• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政治権力としての魔術的帝国理念-神聖ローマ皇帝ルドルフ二世に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07J05504
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 思想史
研究機関東京大学

研究代表者

坂口 さやか  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2008年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2007年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード近世史 / 表象文化論 / 国際情報交換 / ドイツ:オーストリア:チェコ / チェコ / 神聖ローマ帝国
研究概要

本研究の目的は、神聖ローマ皇帝ルドルフ二世の帝国統治理念が、政治的権力としていかなる実効性を持ったのか、帝国理念の表象である芸術作品の解釈および受容の研究により解明することにある。平成20年度は、特に以下の目的に沿って研究を進めた。
1.ルドルフの肖像
A)即位時のメダイヨンや硬貨、B)トルコ戦争に関する銅版画や彫刻、C)アルチンボルドの《ウェルトゥムヌス》に分類して考察を行った。その結果、A)では新皇帝ルドルフを印象付けるため、B)では皇帝の勝利のイメージにより、帝国やキリスト教世界の平和が保たれることを示すため、C)では自然魔術により地上の黄金時代の魔術的皇帝像を構築するため、ルドルフの肖像が創造され、それらは同時代の文献において皇帝のほぼ思惑通りに受容されていたことが解明された。その成果をもとに、表象文化論学会第3回大会およびオタワ大学でのワークショップでの口頭発表、そして『表象』3号への論文投稿を行った。
2.神話画
従来の研究でルドルフの神話イメージで最重要とされたウェヌスやミネルウァなどの神話画について考察を深めることとした。まず、各々の作品について図像解釈を行った。そして、そこから導出されたキーワード「愛・叡智・寓意」の相互の関連性および政治権力との結びつきを、ブルーノの著作に基づき論じた。さらに、フィチーノを参照しつつブルーノとの比較を行った。その結果、ブルーノの思想が政治権力を強く志向していると判明した。ブルーノはルドルフを魔術的皇帝と崇めており、またプラハ宮廷の人々とも親交があったため、彼の神話イメージに関する政治思想が、ルドルフや宮廷人たちの思想と同様の方向性を有していた可能性を結論として提示した。その成果をもとに、東京大学で開かれたシンポジウム「イメージの作法」での口頭発表および『表象文化論研究』8号への論文投稿を行った。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 変容する皇帝-ルドルフ二世の肖像をめぐる考察2009

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 雑誌名

      表象 3

      ページ: 170-186

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルドルフ二世の神話イメージにおける政治性について2009

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 雑誌名

      表象文化論研究 8

      ページ: 2-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神聖ローマ皇帝ルドルフ二世の宗教観とその表象2008

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 雑誌名

      超域文化科学紀要 13

      ページ: 119-130

    • NAID

      40016369660

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sailing Ship Caught in a Storm'as an Emblem of Rudolf's II Political Power2007

    • 著者名/発表者名
      坂口 さやか
    • 雑誌名

      Studia Rudolphina 7

      ページ: 119-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Emperor Transfiguring Himself : A Study of Portraits of Rudolf II2009

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 学会等名
      Image as History
    • 発表場所
      オタワ大学(カナダ)
    • 年月日
      2009-02-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 政治権力メカニズムとしての神話イメージ-ルドルフ二世のプラハ宮廷におけるウェヌス・ミネルウァ・メルクリウス・サトゥルヌス2008

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 学会等名
      東京大学表象文化論研究室・UTCP共催学生シンポジウム「権力と表象(1):イメージの作法」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 変容する皇帝-ルドルフ二世の肖像をめぐる考察2008

    • 著者名/発表者名
      坂口さやか
    • 学会等名
      表象文化論学会第3回大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ルドルフニ世の帝国理念における宗教観とその表象について2007

    • 著者名/発表者名
      坂口 さやか
    • 学会等名
      表象文化論学会第2回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2007-11-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 表象文化論学会第3回大会

    • URL

      http://repre.org/repre/vol7/conference03/panel03.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 権力と表象(1):イメージの作法

    • URL

      http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2008/12/post-161/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] Image as History

    • URL

      http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/blog/2009/03/post-193/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 表象文化論学会第2回研究発表会

    • URL

      http://repre.org/repre/vol5/meeting02/panel03.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi