• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球環境保全に対する港湾の役割の国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044044
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関広島商船高等専門学校

研究代表者

千須和 富士夫  広島商船高等専門学校, 流通情報工学科, 教授 (20217235)

研究分担者 松尾 俊彦  富山商船高等専門学校, 国際流通学科, 助教授 (80157263)
戸田 常一  広島大学, 経済学部, 教授 (20109028)
田中 省三  日本港湾経済学会, 常任理事(研究職)
金 正秀  東亜大学, 校経営大学貿易学科, 韓国, 教授
金 忠臣  中国交通部, 第一航務工程局・技術開発処, 高級工程師
KIM Jeong  Dong-A University Korea, Department of Management, Professor
JIN Zhong-Chen  Waterway Engineering Association of Tiangjin PRC, Senior Engineer
朴 昌式  韓国高神大学校保健大学, 保健学科, 副教授
呉 成東  韓国朝鮮大学校経商大学, 経済学科, 教授
全 義天  韓国朝鮮大学校経商大学, 貿易学科, 副教授
金 中植  韓国円光大学校経営大学, 教授
朱 南華  中国交通部, 天津水運工程科・学研究所, 所長高級工程師
薛 曼華  中国天津港務局, 規画建設処, 副処長高級工程師
胡 翼元  中国交通部, 天津航道局・第一硫浚公司, 総工程師
秦 崇仁  中国天津大学, 水資源港湾工程系, 主任教授
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
25,900千円 (直接経費: 25,900千円)
1998年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1997年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
1996年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワード港湾環境政策 / 港湾整備計画 / 環境投資 / 政策評価 / 文献シエータベース / 港湾管理 / 沿岸域管理 / 港湾間競争 / 国土計画 / 社会資本投資 / 港湾整備 / 海洋環境 / 経済成長 / 環境対策 / 事業評価 / 環境影響評価 / 海洋環境施策 / 環境評価
研究概要

本国際共同研究の目標は次の3点にある。(1)港湾に係わる環境政策の国際的準拠大網を作成し、(2)情報変化に伴う港湾計画の迅速な点検変更手法を開発し、(3)港湾環境研究工具としての文献データベースのネット化と映像記録の集積を図る。
目標1については、世界の港湾管理及び運営の体制が1980年代初頭より急速に民間資本主導に移り、港湾の間での競争意識が高まり、投資効率を重視する傾向にあり、環境投資は相対的に抑制される怖れがある。日本では環境投資はむしろ港湾投資の中核になってきているが、地方自治体の財政負担増の原因になりかねない。
EUの下部機構の海港連盟が1993年採択した環境実践要綱、国際港湾協会の1997年の環境宣言が準国際網領の既存財産としてあるが、制約を超えられず、調査先で見聞した好例を列挙し政策の具体化を図ると共に、EU海港連盟環境委員会が実現した環境政策データベースをヨーロッパ以外のアジア等で普及する提案をしたい。
目標2は港湾整備計画それ自身の政策評価をまずしっかり行なうべきである。各国共に苦しんでいるが、事前評価、外部評価、事後評価を制度化しておくべきである。 目標3はデータ入力、メンテナンスの労力をば研究分担者ならびにその後継者の自主的努力に期待しなければならない性質のため、入力フォーマット及び入力言語を共通としているにすぎない。文部省学術情報センターと協議のうえ、センターの技術基準を中国、韓国のデータベース作成分担者に手渡した。相互交信は将来の事業となる。日本では日本港湾経済学会で文献データベース委員会を組織し、継続性のある事業としたい。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (63件)

  • [文献書誌] Fujio Chisuwa: "Environmental Thought in Ports through Environment Impact Assessment System-Comparative Case Study of ports of Tiangjin, Hongkong and Vancouver"Bulletin of Japan Port Economics Assoiation. No.35. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Chisuwa: "A Study on Assessment Method of Port Environment Policy"Bulletin of Japan Port Economics Assoiation. No.36. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jeong-shik Kim: "Analysis of Management and Operation Systems of The World Major Ports"Port and Environmental Issues. 1-19 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "Growth and Maintenance Problem of Ports and Harbors in Japan"Port and Environmental Issues. 20-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang-sik Park: "The Problem of Benefit-Cost Analysis and Approach to Environmental Pollution in A Harbor"Port and Environmental Issues. 32-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong-chen Jin: "Comparison between The Decisin Process of Project and Change of Programme in Port Construction in China"Port and Environmental Issues. 89-104 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sui-yao Jian: "Comparative Study on Management of Harbor Environment among China, Korea and Japan"Port and Environmental Issues. 105-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chong-ren Qin: "Study on Comparison with Basic Installations in Sea Environment"Port and Environmental Issues. 164-177 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sung-dong Oh: "Conservation of Natural Environment and Development Policy of Port and Coastal Zone in Korea"Port and Environmental Issues. 178-194 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsunekazu Toda: "Industrial Restructuring and Wide Regional Adjustment of The Seto Inland Sea in Japan"Port and Environmental Issues. 204-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-fa Yang: "The Effect of Dredging Operation on Environment"Port and Environmental Issues. 221-232 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eui-cheon Jun: "The Development Plan of Kwangyang Port for Establishment of A Hub Port in Northeastern Asia"Port and Environmental Issues. 233-244 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Man-hua Xue: "Discussins on The Coordinated Development of Port Planning and Construction with Natural Environment"Port and Environmental Issues. 310-323 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jeong-Su Kim: "Korea's Trade Structure and Port Pollution"Port and Environmental Issues. 324-328 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "Harbor Developments and Environmental maintenance of East Asia"Japan Navigation Academy Magagine. No.132. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eui-Cheon Jun: "The Characteristics of Port Development and Maintenance of Korea, China and Japan for The Protection of Ocean Environment"The Korean Port Economics Association. No.14. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujio Chisuwa: "A Study on Assessment Method of Port Environment Policy"Bulletin of JPFA. 39. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jeong=shik Kim: "Analysis of Management and Operation Systems of The World Major Ports"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiko Matsuo: "Growth and Maintenance Problem of Ports and Harbors in Japan"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang-sik Park: "The Problem of Benefit-Cost Analysis and Approach to Environmental Pollution in A Harbor"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong0chen Jin: "Comparison between The Decision Process of Project and Change of Program in Port Construction in China"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sui-yao Jian: "Comparative Study on Management of Harbor Environment among China, Korea and Japan"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chong-ren Qin: "Study on Comparison with Basic Installations in Sea Environment"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sung-dong Oh: "Conservation of Natural Environment and Development Policy of Port and Coastal Zone in Korea"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tunekazu Toda: "Industrial Restructuring and Wide Regional Adjustment of The Seto Inland Sea in Japan"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hong-fa Yang: "The Effect of Dredging Operation on Environment"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eui-cheon Jun: "The Development Plan of Kwangyang Port for Establishment of A Hub port in Northeastern Asia"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Man-hua Xue: "Discussins on The Coordinated Development of Port Planning and Construction with Natural Environment"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jeong-su Kim: "Korea's Trade Structure and Port Pollution"INCOPORT/IAME:Port and Environ mental Issues. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "現代港湾の最高発展段階としての港湾ネットワーク-ハチソンホアンポア・グループの行動形態-(韓国語訳・英語要約)" 第13回国際港湾経済学学術大会論集 韓国. 203-231 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "現代港湾の最高発展段階としての港湾ネットワーク-ハチソンホアンポア・グループの行動形態-(補正版)" 海事産業研究所報. 389. 7-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "港湾環境政策評価手法の研究" 日本港湾経済学会年報. 36. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "前期的港湾の運営-広島藩の場合-" 広島商船高等専門学校紀要. 21. 29-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和 富士夫: "環境影響評価制度をとおしてみた港湾環境保全思想-天津・バンクーバー・ホンコン3港の比較" 日本港湾経済学会年報. No.39. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤山 浩・戸田 常一: "持続可能な地域発展とエコツーリズム" 環境経済・政策学会1997年大会報告要旨集. 273-278 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤山 浩・戸田 常一: "持続可能な地域発展とエコツーリズム" 広島大学「国際協力研究」. 2-19 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 陸 偉・戸田 常一: ""An analytical model for the economic influences of citied:analysing the interrelations amang the citygroup in Yangtze River Delta",presented at the 11th Applied Regional Science Conference,Tokyo,Japan." 1-20 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 陸 偉・戸田 常一: ""An Empirical Model to Analyse the Economic Influences of Citi es in Yangtze River Delta"" 広島大学「地域経済研究」. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田 常一・阿部 宏史・岡本 輝代志: "南北横断軸開通にともなう地域経済の変化" 岡山商科大学「商大レビュー」. 第7号. 2-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾 俊彦: "東アジアの港湾開発と環境保全" 日本航海学会誌. 第132号. 18-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 全 義天: "韓国港湾管理制度と発展方向" 韓国港湾経済学会誌. 第13集. 131-149 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 奏 崇仁: "Application of one-line model to the orediction of shoreline change" Acta Oceanologica Sinica. Vol.6 No.3. 403-417 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 楊 鴻発: "回首一百年迎接新世紀" 天津航道. No.3. 19-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "港湾における環境保全思想" 日本港湾経済学会年報. No38. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾俊彦: 日本航海学会物流研究会講演概要集. 9-14 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田常一: "瀬戸内海の開発と保全をふりかえる" 瀬戸内海研究会議 瀬戸内海研究フォーラム研究報告集. 第6号. 3-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田常一: "閉鎖性海域における経済開発と環境-戦後の瀬戸内海の事例にもとづいて-" 広島大学経済論叢. 20巻4号. 1-19 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田常一: "世界閉鎖性海域の開発と保全-瀬戸内海を事例として-" 復旦大学編 上海国際環境シンポジウム報告論文集. 2号. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾俊彦: "東アジアにおける港湾開発の現状と課題" 次世代の海上交通物流-次世代の海上交通物流の在り方に関する報告書. 24-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田常一 他1名: "航空ネットワークの変容と国際空港機能の強化-中四国地方の利用者の視点にもとづく計量分析" 広島大学経済学部附属地域経済研究センター紀要「地域経済研究」. 8号. 3-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 戸田常一: "高速道路整備と地域発展のための課題-中国地方を事例として-" 高速道路と自動車. 40巻3号. 20-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 千須和富士夫: "港湾環境創造のビジョン 社会主義建設下の中国における主休間競争原理" 中四国商経学会 第38回大会研究報告要旨集. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 全義天: "(韓国語)競争力と港湾生産性の強化方策に関する研究" 韓国港湾経済学会誌. 12輯. 105-138 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 全義天: "光州全南地域輸出企業の物流管理実態と合理化方案についての研究(韓国語)" 韓国物流学会 物流学会誌. 6号. 181-204 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 全義天: "韓国港湾管理制度の発展的展開方向(韓国語)" 韓国港湾経済学会誌. 13輯. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 金正秀: "韓国の海外旅行の国際収支分析(韓国語)" 韓国港湾経済学会誌. 12輯. 437-475 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 金正秀: "GATT体制とWTO体制の紛争解決制度上口較(韓国語)" 東亜大学校大学院論文集. 22号. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 金正秀: "釜山港物流管理の効率性分析(韓国語)" 韓国港湾経済学会誌. 13輯. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 朴昌式: "東北アジア地域の国家間の効率的港湾物流管理展開方向(韓国語)" 韓国港湾経済学会誌. 12輯. 307-348 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 朴昌式: "Green Marketingと地球環境(韓国語)" 高神大学編 ミスバ. 22集. 180-191 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 呉成東: "韓・中・日国際産業連関分析" 韓国港湾経済学会誌. 12輯. 695-722 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 薛曼華: "天津港(中国語)" 中国交通部基本建設司編 中国港口(単行本). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 秦崇仁: "港湾計画に関する諸問題(中国語)" 中国交通部第四航務工程局創立40周年記念学術論文発表会報告集. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi