• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セミパラチンスク核被災における白血病と甲状腺癌調査

研究課題

研究課題/領域番号 08044295
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 血液内科学
研究機関広島大学

研究代表者

木村 昭郎  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 教授 (70127645)

研究分担者 APSALIKOV Ka  カザフスタン放射線医学生態学研究所, 副所長
兵頭 英出夫  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (30253074)
ASPALIKOV Kazbek  Kazakch Scientific Research Institute for Radiation Medicine and Ecology, Vice d
KAZBEK Apsal  カザフスタン放射線医学生態学研究所, 副所長
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
1997年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード白血病 / 甲状腺癌 / 放射線被曝 / カザフスタン / セミパラチンスク / 核実験
研究概要

平成9年8月にカザフ国セミパラチンスク市カザフスタン放射線医学生態学研究所を訪れ、相手側研究者から白血病及び甲状腺癌発生の実態につき情報を収集し意見の交換を行った。今回はまず1985年〜1996年の白血病発症のデータが入手可能となった。核実験場の東側にあたる汚染地区は、最高度汚染地区(1945年〜1986年の被曝蓄積線量が100〜500cSv)、高度汚染地区(同35〜100cSc)、中等度汚染地区(7〜35cSv)、低汚染地区(0〜7cSv)にわけられる。高度汚染地区(Abeisky区,Beskaragaisky区,Jana-Semiski区)と中等度汚染地区(Semipalatinsk市,Charski区,Jarminsk区,Ayaguzski区,Taskeskenski区,Borodulihinski区,Novoshulbinski区)における白血病発症数は、21人(1985年),10(1986),13(1987),13(1988),12(1989),19(1990),14(1991),9(1992),14(1993),15(1994),10(1995),1(1996)であった。これらの症例についての形態的病型分類、臨床的特徴等について解析中である。
次にセミパラチンスク市中央病院及びセミパラチンスク小児病院を訪問し、最近の1年間の白血病症例のカルテをレビューし、血液標本の形態的分類を行った。またp53,N-ras等の癌抑制遺伝子や癌遺伝子についての分子生物学的解析用のサンプルを収集した。さらに血液病担当医師及び血液検査技師の血液学的知識・技術水準の向上のための教育・研修計画についての意見交換を行った。
甲状腺癌については、セミパラチンスク市中央病院で外科手術例の増加が見られるとの情報は得ているが、詳しい資料の入手は出来なかった。本病院の外科部長は、来年度、我々の研究所の客員教授に就任予定であるので、共同研究の推進が期待される。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Kimura,A.: "Pyridoxine refractory X-linked sideroblastic anemia caused by a point mutation in the erythroid 5-aminolevulinate synthase gene." Blood. 90. 822-830 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,A.: "L-selectin expression in CD34 positive cells in chronic myeloid leukemia." Leukemia and Lymphoma. 28. 399-404 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 昭郎: "特集:骨髄線維症はどこまでわかったか.8.急性骨髄線維症とは〜急性巨芽球性白血病との関係〜" 日常診察と血液. 7. 641-647 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 昭郎: "骨髄線維症と血小板成長因子PDGF.血小板と血管細胞のシングル伝達" 金芳堂, 230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furuyama, K.: "Pyridoxine refractory X-linked sideroblastic anemia caused by point mutation in the erythroid 5-aminolevulinate synthase gene." Blood. 90. 822-830 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A.: "L-selectin expression in CD34 positive cells in chronic myeloid leukemia." Leukemia and Lymphoma. 28. 399-404 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A.: "Acute myelofibrosis and acute megakaryoblastic leukemia.Practical Hematology" 7. 641-647 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A.: Myelofibrosis and platelet-derived growth factor (PDGF). Signal transduction of platelet and vascular cell. Kinpodo, Kyoto, 103-115 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, A.: "Pyridoxine refractory X-linked sideroblastic anemia caused by a point mutation in the erythroid 5-aminolevulinate synthase gene." Blood. 90. 822-830 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, A.: "L-selectin expression in CD34 positive cells in chronic myeloid leukemia." Leukemia and Lymphoma. 28. 399-404 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 昭郎: "特集:骨髄線維症はどこまでわかったか.8.急性骨髄線維症とは〜急性巨芽球性白血病との関係〜" 日常診察と血液. 7. 641-647 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 昭郎: "骨髄線維症と血小板成長因子PDGF.血小板と血管細胞のシングル伝達" 大熊 稔、池田 康夫、蔵本 淳、島田 和幸、日高 弘義、丸山 征郎、山崎 博男編, 230 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村昭郎: "旧ソ連核実験場(セエミパラチンスク)とその周辺の研究調査 4.白血病調査" 第39回日本放射線影響学会講演抄録集. 100- (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi