• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵胞発育に於ける解糖系酵素の活性調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 08044244
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関群馬大学

研究代表者

伊吹 令人  群馬大学, 医学部, 教授 (40008256)

研究分担者 UYEDA Kosaku  Dept. Biochemistry, Medical center at Dall, Professor
安部 由美子  群馬大学, 医学部, 教務員 (70261857)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード卵巣発育 / 解糖系 / 6-phosphofructo-2-kinase / fructose-2,6-bisphosphatase / activin / 卵胞発育 / 6-phosphofructo-2kinase
研究概要

ゴナドトロピン刺激により卵胞の成熟と代謝が亢進し解糖系のkey enzymeであるphosphofructokinaseの活性が上昇することが知られている。しかしながらphosphofructokinaseの最も強力なアロステリックエフェクターであるFru-2,6-P_2を触媒する6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase(EC2.7.1.1.05/EC3.1.3.46)の卵巣における作用は全く不明である。一方、近年、ゴナドトロピンと共に種々の生理活性物質が卵胞成熟の調節に関与していることが注目されている。なかでもactivinは卵胞顆粒膜細胞にて産生され、局所で卵胞成熟の強力な調節因子として働くことが知られており、更に肝細胞ではactivinは糖代謝にも関与することが報告されている。そこで私達はactivinによる卵胞発育と解糖系酵素の変動を同時にモニターすることの可能な系を確立することを検討した。これまで報告されている卵胞培養は血清添加培地を用いているため6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase活性の測定には適さない。このため私達は全成分の組成の明らかな無血清培地を用いoocyte-follicular complexを培養する系を確立し、activinやゴナドトロピンの添加により、oocyte-follicular complexの発育やprogesterone,estradiol,inhibinなどのホルモンの産生が亢進することを観察した。現在この系を用いて6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphataseの活性の変動を検討中である。ところで卵巣型酵素のクローニングに本年度は成功しなかったものの、卵巣型酵素と相同性の高いことの予測される精巣型6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphataseを遺伝子工学の手法を用いて大量発現しX線結晶解析に成功し代謝機構の詳細を検討することを可能とした。

報告書

(2件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] T.Minegishi: "Requlation of Follicle-Stimilating Hormone Receptor" Hormone Research. 46 (suppl 1). 37-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Requlation of Midkine Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granuloca Cells" Biochem.Biophys.Res.Comm.229. 799-805 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安部由美子: "カレントレヴュ- 1.内分泌 b.インヒビンとアクチビン" 日本産科婦人科学会雑誌. 48(8). 708-720 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Isolation and characterization of inhibin and inhibinrelated proteins" J.Reprod.Develop.42 (suppl.). 23-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] charles A Hasemann: "The crystal structure of the bifunctional enzyme 6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase reveals distinct domain homologies" structure. 4(9). 1017-1029 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Inhibin and Activin : Novel Requlators for Gonadal Function and Sexual Maturation" Ares-Serono Symposia Publications, 16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Regulation of follicle-Stimulating Hormone Receptor." Hormone Research. 46 (Suppl 1). 37-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Regulation of Midkine Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granuloca Cells." Biochem.Biophys.Res.Comm.229. 799-805 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumico Abe: "Inhibin and Activin." Acta.Obst.Gynaec.Jpn.48 (8). 708-720 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Isolation and characterization of inhibin and inhibin-related proteins." J.Reprod.Develop.42 (Suppl.). 23-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.A Hasemann: "The crystal structure of the bifunctional enzyme 6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase reveals distinct domain homologies." Structure. 4 (9). 1017-1029 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Inhibin and Activin : Novel Regulators for Gonadl a Function and Sexual Maturation." Ares-Serono Symposia Publications. 16 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Regulation of Follicle-Stimulating Hormone Receptor" Hormone Research. 46(Suppl 1). 37-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Minegishi: "Regulation of Midkine Messenger Ribonucleic Acid Levels in Cultured Rat Granuloca Cells." Biochem.Biophys.Res.Comm.229. 799-805 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 安部由美子: "カレントレヴュ- 1.内分泌 b.インヒビンとアクチビン" 日本産科婦人科学会雑誌. 48(8). 708-720 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Isolation and characterization of inhibin and inhibin-related proteins." J.Reprod.Develop.42(Suppl.). 23-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Charles A Hasemann: "The crystal structure of the bifunctional enzyme 6-phosphofructo-2-kinase/fructose-2,6-bisphosphatase reveals distinct domain homologies" Structure. 4(9). 1017-1029 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Inhibin and Activin : Novel Requlators for Gonadal Function and Sexual Maturation" Ares-Serono Symposia Publications, 16 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi