• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症マラリア、特に脳性マラリアの発症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08044323
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関東海大学

研究代表者

相川 正道  東海大学, 総合医学研究所, 教授 (90271593)

研究分担者 LOOARESSUWAN ソンチャイ  マヒドール大学, 熱帯医学部, 教授
NUSSENZWEIG ラス  ニューヨーク大学, 医学部, 教授
松本 芳嗣  東京大学, 農学部, 助教授 (00173922)
永武 毅  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30164445)
鈴木 守  群馬大学, 医学部, 教授 (60056033)
LOOAREESUWAN Sorchai  Mahidol Univ., Tropical Med., Professor
LOOAREESUWAN ソンチャイ  Mahidol University, Tropical Medicine, Professor
PONGPONRATN イー  マヒドン大学, 医学部・病理, 教授
LOOARESUWAN エス  マヒドン大学, 医学部・熱帯医学, 教授
CHEONGSUPHA ティー  マヒドル大学, 医学部・熱帯医学, 教授
NUSSENZWEIG アール  ニューヨーク大学, 医・分子寄生虫, 教授
翠川 裕  鈴鹿医療科学技術大学, 助教授 (10209819)
堤 寛  東海大学, 医・病理, 助教授 (80138643)
本庄 祐  京都大学, 医・医化学, 教授 (80090504)
金田 良雅  東海大学, 医・寄生虫, 教授 (60051471)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
1997年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1996年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード脳性マラリア / 毛細血管閉塞 / 皮下組織 / 胃粘膜内pH / マラリアワークショップ / Quinghaosu / Artesnate / Deferoxamine Antagonism / Cerebral malaria / Deferoxamine / Antagonism / 胃粘膜 / 毛細血管
研究概要

1.脳性マラリアの重症度および予後予測因子を明らかにする目的でタイ国マヒドン大学熱帯病病院で95人の脳性マラリア患者を病理学的に検査し以下の結果を得た。
(1)脳性マラリアの病理的特徴は脳毛細血管が感染赤血球により閉塞することであるが、重症な患者ほど皮下組織の毛細血管も閉塞していた。さらに、脳性マラリアの霊長類モデルで脳と皮下組織の毛細血管の閉塞度を調べた結果、両組織の毛細血管の閉塞度がパラレルであった。したがって、皮下組織の毛細管閉塞度を調べることにより患者の重症度(すなわち脳毛細血管の閉塞度)が推定出来うると考えられる。
(2)胃粘膜内pHが低い(pH<7.3)場合、死亡率が高く、特に入院後6時間経過後も低い場合は、100%の死亡率であった。したがって、胃粘膜内のpH測定が予後予測に有効で有ることが判明した。
2.平成9年6月15、16日、東京霞ヶ関ビルにおいて国内外のマラリア専門家約50名を集め、最新のマラリア研究成果の発表と情報交換を行った(マラリアワークショップ)。特に、今日のマラリア再燃の状況を鑑み、国際チームによる下記の様なトライアル継続の必要性を認識した。
3.Quinghaosuは脳性マラリアの特異的治療薬であるが、治療中に症状が再燃する場合がある。この欠点を改善するため、我々はタイ国および米国と共同してquinghaosu誘導体であるar tesunateと鉄キレート剤defer ox amine との組み合わせのトライアルを行った。バンコックのマヒドン熱帯病病院において、101人の重症マラリア患者の症状を二重盲検法で検討した結果、両薬剤同時投与による拮抗効果は認められず、またマラリアに起因する肝機能傷害の回復にはartesunate単独投与よりも効果がみられた。したがって、この組み合わせの臨床応用への可能性が高まった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "A mouse model for cerebral babesiosis." Parasitol.Today.12. 203-205 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "Multi-organ erythrocyte sequestration and ligand expression-blocking vaccine candidate." Am.J,Trop.Med.Hyg.,. 55. 379-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "Cross-reactive epitope among proteins in Plasmodivm falciparum Mauer's cleft and primate leucocytes and plates." Am.J.Trop.Med.Hyg.,. 55. 655-659 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "A developmental defec t in Plasmodium falciparum male gametogenesis." J.Cell Biol.,. 135. 269-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "A novel Plasmodium falciparum sporozaite and liver stage antigen(SALSA)defines major B,Thelper and CTL epitopes" J.Immunol.,. 156. 2874-2884

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "Membrane knobs of unfixed Plasmodium falciparum-infected erythrocytes:new findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential sectroscopy." Exptl.Parasitol.,. 84. 339-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano,Y. et al.: "A correlation of the sequestration rate of Plasmodium coatney-infected erythrocytes in cerebral and subcutaneous tissues of rhesus monkey." Am.J.Med.Hyg.55. 311-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M. et al.: "Molecular basis of pathogenesis of cerebral malaria." Microbial Pathogenesis,. 20. 63-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Looareesuwan,S. et al.: "Ranndamized double-blind prospective study of Deferoxamine and artesnate in the treatment of severe malaria." NIH/ICDR Report.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.: "Studies of falciparum malaria with atomic force and surface potential microscopes." Anals of Tropical Medicine and Parasitology.91(6). 689-692 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagakura,K.et al.: "Severe Malaria from a new beach resort." Kansen-shou Gakaishi. 72(2). 63-68 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "The pivotal role of carbonic anhydrase in malaria infection." Medical Hyposesis. 50(1). 19-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 相川 正道,永倉 貢一: "「現代の感染症」" 岩波書店, 222 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "“Parasitology of Infectious Diseases"(Vol.11)." Appleton & Lange., 1849 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Topley and Wilson's Microbiology (Vol.5)." Arnold., 701 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "“Malaria:Parasite Biology,Pathogenesis,Protection".ed.by Irwin&Sharman." American Society of Microbiology Press (in Press).,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa M.et al.: "A mouse model for cerebral babesia." Parasitol.Today. 12. 203-205 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa M.et al.: "Multi-organ erythrocyte sequestration and ligand expression-blocking vaccine candidate." Am.J.Med.Hyg.55. 379-383 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa M.et al.: "Cross-reactive epitope among proteins in Plasmodium falciparum Mauer's cleft and primate Leucocytes and plates." Am.J.Med.Hyg.55. 655-659 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "A development defect in Plasmodium falciparum male gametogenesis." J.Cell Biol.135. 269-278 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa M.et al.: "A novel Plasmodium falciparum sporozaite and liver stage antigen (SALSA) defines major B,T helper and CTL epitopes." J.Immunol.156. 2874-2884 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Membrane knobs of unifixed Plasmodium falciparum-infected erythrocytes : New findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential spectroscopy." Exptl.Parasitol.84. 339-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, Y.et al.: "A correlation of the sequestration rate of Plasmodium coatney-infected erythrocytes in cerebral and subcutaneous tissues of a rhesus monkey." Am.J.Med.Hyg.55. 311-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Molecular basis of pathogenesis of cerebral malaria." Microbial pathogenesis. 20. 63-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Looaressuwan, S.et al.: "Randamized double-blind prospective study of deferoxamine and artesnate in the treatment of severe malaria." NIH/ICDR Report. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Studies of falciparum malaria with atomic-force and surface-potential microscopes." Annal.Trop.Med.Parasitol.91 (6). 689-692 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagakura, K.et al.: "Severe Malaria from a new beach resort." Kansen-shou Gakaishi. 72 (2). 63-68 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "The Pivotal role of carbonic anhydrase in malaria infection." Medical Hyposesis. 50 (1). 19-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.and Nagakura, K.: "Genndai no Kansensho". Iwanami-shoten, 222 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et.al.: "Parasitology of Infectious Diseases" (Vol.II). ed.by D.H.Connor, F.W.Chandler, D.A.Schwartz, H.J.Manz and E.E.Lack, Appleton & Lange, 1849 (1205-1221)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Topley and Wilson's Microbiology and MicrobiologicalmInfections" (Vol.5). Ed.by F.E.G.Cox J.O.Kreier and D.Wakelin, Arnold, 701 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Malaria : Parasite Biology, Pathogenesis, Protection". (in press), American Society of Microbiology Press.,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Ranndamized double-blind prospective study of Deferoxamine and artesnate in the treatment of severe malaria." NIH/ICDR Report. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Studies of falciparum malaria with atomic force and surface potential microscopes." Anals of Tropical Medicine and Parasitology. 91.6. 692-689 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Membrane knobs of unfixed Babesia bovis-infected erythrocytes." Prasitology International. 46.4. 241-246 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagakura, K.et al.: "Severe Malaria from a new beach resort." Kansen-shou Gakaishi. 72.2. 63-68 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 相川 正道: "現在のマラリア研究の動向" 今月の治療. 97.7. 85-90 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "The pivotal role of carbonic anhydrase in malaria infection." Medical Hyposesis. 50. 19-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Parasitology of Infectious Diseases Vol.II" Appleton & Lange, 1205-1221 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa, M.et al.: "Topley and Wilson's Microbiology(Vol.5)" Arnold, 431-444 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 相川 正道, 永倉 貢一: "現代の感染症" 岩波書店, 222 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Membrane knobs of unfixed P.falciparum-infected erythrocytes : new findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential spectroscopy" Exptl. Parasitol.42. 626-636 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Seroprevelance and specificity of human responses to P.falciparum 110 kDa rhoptry proteins using a C-terminal recombinant protein" Infection and Immunity. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "The molecular basis of pathogenesis of cerebral malaria" Microbial Pathogenesis. 20. 63-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "A novel P.falciparum sporozoite and liver stage antigens" J.Immunol. 156. 2874-84 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 相川正道: "マラリア" 臨床医. 22. 33-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 相川正道: "マラリア" 化学療法の領域. 12. 4-7 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi