• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

年輪中の炭素14と同位体元素からの環境因子探索による弥生期考古学への新たな展開

研究課題

研究課題/領域番号 07J12069
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 考古学
研究機関山形大学

研究代表者

鈴木 佳代  山形大学, 大学院・理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2009年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2008年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2007年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード炭素14年代 / 弥生期前期 / 太陽活動 / 宇宙線 / 安定同位体 / 気象
研究概要

弥生前期に生育していた鳥海神代杉を用い、炭素14濃度と炭素・酸素安定同位体(δ^<13>C・δ^<18>O)の測定を行い、日本地域の特性や太陽活動及び環境変動について調べた。
鳥海神代杉350年輪のうち756-462 BCの173単年輪について炭素14濃度データを確定した。鳥海神代杉と欧州産樹木との比較から、鳥海神代杉の炭素14濃度は欧州産樹木より約0.3%低い値を示すと分かった。これは年輪形成時期に発生する東アジアモンスーンの発達により、北半球よりも濃度が低い南半球大気の日本への流入が原因と考えられる。しかし両方の変動パターンは同様であり、日本産樹木の炭素14濃度は地球規模での変動を示すと分かった。これらは、日本産樹木による較正曲線作製の上で重要な知見である。また、単年輪データの周期解析では、662-488 BCの175年間に太陽活動11年周期変動を反映すると考えられる、周期7.7-11.1年の有意性の高い周期成分が抽出された。
安定同位体測定では、748-475 BCの147単年輪についてδ^<18>Oを、740-464BCの122単年輪についてδ^<13>Cを測定した。δ^<18>O変動には0.2-0.3%の増減や安定を示す期間があった。年輪のδ^<18>Oは相対湿度を示すとされ、弥生期前期に相対湿度が大きく変化した期間や安定した期間があったと考えられる。また、δ^<13>Cでは10-60年の時間幅で0.2%の増減を示す変動がみられた。δ^<18>Oとδ^<13>Cとでは変動の様相が異なる。これはδ^<13>Cが様々な気象現象に影響されδ^<18>Oよりも複雑であるためと考えられる。
また、考古学試料測定の試験実験として、鎌倉時代のものとされている木片の炭素14年代を測定した。間隔をとり剥離された2単年輪を測定した結果、木片はAD 982-1038の平安時代のものと分かった。本研究の単年輪による手法が歴史関連試料の年代測定に有効であるといえる。

報告書

(3件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Variation of 14C concentrations of single-yr tree rings at the rapid change in 2600-yrBP2008

    • 著者名/発表者名
      Yui Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 30th International Cosmic Ray Conference 1

      ページ: 673-676

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 14C AGES OF 43 CONSECUTIVE SINGLE-YEAR TREE RINGS BETWEEN 2710 AND 2655 CAL BP USING ACCELERATOR MASS SPECTROMETRY2007

    • 著者名/発表者名
      Kayo Suzuki
    • 雑誌名

      Radiocarbon 49

      ページ: 459-464

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise comparison between ^<14>C age from Choukai jindai cedar with IntCa104 raw data

    • 著者名/発表者名
      Kayo Suzuki
    • 雑誌名

      Radiocarbon (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of ^<14>C age between LSC and AMS measurements of Choukai Jindai cedar tree rings at the rapid change in 2600 calBP

    • 著者名/発表者名
      Yui Takahashi
    • 雑誌名

      Radiocarbon (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ^<14>C age measurements of single-yr tree rings of two old woods in 22,000 and 46,000 ^<14>C yr BP

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Sato
    • 雑誌名

      Radiocarbon (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 鳥海神代杉300単年輪の^<14>C濃度変動(3)2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉300単年輪の^<14>C濃度変動(2)2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木佳代
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉単年輪による2600年小ピークの^<14>C濃度変動についてIV2008

    • 著者名/発表者名
      高橋唯
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ^<14>C ages of tree rings during 278 years from 2695 to 2417 cal BP for a Japanese cedar2008

    • 著者名/発表者名
      Kayo Suzuki
    • 学会等名
      11th International Conference on Accelerator Mass Spectrometry
    • 発表場所
      ローマ
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉300単年輪の14C濃度変動(1)2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佳代
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉単年輪による2600年小ピークの14C濃度変動について32008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佳代
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉による約2700〜2480calBPの単年輪14C年代測定2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佳代
    • 学会等名
      日本AMS研究協会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉中心部による14C濃度極大領域の14C濃度変動について2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佳代
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鳥海神代杉単年輪による2600年小ピークの14C濃度変動について22007

    • 著者名/発表者名
      高橋 唯
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大気中宇宙線生成核種の濃度変動と地表オゾン濃度変動の関係2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 佳代
    • 学会等名
      日本アイソトープ協会
    • 発表場所
      東京日本青年館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ksprite.kj.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ksprite.kj.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi