• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歴史的遺産の資源化についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 08045014
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 広領域
研究機関神奈川大学

研究代表者

七田 基弘  神奈川大学, 経営学部, 教授 (60187359)

研究分担者 海老澤 栄一  神奈川大学, 経営学部, 教授 (90120964)
常石 敬一  神奈川大学, 経営学部, 教授 (00039786)
箕輪 成男  神奈川大学, 経営学部, 教授
田畑 光永  神奈川大学, 経営学部, 教授
菅原 晴之  神奈川大学, 経営学部, 教授 (70145217)
王 国珍  復旦大学, 人文学院, 専任講師
載 鞍剛  復旦大学, 人文学院, 講師
傅 徳華  復旦大学, 人文学院, 副教授
薜 明楊  復旦大学, 人文学院, 副教授
趙 長華  復旦大学, 人文学院, 副教授
曹 振威  復旦大学, 人文学院, 副教授
庄 錫昌  復旦大学, 人文学院, 教授
呉 景平  復旦大学, 人文学院, 教授
馮 い  復旦大学, 人文学院, 講師
堀 貞一郎  神奈川大学, 国際経営研究所, 客員研究員
廣田 律子  神奈川大学, 経営学部, 助教授 (70260990)
丸岡 洋司  神奈川大学, 経営学部, 助教授
後藤 伸  神奈川大学, 経営学部, 教授
衣笠 洋輔  神奈川大学, 経営学部, 教授
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード歴史的遺産 / 日中文化遺産研究 / 遺産の資源化 / 文化財保護 / 復旦大学 / 神奈川大学 / 上海 / テーマパーク / 歴史遺産
研究概要

本年度の研究としては、平成8年度から10年度において本学からの訪中団が見聞し、資料収集した結果をもとに、中国復旦大学及び本学の研究者が討議した成果をとりまとめる作業を行った。
特に、歴史的遺産に関する歴史上の意義を論じるのみならず、今後その遺産の保護を目的としてテーマ・パーク等の観光資源化が可能となる条件を提示することを成果とする。
3年間の研究経過としては、神奈川大学の研究者が上海市ならびにその郊外の嘉定の歴史遺産ならびにダイナミックに発展しつつある保税区等を訪問し、関係者と現地で討議をかさねた。復旦大学の研究者も実態を探るため、東京ディズニーランドを訪問しテーマパークの課題を認識する一方、日本の歴史的遺産の代表事例と京都や奈良を見学し歴史遺産の保存状態を確認した。
嘉定は、歴史的遺産が豊富にあるにも関わらず、かかる遺産の近隣にこれと不釣り合いな商業建築物等が無秩序にたてられるなど保存状況は好ましいとはいえない。しかし、上海市内の歴史的庭園の一つは観光客のための喫茶店や土産物屋などに活用しているケースもある。複眼的な都市計画と観光開発の企画次第で、歴史的遺産の保存と経済発展を両立できる可能性は十分あると考えられている。日本のテーマパークの成功例や奈良の歴史的遺産の保存を参考事例として考慮すべきである。
反省としては、復旦大学の若手の研究者は、歴史遺産の資源化と経済発展の結果として、環境問題が発生する点に注目している。当初の研究計画の重要項目として計上していなかったが、これを重大な問題提起として受けとめ、当面の研究成果にも今後取り組むべきテーマとして引き続き研究の必要性を感じる。
また、意識調査についても母集団が限られた階層となっているので、調査の方法に関して改善すべき点であったと思う。
研究成果の公表、相手国への還元に関する計画としては、平成10年度に、両国の研究が共同編集で本テーマに関する著書をとりまとめ、作業を進めた。歴史学、余暇開発、マーケティング、行政学、経済学、地域研究等の多面的な分野から、一貫した政策提言にアプローチして、本プロジェクトのまとめとした。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 廣田律子(共同執筆)(鈴木啓造等編): "中国の歴史散歩 第2巻〜3巻" 山川出版社, (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi