• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関電子系超伝導の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08044084
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関大阪大学

研究代表者

朝山 邦輔  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (20029416)

研究分担者 COQBLIN B.  オルセー固体物理研究所, ディレクター
STEGLICH F.  ダルムスタット大学, 物理部, 教授
FLOUQUET J.  グルノーブル原子核研究センター, 凝縮系部門, 部長
三宅 和正  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (90109265)
天谷 喜一  大阪大学, 基礎工学部, 教授 (80029503)
北岡 良雄  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (70110707)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1996年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードNMR / 強相関電子系 / 三重項対 / p波超伝導 / 重い電子系 / 高温超伝導 / CeCu_2Si_2 / UPt_3 / eCu_2Si_2
研究概要

1996年8月朝山邦輔、石田憲二、天谷喜一が第21回低温国際会議(プラハ)1996年強相関物理の国際会議(チューリッヒ)に出席し更に、ダルムスタット大学、ベルリン大学、グルノ-ブル原子核研究センター、ロシア科学アカデミー(モスクワ)、パビア大学(ローマ)を訪問し、重い電子系物理、高温超伝導体に関する研究成果発表(招待講演を含む)、情報収集、交換、共同研究の打ち合わせ等を行った。
一方、同年9月シュテ-クリッヒ教授(ダルムシュタット大学)を招聘し、重い電子系超伝導体についての共同研究の打ち合わせ、成果の交換、討論を行った。
1997年1月フル-ケ博士(グルノ-ブル原子核研究センター)を招聘し、重い電子系超伝導体、酸化物高温超伝導体について研究成果の交換、討論を行った。
同年2月キャンベル教授(パリ南大学)を招聘し、高温超伝導体における渦系の運動およびスピングラス相の状態について研究成果討論を行った。
同年3月北岡良雄、石田憲二が第5回超伝導国際会議(M^2S、北京)に出席し、高温超伝導体並びに関連物質について、研究成果発表(招待講演を含む)討論、情報収集を行った。また、三宅和正がグルノ-ブル原子核研究センターを訪問し、強相関電子系の理論的研究について情報交換討論を行った。
CeCu_2Si_2には超伝導相(s相)と磁気相(A相)が共存し、両者はCuとSi濃度の微妙なずれから出現する。s相はd波超伝導を示し、A相の存在はs相の性質に影響を持つがその性格は未だ不明である。
UPt_3は三重項超伝導を示す事が討論された。三重項対の超伝導はこれが最初である。ク-パ-対のスピン軌道相互作用は弱く、三重項スピンの方向は〜1000G程度の弱い磁場で磁場方向に自由に配向する。
酸化物高温超伝導YBa_2(Cu,Ni)_3O_7系でNi添加によるCuの1/T_1の増大はTcの減少にスケールする。これより引力の原因は電荷のゆらぎではなくスピンにある事が結論された。
Tc最高を与える水銀系でCuO_2の層数が3層より4層に増えるとTcは134Kから123Kに下がる。NMRの解析によりこの原因は4配位のCuO_2面にホールが入りにくく、また良質の試料が出来にくいためであると結論される。
非銅系酸化物Sr_2RuO_4はp波三重項超伝導の可能性が高い事を結論した。

報告書

(2件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] K.Asayama et al.: "NMR of high Tc superconductor" Czechoslovak J.of Phys.Suppl. (Proc.LT-21,Aug.8-14,1996,Prague,CZECH). 46,S6. 3187-3194 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tou et al.: "^<195>Pt knight shift study fo single crystal UPt_3 -evidence for odd-parity pairing-" Czechoslovak J.of Phys.Suppl. (Proc.LT-21,Aug.8-14,1996,Prague,CZECH). 46,S2. 779-780 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tou et al.: "NMR/NQR Studies of U-123 Type Heavy Fermion Compounds" Proc.Strongly Correlated Electron Systems,1996,Zurich,Switzerland. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Cu NQR Study of Magnetic correlation and superconductinity in a Series of Ce_<1+x>Cu_<2+y>Si_2" Proc.Strongly Correlated Electron Systems,1996,Zurich,Switzeland. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Anisotropic Pairing in Superconducting Sr_2RuO_4(Tc〜0.7K)" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing,China,1997,Feb.28-Mar.3.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Cu NQR Study of Spin Fluctuation in Ni Substituted YBa_2Cu_3O_7" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing,China,1997,Feb.28-Mar.3.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Novel Relation between Spin-Fluctudtion and Superconductinity in Ni Substituted High-Tc Cuprate YBa_2Cu_3O_7-Cu NQR Study-" Solid State Commun.(発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asayama et al.: "NMR of high Tc superconductor" Czechoslovak J.of Phys. Suppl. (Proc.LT-21,1996, Prague). 46, S6. 3187-3194 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tou et al.: "^<195>Pt Knight shift study of single crystal UPt_3---evidence for odd-parity pairing---" Czechoslovak J.of Phys. Suppl. (Proc.LT-21,1996, Prague). 46, S2. 779-780 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tou, et al.: "NMR/NQR Studies of U-123 Type Heavy Fermion Compounds" Proc.Strongly Correlated Electron Systems, 1996, Zurich, Switzerland. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Cu NQR Study of Magnetic correlation and superconductivity in a Series of Ce_<1+x>Cu_<2+y>Si_2" Proc.Strongly Correlated Electron Systems, 1996, Zurich, Switzerland. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Anisotropic Pairing in Superconducting Sr_2RuO_4 (Tc-0.7K)" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing, China, 1997, Frb.28-Mar.3. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Cu NQR Study of Spin Fluctuation in Ni Substituted YBa_2Cu_3O_7" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing, China, 1997, Feb.28-Mar.3. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Novel Relation between Spin-Fluctuation and Superconductivity in Ni Substituted High-Tc Cuprate YBa_2Cu_3O_7---Cu NQR Study---" Solid state Commun.(to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asayama et al.: "NMR of high Tc.superconductor" Czechoslovak J.of Phys.Suppl.(Proc.LT-21,Aug.8-14,1996,Prague,CZECH). 46,S6. 3187-3194 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tou et al.: "^<195>Pt knight shift study of single crystal UPt_3-evidence for odd-paritypairing-"

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Czechoslovak J.of Phys.Suppl.(Proc.LT-21,Aug.8-14,1996,Progue,CZECH). 46,S2. 779-780 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tou et al.: "NMR/NQR Studies of U-123 Type Heavy Fermion Compourds" Proc.Strongly Correlated Electron Systems,1996,Zurich,Switzerland. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Cu NQR Study of Magnetic Correlation and superconductinity in a Series of Ce_<1+x>Cu_<2+y>Siz" Proc.Strorgly Correlated Electron Systems,1996,Zurich,Switzeland. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishida et al.: "Anisotropic Pairing in Superconducting Sr_2RuO_4(Tc〜0.7K)" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing,China,1997,Feb.28-Mar.3.(1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Cu NQR Study of Spin Fluctuation in Ni Substituted YBa_2Cu_3O_7" Proc.M^2S-HTSC-V in Beijing,China,1997,Feb,28-Mar.3. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tokunaga et al.: "Novel Relation between Spin-Fluctuation and Superconductirity in Ni Substituted High-Tc Cuprate YBa_2Cu_3O_7-CuNQR Study-" Solid State Commun.(発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi