• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡来系弥生人の中国江南起源に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08041152
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関九州大学

研究代表者

中橋 孝博  九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授 (20108723)

研究分担者 李 民昌  南京博物院, 考古研究所, 助理研究員
松村 博文  国立科学博物館, 人類研究部, 研究員 (70209617)
篠田 謙一  佐賀医科大学, 医学部, 助教授 (30131923)
分部 哲秋 (分部 哲明)  長崎大学, 医学部, 講師 (50124847)
山口 敏  国立科学博物館, 人類研究部, 名誉研究員 (80000115)
季 民昌  南京自然博物院, 考古部, 助理研究員
陳 翁良  上海自然博物館, 人類部, 副研究員
黄 家洪  上海自然博物館, 人類部, 副研究員
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1996年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード弥生人 / 渡来人 / 日本人の起源 / 縄文人 / 中国江南地方 / 古人骨 / 江幸地方 / 縄文じん / 江南地方 / 渡来系弥生人 / 稲作の起源 / 時代変化 / 抜歯風習
研究概要

北部九州から出土する弥生人骨を大陸からの渡来人、もしくはその遺伝的影響を受けた人々とする見解が定着しつつあるが、彼ら渡来人の源郷についてはいまだ不明点が多い。これまでは華北や朝鮮半島を候補地とする研究結果が発表されているが、その背景には人骨資料そのものが大陸北半でしか出土していないという問題が隠されており、人骨の空白地域であった江南地方は、永く論議の対象から外されていた。しかし同地方は稲作を初めとして、考古、人類、民俗など各分野で古代日本との関係が指摘されているので、平成8年度から10年度にかけて、まずこの地域の古人骨資料の探索を行い、人類学的な検討を加えた。
その結果、まず新石器時代のウトン遺跡から出土した人骨(51体)については、同時代の華北集団とも、また日本の縄文人とも異なる特徴を持つことが判明した。しかし春秋戦国〜漢代の人骨(30体)は、同地方の新石器時代人とは大きく異なり、日本のいわゆる渡来系弥生人にその形態的特徴が酷似することが初めて明らかにされ、同時に、劉王城遺跡出土の春秋時代末期の人骨2体から抽出されたミトコンドリアDNAの塩基配列が、北部九州弥生人のそれと一致することも判明した。また、この劉王城人骨では、2体に上顎両側の側切歯を対象とした風習的抜歯痕が確認され、この風習でも日本の弥生人集団との共通性が認められた。
全体的に資料数がまだ十分ではなく、多くの検討課題を残すが、関連分野からその重要性を指摘されながら永く資料空白地域として残されていた中国江南地方において今回初めて人類学的な研究が実施され、渡来系弥生人との形態、遺伝子、抜歯風習にわたる共通点が明らかになったことは、今後、日本人の起源論はもとより、考古、民俗など各分野に大きな影響を与えるものと考えられる。平成11年3月に中国人側共同研究者を招聘して研究結果を公表したところ、朝日新聞、新華社、読売新聞、産経新聞など各紙に大きく報道され、NHK、フジテレビでも放映されて広く一般の関心を集めた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Nakahashi, T.: "Studies on the human skeletal romains from Jiangnan, China" An thropological Science. 106・2. 181-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口敏: "弥生人的江南故里深源" 東南文化. 1998・3. 144- (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中橋孝博: "北部九州の縄文〜弥生移行期に関する人類学的考察" An thropological Science. 106・1. 31-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口敏: "先史日本列島人に関する二三の骨学的考察" An thropological Science. 104. 343-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, H.: "Native on nigront lineage? -the Aoneslithic yoyoi peaple in western and eastern Japan" An thropological Science. 106. 17-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 篠田謙一: "北部九州弥生人のミトコンドリアDNA" 形態科学. 1. 37-39 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中橋孝博: "検証・日本列島(「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集)" (株)クバプロ印刷中, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口敏: "アジア人の顔「顔を科学する」" ユユートンプレス印刷中, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro NAKAHASHI.: "Anthropological study of the transition from the Jomon to the Yayoi periods in northern Kyushu using morphological and palaeodemographic features.(in Japanese)" Anthropologial Science. 106-1. 31-53 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro NAKAHASHI.: "Studies on the human skeletal remains from Jiangnan, China." Anthropological Science. 106-2. 181-182 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirofumi MATSUMURA: "Native or migrants lineage? -The Aeneolithic Yayoi people in wstern and eastern Japan." Anthropologial Science. 106-1. 17-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bin YAMAGUCHI: "Anthropological study on Jiangnan as one of the possible origins of the YaYoi People.(in Chinese)" South-East Culture. 1998-3. 144 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashi,T,: "Sthdira or the Humron skele skele tal remaims tnm Jiangnan China" Anthroplogjal Sciance. 106.2. 181-182 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口敏: "弥生人的紅南故里探源" 東南文化. 1998-3. 144- (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口敏: "先史日本列島人に関する二三の骨学的考察" Anthropolgical scienie. 104. 343-354 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋孝博: "北部九州の縄文〜弥生移行期に関する人類学的考察」" Anthropolgical scienie. 106. 31-53 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura,H: "Native or migramt limeage? ーThe Aeneolithie yayo people in western and asterm japan" Anthropolgical scienie. 106. 17-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 篠田謙一: "北部九州弥生人のミトコントツアDNA" 形態科学. 1. 37-39 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahashi, T.: "Studies on the Human skeletal remoins from Jiongnan,China" Anthropological Science. 106・1(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋孝博: "弥生人の顔" 考古学ジャーナル. 24・2. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi