• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

主竜形類(爬虫類、双弓類)、特に恐竜類における頭-頚部関節部の解剖学的進化

研究課題

研究課題/領域番号 07J10586
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 層位・古生物学
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

對比地 孝亘  独立行政法人国立科学博物館, 地学研究部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2009年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2008年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2007年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード爬虫類 / 主竜形類 / 恐竜類 / 鳥類 / 頭部 / 頸部 / 解剖学
研究概要

本研究は現生のワニ類や鳥類の解剖学的データと化石分類群の形態データを基に、主竜形類における頭部と頸部の間の関節部位の形態的・機能的進化を明らかにしようとするものである。研究代表者はまず昨年度からの継続で、現生双弓類の頭頸部血管系のデータを、ラテックス-バリウム液の注入とその後のCTスキャン撮影により収集した。具体的な分類群としては、イリエワニ、カワウ、カモ、キジ、オオトカゲ、イグアナについてこれらの作業を行った。これらの標本に関しては、解剖学的構造の3次元構築をコンピューターソフトにより行ったことに加え、その後標本を実際に解剖し、血管系と筋肉系、骨格系の位置関係を確認した。またエミューなどの鳥類の解剖を行い、頸部筋肉系の形態に関するデータを収集した。これらの知見の一部を利用し、恐竜類の後頭部の筋肉復元に関する論文を投稿、受理された。またこれと平行して、恐竜類の脳函のCTスキャン撮影やそのデータによる脳エンドキャスト作成を行った。この内、タルボサウルスのエンドキャストに関する研究結果は、国内の学会でポスター発表した。また中国および国内の博物館において、化石主竜形類の標本調査、特に頭部や頸部のデータ収集を行った。さらに化石主竜類の後頭部および環椎・軸椎複合体の形態進化を追うことを目的に、これらの形質に関するデータマトリックスを作成した。
加えて、恐竜を中心とする古脊椎動物に関する他の研究も行った。まずゴビ砂漠産の翼竜類の頸椎についての論文を出版した。また同じくゴビ砂漠産の白亜紀後期のオビラプトロサウルス類Avimimusの胸帯や前肢に関する新知見や白亜紀前期のトロオドン類の産出報告に関して国際学会で発表した。また日本の上部白亜系産のエラスモサウルス類Futabasaurusと共産したサメの歯に関する研究や鹿児島県甑島の上部白亜系脊椎動物産地に関する研究にも参加し、論文出版または学会発表を行った。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] A remarkable case of a shark-bitten elasmosaurid plesiosaur.2010

    • 著者名/発表者名
      島田賢舟
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology 30

      ページ: 592-597

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New information on the pectoral girdle, sternum, and forelimb of Avimimus(Dinosauria : Theropoda)from the Gobi Desert of Mongolia.2009

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology 29(suppl.to No.3)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first discovery of pterosaurs from the Upper Cretaceous of Mongolia.2009

    • 著者名/発表者名
      渡部真人
    • 雑誌名

      Acta Palaeontologica Polonica 54

      ページ: 231-242

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New information on the cranial anatomy of Avimimus portentosus (Dinosauria : Theropoda) including virtual endocasts of the brain and inner ear2009

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology 28

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homology of the neoceratopsian cervical bar elements2007

    • 著者名/発表者名
      對比地 孝亘
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology 81

      ページ: 1132-1138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homologies of the longissimus, iliocostalis, and hypaxial muscles in the anterior presacral region of extant Diapsida2007

    • 著者名/発表者名
      對比地 孝亘
    • 雑誌名

      Journal of Morphology 268

      ページ: 986-1020

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 獣脚類恐竜Tarbosaurus bataarの脳函形態、特に脳エンドキャストと後頭部の筋肉付着部位に関する新知見2010

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 学会等名
      日本古生物学会第159回例会
    • 発表場所
      滋賀県立琵琶博物館(滋賀県草津市)
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] New material of a troodontid theropod(Dinosauria : Saurischia)from the Lower Cretaceous of Mongolia.2009

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 学会等名
      4th International Symposium of the International Geoscience Programme Project No.507
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Vertebrate fossil remains from the Upper Cretaceous Campanian to Maastrichtian Himenoura Group in the Koshikijima Islands, Kagoshima, Kyushu, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      三宅優佳
    • 学会等名
      4th International Symposium of the International Geoscience Programme Project No.507
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A new vertebrate fossil site in fluvial deposits of the Late Cretaceous Himenoura Group in Southwest Japan2009

    • 著者名/発表者名
      大橋智之
    • 学会等名
      4th International Symposium of the International Geoscience Programme Project No.507
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2009-12-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] New information on the pectoral girdle, sternum, and forelimb of Avimimus(Dinosauria : Theronoda)from the Gobi Desert of Mongolia.2009

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 学会等名
      Society of Vertebrate Paleontology, 69^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      英ブリストル
    • 年月日
      2009-09-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 熊本県甑島に分布する上部白亜系姫浦層群から産出した脊椎動物化石とその堆積環境2009

    • 著者名/発表者名
      近藤謙介
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2009-06-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] New information on the cranial anatomy of Avimimus portentosus (Dinosauria : Theropoda) including virtual endocasts of the brain and inner ear2008

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 学会等名
      Society of Vertebrate Paleontology, 68^h Annual Meeting
    • 発表場所
      米オハイオ州クリーブランド
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 獣脚類恐竜 Avimimus portentosus の胸帯、前肢及び胸骨に関する新知見2008

    • 著者名/発表者名
      對比地孝亘
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A juvenile skeleton of Tarbosaurus with a nearly complete skull and its implications for ontogenetic changes in tyrannosaurids2007

    • 著者名/発表者名
      對比地 孝亘
    • 学会等名
      Society of Vertebrate Paleontology, 67th Annual Meeting
    • 発表場所
      米テキサス州オースチン
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi