• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超対称性を持ったゲージ場の理論に関連する強弱双対性の理解

研究課題

研究課題/領域番号 07J06243
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京大学

研究代表者

横井 直人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードAdS / CFT対応 / 超弦理論 / Green-Schwarz形式 / 共形不変性 / 超対称性の自発的破れ / 超対称ゲージ理論 / 共形場理論 / ブレーンワールド模型 / 階層性問題 / 強弱双対性 / ゲージ理論におけるソリトン解
研究概要

平成21年度は、私の研究の中心テーマであるAdS/CFT対応と呼ばれる超対称性を持ったゲージ場の理論と反ドジッター時空中の超弦理論との双対性に関する研究を精力的に行った。このAdS/CFT対応については、ここ10年ほど、活発にその理論的検証に向けて様々な努力がなされてきたが、反ドジッター時空が曲がった時空であるとともにRamond-Ramondゲージ場と呼ばれるゲージ場の磁束がその時空中に存在するため、超弦理論側の解析が非常に困難となり古典力学的解析が中心であった。そこで我々は、Ramond-Ramondゲージ場の磁束の影響を解析する際に不可欠であり、その時空上の超対称性を明白に保つことの出来るGreen-Schwarz形式と呼ばれる定式化に関して演算子形式を用いて量子化を行い、その量子論の解析を行った。具体的には、このGreen-Schwarz形式での超弦理論において、弦の伝播を記述する二次元世界面上の共形不変性を厳密に保持しながら量子化を行い、その量子化から得られる弦の励起の物理的状態やそれに対応する頂点演算子の構成、及び、その物理的状態に作用するポアンカレ対称性や超対称性の代数構造の解析などを行った。また、これらの研究成果に関して、日本物理学会において口頭発表を行った。他にも、私の研究のもう一つの中心テーマである超対称性を持つ場の理論に関する研究も並行して行った。超対称性は、素粒子理論の標準模型を超える統一理論を探索する際の一つの指針として重要であるが、現実の宇宙を記述するためには、この超対称性は破れていなければならず、その破れの証拠としてGoldstino(またはGravitino)と呼ばれる軽いフェルミ粒子が現れると考えられている。我々は、そのGoldstinoのダイナミクスを記述する低エネルギー有効理論やそれから得られる相関関数について解析を行った。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Smoothing out negative tension brane2009

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Oda, Takao Suyama, Naoto Yokoi
    • 雑誌名

      Physics Letters B Vol.675

      ページ: 455-459

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superstring in the plane-wave background with RR flux as a conformal field theory2009

    • 著者名/発表者名
      風間洋一, 横井直人
    • 雑誌名

      素粒子論研究 117巻

    • NAID

      110007230514

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] On the moduli space of semilocal strings and lumps2008

    • 著者名/発表者名
      衛藤稔, Jarah Evslin, 小西憲一, Giacomo Marmorini, 新田宗土, 大橋圭介, Walter Vinci, 横井直人
    • 雑誌名

      素粒子論研究 116巻3号

    • NAID

      110006880950

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Superstring in the plane-wave background with RR flux as a confbrmal field theory2008

    • 著者名/発表者名
      Kazama Yoichi and Naoto Yokoi
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics 0803

      ページ: 57-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Abelian duality from vortex moduli:a dual model of color-confinement2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru Eto, Luca Ferretti, Kenichi Konishi, Giacomo Marmorini, Muneto Nitta, Keisuke Ohashi, Walter Vinci and Naoto Yokoi
    • 雑誌名

      Nuclear PhysicsB Vol.780

      ページ: 161-187

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the moduli space of semilocal strings and lumps2007

    • 著者名/発表者名
      Minoru Eto, Jarah Evslin, Kenichi Konishi, Giacomo Marmorini, Muneto Nitta, Keisuke Ohashi, Walter Vinci and Naoto Yokoi
    • 雑誌名

      Physical Review D Vol.76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グリーン・シュワルツ超弦理論の共形不変な定式化と対称性の構造2009

    • 著者名/発表者名
      風間洋一, 横井直人
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Smoothing out Negative Tension Brane2009

    • 著者名/発表者名
      尾田欣也, 須山孝夫, 横井直人
    • 学会等名
      2008年度日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Superstring in the plane-wave background with RR flux as a conformal field theory2008

    • 著者名/発表者名
      風間洋一, 横井直人
    • 学会等名
      2008年度理研シンポジウム「場と弦の理論の新展開に向けて」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2008-12-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Superstring in the plane-wave background with RR flux as a conformal field theory2008

    • 著者名/発表者名
      風間洋一, 横井直人
    • 学会等名
      2008年度基礎物理学研究所研究会「量子場理論と弦理論の発展」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Superstring in the PP-wave background with RR-flux as a confbrmal field theory2008

    • 著者名/発表者名
      風間 洋一, 横井 直人
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Non-abelian dulaity and confinement in supersymmetric gauge theories2007

    • 著者名/発表者名
      横井 直人
    • 学会等名
      2007年度理研シンポジウム「量子場の理論と対称性」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] On the moduli space of semilocal strings and lumps2007

    • 著者名/発表者名
      衛藤 稔, Jarah Evslin, 小西 憲一, Giacomo Marmorini, 新田 宗土, 大橋 圭介, Walter Vinci, 横井 直人
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] On the moduli space of semilocal strings and lumps2007

    • 著者名/発表者名
      横井 直人
    • 学会等名
      2007年度基礎物理学研究所研究会「弦理論と場の理論:量子と時空の最前線」
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2007-08-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi