• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光通信波長域でテラヘルツ応答可能な分子材料・デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07J09436
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関九州大学

研究代表者

松本 龍二  九州大学, 大学院・工学研究院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード近赤外 / 導波モード / 光通信 / 光変調
研究概要

前年度までに、テラヘルツの光信号列を制御することを目的に、電気制御を用いない光の特性のみを利用した反射型の光変調素子を提案し、単一信号のピコ秒オーダーの光変調を達成してきた。今年度は、(I)擬似的なテラヘルツのパルストレインによる連続的にパルス信号を変調する試みおよび、(II)位相変調型の光変調を提案した。
(I)疑似テラヘルツを発生させる光学系を新規に組み立て、一つのフェムト秒パルスを1ps〜数psの間隔を持つパルストレインに分割した。フタロシアニン系の色素分散高分子薄膜をもちい連続パルス光の光変調を試みた。導波モードが斜め入射である問題点から、1psの応答は得ることができなかったが、各パルス光を時間的に分離できる数ピコ秒から10psオーダーの間隔であれば連続パルス光変調の可能性を示唆した。
(II)偏光板を複数組み合わせ、これまでの強度のみの光変調ではなく、位相変化を用いた手法について検討した。出力光は、Johns行列を用いた計算方法で予測された。この結果、導波モード条件では著しい位相の変化が確認され、検出偏光板の方位角度に依存した複雑な変化を示した。フェムト秒レーザー励起により、おもに屈折率の嘘数部のみの変化で光変調が実現できた。このように、情報通信技術における次世代の技術、全光制御型の光変調方法としてのあたらしい可能性を見出した。確立した成果はApplied Physics Lettersで近日公開予定である。

報告書

(2件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Ultrafast all-optical light modulation with high wavelength resolution in a near-infrared region by composite polymer guided wave mode2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Matsumoto, et. al.
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近赤外域の高分子超高速光応答材料の開発と光デバイス応用2008

    • 著者名/発表者名
      松本龍二, 井上達明, 冨田太輔, 長村利彦
    • 学会等名
      第57回 高分子討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 光通信波長域での超高速光応答高分子材料・複合薄膜デバイスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      松本龍二、井上達明、長村利彦
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会(2008)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高分子複合導波モード薄膜のフェムト秒レーザー励起による近赤外域超高速光変調2007

    • 著者名/発表者名
      松本龍二、井上達明、長村利彦
    • 学会等名
      2007年秋季 第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ultrafast light modulation with a composite polymer guided wave mgde film containing vanadyloxophthalocyanine2007

    • 著者名/発表者名
      Ryji Matsumoto, Tatsuaki Inoue, Toshihiko Nagamura
    • 学会等名
      The 10th Pacific Polymer Conference
    • 発表場所
      Kobe
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi