• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の台湾統治と沖縄

研究課題

研究課題/領域番号 08041067
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 政治学
研究機関琉球大学

研究代表者

比屋根 照夫  琉球大学, 法文学部, 教授 (10045172)

研究分担者 金城 宏幸  琉球大学, 法文学部, 助教授 (50274874)
赤嶺 守  琉球大学, 法文学部, 教授 (20212417)
前門 晃  琉球大学, 法文学部, 教授 (60190287)
上里 賢一  琉球大学, 法文学部, 教授 (50101457)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード植民地 / 日本統治下の台湾 / 同化政策 / 台湾総督府 / 内地人 / 台湾の沖縄県出身者
研究概要

研究課題は「近代日本の台湾統治と沖縄」であるが,この課題に沿って平成8年度は「日本統治下の同化政策と沖縄の歴史体験」,平成9年度は「日本統治下の民衆意識と沖縄の台湾認識」を解明するため,それぞれ現地調査と資料調査収集に当たった。平成8年度は,7月30日から8月27日まで,台北基隆における文献調査,資料収集,関係者とのインタビューを実施した。平成9年度は,7月26日から8月16日,12月19日から12月26日まで,台北,花蓮,台東における調査を実施した。この間に収集した関係文献及び資料はおよそ1500点に達し,その大半はすでに整理され,有効に活用できる段階にある。インタビューについては現在整理中であり,今後文献資料とともに有益な示唆をもたらすものとなろう。本研究によって得られた新たな知見は少なくない。
1.調査研究で収集された膨大な文献資料の解読を通して,日本統治下の台湾における同化政策の実態がこれまでの研究以上に明らかになったこと。これまでの研究は主に上からの統治政策を分析することに限定される傾向にあるが,本研究ではむしろ被治者である台湾側の同化政策への対応を解明することにより,同化政策の実態解明へと迫った。
2.思想・文学・地理・歴史・言語などの各分野にわたる同化政策の実態分析が可能となり,各分野の相互の関連が解明されつつある。とりわけ,この分野ではこれまで全く使用されなかった小中学校教材を含む原資料を分析し,相互間の関連分析に重点をおいた。
3.台北,基隆,花蓮,台東などにおける一般市民・元官吏・文学者等の聞き取り調査を通して,日本統治時代の台湾における同化政策の実態と,同時期の台湾における沖縄県出身者の地位と役割が明らかになり,双方の同化政策の関連性が明らかになるとともに,今後の比較研究の基礎となる資料がかなり整理された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 比屋根 照夫: "沖縄-自立・自治への苦闘-" 世界. 625. 78-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上里 賢一: "琉球官生毛世輝の漢詩について" 第五届中琉歴史関係学術会議論文集. 5. 218-248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上里 賢一: "琉球官生と教習孫衣言" 第六届中琉歴史関係学術会議論文集. 6(印刷中). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前門 晃: "日本統治下の台湾における沖縄県出身者と地理教育" 琉球大学法文学部人間科学科紀要「人間科学」. 3. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 比屋根 照夫: "近代沖縄の精神史" 社会評論社, 255 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上里 賢一: "校訂本中山詩文集" 九州大学出版会, 360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUO HIYANE: "OKINAWA : PROBLEM IN MODERN HISTORY" SEKAI. 625. 78-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENICHI UEZATO: "A STUDY ON THE POEMS OF RYUKYU KANNSHO (OFFICIAL DISPACHED RYUKYUAN STUDENT IN CHINA)" MAO SHI-HUI ***"" THE PROCEEDING OF FIFTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SHINO-RYUKYUAN RELATIONS. 5. 218-248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENICHI UEZATO: "RYUKYU KANSHO (OFFICIAL DISPACHED RYUKYUAN STUDENT IN CHINA) AND TEACHING PROFESSION" SUN YI-YAN ***"" THE PROCEEDING OF SIXTH INTERNATIONAL CONFERENCE ON SHINO-RYUKYUAN RELATIONS. 6 (IN PRESS). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] AKIRA MAEKADO: "OKINAWAN IMMIGTANTS AND GEOGRAPHICAL EDUCATION IN TAIWAN UNDER JAPANESE ADMINISTRATION" HUMAN SCIENCE.BULLETIN OF THE COLLEGE OF LOW ANDLETTERS.UNIVERSITY OF THE RYUKYUS. 3 (IN PREPARATION). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TERUO HIYANE: INTELLECTUAL HISTORY IN MODERN OKINAWA. SHAKAIHYORONSHA, 255 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENICHI UEZATO: THE REVISED COLLECTION OF POEMS OF CHUZAN. KYUSHU UNIVERSITY PRESS, 360 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上里 賢一: "琉球官生毛也輝の漢詩について" 第五届中琉歴史関係学術会議論文集. 5. 218-248 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上里 賢一: "琉球官生と教習孫衣言" 第六届中琉歴史関係学術会議論文集. 6(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前門 晃: "日本統治下の台湾における沖縄県出身者と地理教育" 琉球大学法文学部人間科学科紀要「人間科学」. 3. (1999)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上里 賢一: "校訂本中山詩文集" 九州大学出版会, 360 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 比屋根照夫: "沖縄-自立・自治への苦闘-" 世界. 625. 78-91 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上里賢一: "琉球官生毛也輝の漢詩について" 第五届中琉歴史関係学術会議論文集. 5. 218-248 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上里賢一: "琉球官生と教習孫衣言" 第六届中琉歴史関係学術会議論文集. 6. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 赤嶺守: "清代中琉関係档案続編の電子情報化について" 第六届中琉歴史関係学術会議論文集. 6. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi