• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EU諸国における田園観光開発のための農村景観・施設計画手法の調査研究イタリア・ドイツ・フランスの事例比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08041071
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究機関京都府立大学

研究代表者

宗田 好史  京都府立大学, 人間環境学部, 助教授 (70254323)

研究分担者 PAOLA Falini  ローマ大学, 建築学部, 教授
ARMANDO Mont  ローマ大学, 経済学部, 教授
神吉 紀世子  京都大学, 工学部, 助手 (70243061)
山崎 寿一  大阪私立大学, 生活科学部, 助教授 (20191265)
FALINI Paola  University of Rome, Faculty of Architecture, Professor
MONTANARI Armando  University of Rome, Faculty of Economy, Professor
FALINE Paol  ローマ大学, 建築学部, 教授
MONTANARA A  ローマ大学, 建築学部, 教授
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1996年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードEU観光ACTION PLAN'97 / 田園観光 / 資源管理 / 景観計画 / もてなしソフト / 土地利用計画 / 施設計画 / 自然環境保護 / EU観光政策 / 共通農業政策CAP / EU観光政策アクションプラン97 / 田園余暇スタイル / 集落景観
研究概要

EU観光政策Action Plan'97は、田園観光を重視し、観光部門だけでなく、環境・農業部門の政策課題と密接に関連した地域計画(農村計画)課題と指摘する。農山漁村を新形態の観光活動の場とし、自然環境・農業を資源として有効に活用するため、土地利用・施設計画等の規制は、市街地以上の詳細である。手法は詳細なだけでなく、生態系・文化的景観に配慮し、地域住民による管理手法等、従来の計画手法にない新メニューが多い。
EU研究機関で活躍する研究分担者の協力で、独・仏・伊3ケ国の物的計画新手法と住民・入込客を調査し、計画・制度の運用実態とその資金を見た。
1.田園観光では、農業以外の資源(景観、自然環境等)を観光資源として重視し、物的計画の目標もこの点におく。農業への経済効果は小さいが、柔軟で多様な観光活動を支援し、域振興策に裏付けられ、定住人口の増加等の効果を上げている。
2.自然・景観等だけでなく多様な資源の保護・管理と、それを享受する施設整備が、個性的もてなしソフトと共に来訪者を迎え、新しい田園観光形態を開発している。そのため資源が住民(中年・若年層)によく理解されている。
3.土地利用・景観・施設計画・建物デザイン指導等物的計画手法は、3ケ国各々だが、それは都市計画制度の違いに帰因する。社会・自然条件と規制の違いを考慮しても、資源保護・管理の手法は、わが国でも応用できる考える。
EU諸国同様日本でも、田園での観光活動が急速に発展している。そのため農村部基礎自治体でも全域を都市計画区域で被い、資源の計画的保護・管理が重要である。観光資源の多様な活用は、過疎・高齢化した中山間地域にも都市民を定住、通住させうる魅力ある生活空間を形成し、魅力ある国づくりに貢献する。縦割り行政を越えた、自治体レベルでの連携が必要であり、特に計画・管理能力の点から、EU同様都道府県レベルでの取り組みが成果を生みやすい。

報告書

(2件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 神吉 紀世子: "EU諸国の田園観のための集落土地利用・施設計画に関する比較研究" 都市計画学会論文集. (投稿中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神吉 紀世子・宗田 好史: "グリーンツーリズムの現状と課題" 『運輸と経済』(財)運輸調査局、. 58巻2号. 53-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] パオラ・ファリ-ニ: "イタリアの町村の修復への取り込み" 『Re建築/保全』(財)日本建築保全センター. No.110. 16-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗田 好史: "都市・農村交流のための地域整備課題-ソフト・ツーリズム時代の農村顧客層形成のために-" 『京都府立大学学術調査研究センター年報』. 第3号. 34-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神吉 紀世子: "『グリーン・ツーリズムの取り組みと都市民の余暇活動ニーズの対応に関する研究』" 都市計画学会論文集. Vol.33. 276-281 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗田 好史: "農村の維持と環境保全-歴史的景観復原による農業と農村の再生" 季刊『環境と公害』、岩波書店、. 26巻1号. 25-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗田 好史 共著、: "『グリーンツーリズムと日本の農村-環境保全による村づくり』「第2章ヨーロッパのグリーンツーリズム」" 農林統計協会, 239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] アルマンド・モンタナ-リ: "『21世紀の地域像/都市空港の文明論』「都市観光と田園観光/EUの観光政策」" 関西空港調査会発行, 194 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoko Kanki: "Comparative Study on the Land-use and Facility Planning for Rural Tourism in EU countries." Annual Report of the Japan City Planning Association. (submitted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoko Kanki/Yoshifumi Muneta: "Issues and Problems of the Green-tourism today" Transportation and Economy. Vol.58 No.2. 53-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paola Falini: "Projects Recovering Towns and Villages in Italy" RE/Building Maintenance & Management. No.110. 16-23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Muneta: "Territory Management Issues for Urban-Rural linkages-For a "Customer" or the villages in Soft-Tourism Era" Scientific Research Annual Report, Kyoto Prefectural University. vol.3. 34-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoko Kanki: "Study on the Green Tourism Promotion and the Response to the Citizen's leisure demands" Annual Report of the Japan City Planning Association. 276-281 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Muneta: "Agricultural Village Management and Environmental Preservation" Environment and Pollution (Iwanami). vol.26 No.1. 25-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Muneta: "Chapter 2 : Green Tourism in Europe" "Green Tourism and Japanese Villages-Environment Oriented Agriculture", Norintokei-kyokai. 67-89 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Armando Montanari: "Urban Tourism and Rural Tourism-European Tourism Policy" "The Territory issues in the 21st Century-vision for the Airport-City". 85-92 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paola Falini: "Recupero del Paesaggio Rurale (Recovering Rural Landscape)" Rassegna di Architettura e di Urbanistica. Vol.39 No.4. 58-69 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paola Falini: "Paesaggio e Patorimonio dell'Area Agricola in Italia Centrale (Landscape and Agricultural Heritage in the Central Italy)" Rassegna di Architettura e di Urbanistica. Vol.40 No.2. 128-137 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paola Falini: "Comparative Study on Rural Landscape Conservation Planing in Japan and Italy" Rassegna di Architettura e di Urbanistica. Vol.40 No.12. 25-52 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Armando Montanari: "Agriculture and Environment-Rural Tourism Development in Southern EU countries" European Environmental Bulletin. vol.35 No.12. 25-38 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宗田好史: "都市・農村交流のための地域整備課題-ソフト・ツーリズム時代の農村顧客層形成のために-" 京都府立大学学術調査研究センター年報. 第3号. 57-69 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史: "農村の維持と環境保全-歴史的景観復原による農業と農村の再生-" 季刊『環境と公害』、岩波書店、. 第26巻. 15-19 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史: "アグロ・ツーリズム"への期待と取組〜先進地ヨーロッパのアグロ・ツーリズムの現状から" 丹波リゾート推進連絡協議会年報. 1-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 神吉紀世子: "「グリーン・ツーリズムの取り組みと都市民の余暇活動ニーズの対応に関する研究」" 1996年都市計画学会論文集. 1996年. 127-195

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史: "「都市・農村の新しいつながり/農村観光を求める市民社会」" (財)関西総合研究所年報『まちくりKIDs』. vol. 11. 32-28 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史 アルマンド・モンタナ-リ: "『21世紀の地域像/都市と空港の文明論』共著" (財)関西空港調査会発行, 231 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史: "グリーンツーリズムと日本の農村-環境保全による村づくり" 共著、農林統計協会(予定), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宗田好史: "都市農地の計画的開発と市民的活用に関する研究報告書" 京都市農地研究会, 47 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi