• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東洋的/西洋的ものの考え方が科学的概念の理解に及ぼす影響についての比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044014
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 科学教育
研究機関国立教育研究所

研究代表者

吉岡 亮衛 (よし岡 良衛)  国立教育研究所, 教育情報・資料センター, 室長 (40200951)

研究分担者 SCHAEFER Ger  ハンブルク大学, 教育学部, 教授
KAISER Stefa  筑波大学, 文芸言語学系, 教授 (20260466)
藤田 剛志  千葉大学, 教育学部, 助教授 (90209057)
清水 克彦  国立教育研究所, 教育指導研究部, 室長 (00192609)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード科学教育 / 理科 / 概念 / ドイツ / 思考 / 理解 / 調査 / 高校生
研究概要

本研究は、当初の3年計画を2年間に短縮して行ったため、具体的には以下のような研究の流れに従って研究を実施した。
1)第一回全体会議(ドイツ)にて、全体的な研究計画の検討と調査研究における役割分担について討議した。
2)両国において概念調査を計画し実施した。(平成9年2月〜6月)
私、化学、環境、情報の4つの概念についてそれぞれ50人以上の高校生を調査対象とした。結果の一次分析をそれぞれで行った。
3)第二回全体会議(日本)において、調査結果の中間報告を行い。研究結果の公開について議論した。また、追加の分析及び調査について討議した。
4)第三回全体会議(日本)に合わせて、学会での中間報告を行った。その後の会議において、最終報告書の内容及び形式と、その他の研究成果の公開方法について議論した。
5)第四回全体会議(ドイツ)に合わせて、追加の調査として面接方式の調査を行い調査方法の検討を行った。その後の会議においては、最終報告書の内容と執筆分担及び、研究発表のスケジュールを確定した。

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 吉岡 亮衛: "東洋的/西洋的ものの考え方が科学的概念の理解に及ぼす影響についての比較研究" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 229-230 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Gerhard Schaefer: "Polarities of Thinking,Ways of Measurement,and Comparison of Western and Eastern World by Associative Test Forms" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 231-232 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田 剛志: "日本におけるアスペクト・テストとSD法の調査結果" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 233-234 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 克彦: "日本における自由連想法とマルチプルチョイス・テストの調査結果" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 235-236 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Helmut Hass: "Comparison of Western and Eastern Way of Thinking by Semantic Differential Tests(SD)and their Sophisticated Evaluation" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 237-238 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Regina Manitz: "Comparison of Western and Eastern Way of Thinking by Multiple-choice Tests(MC)and their Sophisticated Evaluation" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 239-240 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] カイザー シュテファン: "日独概念比較調査におけることばの意味の違いによる影響について" 日本科学教育学会第21回年会論文集. 1. 241-242 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi