• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア海洋大陸における気候学的空白領域の補完

研究課題

研究課題/領域番号 08041107
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 気象・海洋・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

山中 大学  京都大学, 超高層電波研究センター, 助教授 (30183982)

研究分担者 橋口 浩之  京都大学, 超高層電波研究センター, 助手 (90293943)
北 和之  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助手 (30221914)
西 憲敬  京都大学, 理学研究科, 助手 (00222183)
松本 淳  東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授 (80165894)
濱田 純一  京都大学, 超高層電波研究センター, 日本学術振興会特別研
HERY Harjant  インドネシア, 気象庁, 観測研究部長
SRI Woro B.H  インドネシア, 技術応用評価庁, 研究部長
BAYONG Tjasy  インドネシア, バンドン工科大学, 助教授
PAULUS Agus  インドネシア, 気象庁, 予報研究部長
沼口 敦  環境庁, 環境研究所, 研究官 (30237797)
鈴木 雅一  東京大学, 農学部, 助教授 (10144346)
長谷部 文雄  茨城大学, 理学部, 助教授 (00261735)
高橋 正明  東京大学, 気候システム研究センター, 助教授 (70188051)
村上 勝人  気象庁, 気象研究所, 室長
深尾 昌一郎  京都大学, 超高層電波研究センター, 教授 (30026249)
塩谷 雅人  北海道大学, 大学院地球環境科学研究科, 助教授 (50192604)
津田 敏隆  京都大学, 超高層電波研究センター, 教授 (30115886)
佐藤 薫  京都大学, 理学部, 助手 (90251496)
高薮 縁  環境庁, 環境研究所, 主任研究官 (10197212)
中沢 哲夫  気象庁, 気象研究所, 主任研究官
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
1997年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードインドネシア / 気候変動 / データベース化 / 降水量変動 / 積雲対流活動 / 大気波動 / 準2年周期変動 / エルニーニョ南方振動
研究概要

本研究の目的は,インドネシア気象庁(BMG)が手書きやタイプ打ちで保管している雨量などの気象観測資料を過去約30年分収集してデジタル化し、有効性(連続性・信頼度)の検討を踏まえて一般的利用可能な数値データベースとし,インドネシア域の気候学的“空白"領域を埋めることであった.
1年次(平成8年度)には,まずBMG本庁と10ケ所の地方官署に出張し,各地における観測実施状況(精度・連続性・記録方法など)を調査した.また技術評価応用庁(BPPT)において,気象データの公開に関する合意書を締結した.次にBMG本庁で保管しているデータの中から、160地点の30年間(1961〜90)の日雨量についてデジタル化を開始した.並行してデータの信頼性などの検討を,BPPT,バンドン工大(ITB),京大,東大などで行った.2年次(本年度)には,前年度収集した資料の欠測部分などを原簿等で補完・修正するとともに,部分的に60年以前や90年以降に拡張した.また西ジャワや西スマトラなどについて,時間雨量や気圧・気湿などの資料をBMG以外によるものを含めて集めた.これらの収集データは京大とBPPTの計算機上に置き,東大やITBなどの分担者とともに解析した.
これまでに得た成果としては,雨量の季節変化が,南半球側(ジャワ・バリ・小スンダ),赤道直下西部(スマトラ・カリマンタン),赤道直下東部(スラウェシ・西イリアン)に区分できることの確認,雨季の開始・終了が気象衛星雲観測の推定よりやや早い傾向があること,エルニーニョ年における雨季の遅れや少雨,その前年における多雨に関する定量的(統計的)評価,それらの雨量の増減が季節内変動(30〜60日周期)や波動状雲団(約20日,約4日等)の活発化を通じて起こっていること,などがある.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (122件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (122件)

  • [文献書誌] Sri Woro B.H.: "Study on Z-R relationship using boundary layer radar over Serpong,Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 1-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Technical aspects of the transboundary pollution over Indonesia and adjoining area" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 19-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fadly S.,Tien S. 他: "Characteristics of northern Iryan Jaya water in the southeast and worthwest monsoon" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 22-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dwipa W.S., H.Hashiguchi 他: "Air-mass instability observed by radiosonde and boundary layer radar observation" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 39-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ipuk W., H.Hashiguchi 他: "Quasi-four-day mode observed by the boundary layer radar at Serpong(6°S,107°E)" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 46-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada 他: "Characteristic time scales of rainfall and their geographic variations over Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 50-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bayong T., Zadrach L.D.: "Some aspects of convective thunderstorm deduced from stability index" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 67-71 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zamzam A.J., Joko W.: "Wave disturbances identification around tropopause height" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 86-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ogino, M.D.Yamanaka 他: "Meridional distribution of small-scale disturbances in the lower stratosphere based on cross-equatorial ozone/rawinsonde observations" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 91-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hery H., Nurhayati: "Planned GAW global station in Bukittinggi,West Sumatera" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 87-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninong K., K.Kita 他: "The ozone increase on Jawa Island at dry season observed by Dasibi ozone monitor" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 101-104 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shiotani, F.Hasebe: "Stratospheric ozone variation in the equatorial region as seen in the satellite ibservation" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Slamet S., K.Kita 他: "Diurnal variation of vertical ozone concentration in Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 115-118 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninong K., K.Kita 他: "Total ozone enhancement in September-October 1994 observed at Watukosek(7.5°S,112.6°E" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 119-122 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka 他: "“Hierarchies"and“localities"of rainfall variations in Indonesia." Abs.1996 Workshop on GAME-Tropics in Thailand. 19 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学: "重力波砕波乱流の観測:大気全体に適用できる法則性を探す" 気象学のみかた(朝日新聞AERA MOOK). 44-45 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学: "インドネシア「海洋大陸」の気象学:新しい地球環境科学の視点から" 日本熱帯生態学会ニューズレター. 25. 7-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深尾 昌一郎, 山中 大学: "地球環境科学における大気水圏観測技術" 学術月報(日本学術振興会機関誌). 49. 1379-1386 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka 他: "An overview of the planetary boundary layer observations over equatorial Indonesia with an L-band clear-air Doppler radar" Beitr.Phys.Atmos.69. 13-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsumoto: "Climatological onset and withdrawl of summer rainy season over the Indochina Peninsula" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 25-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Several aspects of the seasonal variation over the maritime continent Indonesia during 1991-1996" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 33-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka 他: "Hierarchical structure and geographic differences of rainfall variations over Indonesia" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 39-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi: "Statistical study of Kelvin wave with large amplitude near the equatorial tropopause" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 116-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bayong T., Zadrach L.D.: "The impact of El Nino on season in Indonesian monsoon region" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 263-266 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., Surjadi W.H.: "Study on atmospheric dynamics related to monsoon in Indonesian maritime continent" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 297-300 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka 他: "Planetary boundary layer observations with L-band boundary layer radar at Serpong,Indonesia(6°S,107°E)" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 339-342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Naruse, H.Hashiguchi 他: "Turbulence intensity in the atmospheric boundary layer observed by a boundary layer radar(BLR)at Serpong(6°S,107°E)in Indonesia" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 343-346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学, 鶴田 治雄 他: "インドネシアにおける赤道大気観測に関する第6回国際シンポジウムの報告" 天気(日本気象学会機関誌). 44. 35-41 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi: "Statistical study of Kelvin waves with large amplitude near the equatorail tropopause" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, A.Watanabe 他: "Indonesian meteorological database project and cross-equatorial observations along 100°E through Thailand-Sumatera-Jawa" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Widada S., Yunus S.S.: "A study of the sross equatorial flow at the level of 850 mb over the surrounding of the Jawa Sea" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ipuk W., H.Hashiguchi 他: "Quasi-four-day oscillation observed by the boundary layer radar at Serpong(6°S,107°E),Indonesia" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka 他: "Characteristic temporal scales and their localities of rainfall variations over Indonesia" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Review of the variation of the meteorological condition over Indonesia area during the last 5 years" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka 他: "Characteristic temporal scales and their localities of rainfall variations over Indonesia" Abs.1997 Joint Ass.IAMAP/IAPSO. JMP1. 32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., J.Hamada 他: "Dampak El Nino Southern Oscillation terhadap variabilitas iklim di Indonesia" Jurnal IPTEK Iklim dan Cuaca. 1. 109-117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka: "Japan-Indonesia collaborations of atmospheric environment observations:Past,present and future" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., J.Hamada 他: "Climate variability study in Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 19 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada 他: "Rainfall study in Indonesia and related projects in Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Widada S., Mahally K. 他: "Atmospheric response of El Nino 1997" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsumoto: "Monsoon climatology over the Indonesian maritime continent and adjacent regions" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsuruta, M.D.Yamanaka: "Regional air polution of aerosol and ozone by forest fires in tropical east Asia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sri Woro B.H., Mimin K.: "The importance of water resourse analysis and prediction capability on water supply program" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Makino, Hery H. 他: "Airborne observations of atmospheric constituents over Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada 他: "Climatology and meteorology of Indonesia in El Nino year" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 11-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi, M.D.Yamanaka 他: "Upper air observations in and around Indonesia:Present status and problems" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 15-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., Sri Woro B.H.: "Maritime continent climate variability research and its future direction" Abs.Int.Sutdy Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yunus S., Tien S. 他: "U-V wind component over maritime continent Indonesia" Abs.Int.Sutdy Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nurhayati, Hery H. 他: "An overview of the in-situ measurement results at the GAW station Sumatera over the haze period of 1997" Abs.Int.Sutdy Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Makino, Hery H. 他: "Aircraft observation of atmospheric trace gases and aerosol emitted/produced from the 1997 biomass burning in Indonesia" Abs.Int.Sutdy Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 31-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujiwara, K.Kita 他: "Influence of the Indonesian forest fire on the atmospheric environment revealed by ozone observations" Abs.Int.Sutdy Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 39-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学, 中島 映至: "インドネシア森林火災と気象・気候" 火災(日本火災学会誌). 48(印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien Sribimawati: "Studi Proses Pengendalian Iklim di Indonesia" BPPT,Indonesia, 290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学 (代表者): "Daily Rainfall Data in Insonesia:Data Catalogue and Seasonal Variation Analysis(本研究成果報告書)" 京都大学超高層電波研究センター, 90 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sri Woro B.H.: "Study on Z-R relationsship using boundary layr radar over Serpong, Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 1-5 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Technical aspects of the transboundary pollution over Indonesia and adjoining area" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 19-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fadly S., Tien S., et al.: "Characteristics of northern Iryan Jaya water in the southeast and worthwest monsoon" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 22-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dwipa W.S., H.Hashiguchi, et al.: "Air-mass instability observed by radiosonde and boundary layr radar observation" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 39-43 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ipuk W., H.Hashiguchi, et al.: "Quasi-four-day mode observed by the boundary layr radar at Serpong (6゚S,107゚E)" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 46-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada, et al.: "Characteristic time scales of rainfall and their geographic variations over Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 50-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bayong T., Zadrach L.D.: "Some aspects of convective thunderstorm deduced from stability index" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 67-71 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zamzam A.J., Joko W.: "Wave disturbances identification around tropopause height" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 86-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ogino, M.D.Yamanaka, et al.: "Meridional distribution of small-scale disturbances in the lower stratosphere based on cross-equatorial ozone/rawinsonde observations" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 91-94 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hery H., Nurhayati: "Planned GAW global station in Bukittinggi, West Sumatera" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 87-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninong K., K.Kita, et al.: "The ozone increase on Jawa Island at dry season observed by Dasibi ozone monitor" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 101-104 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shiotani, F.Hasebe: "Stratospheric ozone variation in the equatorial region as seen in the satellite ibservation" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Slamet S., K.Kita, et al.: "Diurnal variation of vertical ozone consentration in Indonesia" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 115-118 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninong K., K.Kita, et al.: "Total ozone enhancement in September-October 1994 observed at Watukosek (7.5゚S,112.6゚E" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos. Obs.over Indonesia. 6. 119-122 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka, et al.: ""Hierarchies" and "localities" of rainfall variations in Indonesia." Abs.1996 Workshop on GAME-Tropics in Thailand. 19. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka, et al.: "An overview of the planetary boundary layr observations over equatorial Indonesia with an L-band clear-air Doppler radar" Beitr.Phys.Atmos.69. 13-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsumoto: "Climatological onset and withdrawl of summer rainy season over the Indonchina Peninsula" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 25-28 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Several aspects of the seasonal variation over the maritime continent Indonesia during 1991-1996" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 33-38 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka, et al.: "Hierarchical structure and geographic differences of rainfall variations over Indonesia" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 39-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi: "Statistical study of Kelvin wave with large amplitude near the equatorial tropopause" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 116-119 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bayong T., Zadrach L.D.: "The impact of E1 Nino on season in Indonesian monsoon region" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 263-266 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., Surjadi W.H.: "Study on atmospheric dynamic related to monsoon in Indonesian maritime continent" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 297-300 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hashiguchi, M.D.Yamanaka, et al.: "Planetary boundary layrobservations with L-band boundary layr radar at Serpong, Indonesia (6゚S,107゚E)" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 339-342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Naruse, H.Hasiguchi, et al.: "Turbulence intensity in the atmospheric boundary layr observed by a boundary layr radar (BLR) at Serpong (6゚S,107゚E) in Indonesia" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 343-346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi: "Statistical study of Kelvin waves with large amplitude near the equatorail tropopause" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, A.Watanabe et al.: "Indonesian meteorological database project and cross-equatorial observations along 100゚E through Thailand-Sumatera-Jawa" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Widada S., Yunus S.S.: "A study of the sross equatorial flow at the level of 850 mb over the surrounding of the Java Sea" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ipuk W., H.Hashiguchi et al.: "Quasi-four-day oscillation observed by the boundary layr radar at Serpong (6゚S,107゚E), Indonesia" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka, et al.: "Characteristic temporal scales and their localities of rainfall variations over Indonesia" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Paulus A.W.: "Review of the variation of the meteorogical condition over Indonesia area during the last 5 years" Abs.WMO Int.Workshop on Monsoon Studies. 1. 11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Hamada, M.D.Yamanaka, et al.: "Characteristic temporal scales and their localities of rainfall variations over Indonesia" Abs.1997 Joint Ass.IAMAPIAPSO. JMP1. 32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., J.Hamada, et al.: "Dampak El Nino Southern Oscillation terhadap variabilitas iklim di Indonesia" Jurnal IPTEK Iklim dan Cuaca. 1. 109-117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka: "Japan-Indonesia collaborations of atmospheric environment observations : Past, present and future" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 14-15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., Hamada et al.: "Climate variability study in Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 19 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada, et al.: "Rainfall study in Indonesia and related projects in Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Widada S., Mahally K., et al.: "Atmospheric respouse of E1 Nino 1997" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 23 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsumoto: "Monsoon climatology over the Indonesian maritime continent and adjacent regions" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 25 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsuruta, M.D.Yamanaka: "Regional air polution of aerosol and ozone by forest fires in tropical east Asia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sri Woro B.H., Mimin K.: "The importance of water resourse analysis and prediction capability on water supply program" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Makino, Hery H., et al.: "Airborne observations of atmospheric constituents over Indonesia" Abs.Int.Conf.on Sci.Tech.for Assess.of Global Environ.Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia. 1. 51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka, J.Hamada, et al.: "Climatology and meteorology of Indonesia in E1 Nino year" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 11-14 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Nishi, M.D.Yamanaka, et al.: "Upper air observations in and around Indonesia : Present status and problems" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 15-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S., Sri Woro B.H.: "Maritime continent climate variability research and its future direction" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 17 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yunus S., Tien S., et al.: "U-V wind component over maritime continent Indonesia" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 18 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nurhayati, Hery H., et al.: "An overview of the in-situ measurement results at the GAW station Sumatera over the haze period of 1997" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Makino, Hery H., et al.: "Aircraft observation of atmospheric trace gases and aerosol emitted/produced from the 1997 biomass burning in Indonesia" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 31-34 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujiwara, K.Kita, et al.: "Influence of the Indonesian forest fire on the atmospheric environment revealed by ozone observations" Abs.Int.Study Conf.1997 Indonesian Forest Fire Event. 39-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tien S.(ed.): Studi Proses Pengendalian Iklim di Indonesia. BPPT,Indonesia, 290 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka (ed.): Daily Rainfall Data in Indonesia : Data Catalogue and Seasonal Variation Analysis. Radio Atmospheric Science Center, Kyoto University, 90 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山中 大学 他: "インドネシアにおける赤道大気観測に関する第6回国際シンポジウムの報告" 天気(日本気象学会機関誌). 44. 35-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tien Sribimawati他: "Dampak El Nino Southern Oscillation terhadap variabilitas iklim di Indonesia" Jurnal IPTEK Iklim dan Cuaca (BPPT,Indonesia). 1. 109-117 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka: "Japan-Indonesia collaborations of atmospheric environment observations:Past,present and future" Proc. Int. Conf. on Science and technology for the Assessment of Global Environmental Change and Its Impact on the Maritime Continent of Indonesia(BPPT,Indonesia). 1. 14-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 大学・中島 映至: "インドネシア森林火災と気象・気候" 火災(日本火災学会誌). 48(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tien Sribimawati: "Studi Proses Pengendalian Iklim di Indonesia" BPPT,Indonesia, 290 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山中 大学(代表者): "Daily Rainfall Data in Indonesia:Data Catalogue and Seasonal Variation Analysis(本研究成果報告書)" 京都大学超高層電波研究センター, 90 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.D.Yamanaka et al.: "Characteristic time scales of rainfall and their geographic variations over Indonesia" Proc.Int.Symp.Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 45-51 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山中大学・他: "インドネシアにおける赤道大気観測に関する第6回国際シンポジウムの報告" 天気(日本気象学会機関誌). 44. 35-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山中大学: "インドネシア「海洋大陸」の気象学:新しい地球環境科学の視点から" 日本熱帯生態学会ニューズレター. 25. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 深尾昌一郎・山中大学: "地球環境科学における大気水圏観測技術" 学術月報(日本学術振興会機関誌). 49. 1379-1386 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hashiguchi et al.: "An overview of the planetary boundary layer observations over equatorial Indonesia with an L-band clear-air Doppler radar" Beitr.Phys.Atmos.69. 13-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.-I.Hamada et al.: "Hierarchical structure and geographic differences of rainfall variations over Indonesia" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 39-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ipuk W.et al.: "Quasi-four-day mode in wind and rainfall variations over Serpong,Indonesia(6°S,107°E)in rainy seasons during 1992-95" J.Meteor.Soc.Japan. 75(In preparation). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ninong K.et al.: "Tropospheric ozone behavior observed in Indonesia" Atmos.Environ.30. 1851-1856 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Bayong T.and Zadrach L.D.: "Some aspects of convective thunderstorm deduced from stability index" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 60-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Bayong T.and Zadrach L.D.: "The impact of El Nino on season in Indonesian monsoon region" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 263-266 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hery H.and Nurhayati: "Planned GAW global station in Bukittinggi,West Sumatera" Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 87-90 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sri Woro B.H.: "Study on Z-R relationship using boundary layer radar over Serpong,Indonesia." Proc.Int.Symp.on Equatorial Atmos.Obs.over Indonesia. 6. 1-5 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tien S.and Surjadi W.H.: "Study on atmospheric dynamics related to monsoon in Indonesian maritime continent" Proc.Int.Workshop on the Climate System of Monsoon Asia. 5. 297-300 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi