触媒による多成分カッブリング反応を用いたワンポツト含窒素多環式複素環骨格構築法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      太田悠介、久保田悠史、千葉浩亮, 大石真也, 藤井信孝, 大野浩章
    • 学会等名
      第35回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2009-11-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅触媒による多成分カップリング反応を用いた多環式インドールのワンポット合成法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      太田悠介, 大石真也, 藤井信孝、大野浩章
    • 学会等名
      第59回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Indole-Fused 1,4-Diazepines through Domino Three-Component Coupling-Cyclization-N-Arylation by Copper Catalysis under Microwave Irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      太田悠介, 大石真也, 藤井信孝、大野浩章
    • 学会等名
      238th American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Washington D.C.USA
    • 年月日
      2009-08-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 銅触媒-マイクロ波照射を用いた連続三成分カップリング-環化-N-アリール化反応によるインドール縮環型1, 4-ジアゼピン合成法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      太田悠介
    • 学会等名
      第34回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Construction of 2-(amnomethyl)indole motif by Cu-catalyzed multi-component reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta
    • 学会等名
      234th American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Construction of 2-(aminomethyl)indole motif by Cu-catalyzed multi-component reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohta
    • 学会等名
      OMCOS 14
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/home.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/publication.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/seizo/publication.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi