• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピュータ統合事業アークテクチャーの多基準に基づく評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08045032
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 社会システム工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

松井 正之 (1997-1998)  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00034413)

鈴木 淳 (1996)  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (30249742)

研究分担者 鈴木 淳  電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (30249742)
VLACIC Ljubi  Griffith University, School of Micrelecc, Senior Lec
由良 憲二  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (50158341)
VLACIC Lujis  School of Microelectronics, Griffith Univ, Senior Lec
LJUBISA Vlac  School of Microelectronics. Griffih Unive, Senior Lec
松井 正之  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (00034413)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードコンピュータ統合事業(CIE) / コンピュータ統合生産(CIM) / 階層的意思決定法(AHP) / 包絡分析法(DEA) / 多基準評価法 / 非経済的評価モデル / 経済性工学 / コンピュータ統合事業 / コンピュータ統合生産 / 包絡的分析法 / 階層的意思決定法 / 多基準評価 / 評価モデル / 評価方法 / 階層的意志決定法 / 包絡分析法
研究概要

近年、先進国ではコンピュータ支援による事業/生産システム(CIE/CIM)の普及が急速に進んでいる。しかし、事業/生産システムへの統合的コンピュータ適用にあたって、事前の実行可能性評価や、導入後のシステム有効度の測定などを厳密に行っている企業は希である。従来、この種の評価問題にはコンピュータ投資という設備投資の観点からの経済性評価が主であったが、これらはCIE/CIMのようにリード・タイム短縮などのようなソフト面の非経済的効果を測定するシステムの評価には不向きであり、有用な多基準による統合的評価システムがみられないことが主な原因である。
本研究では、平成5年からのわが国とオーストラリアにおける実状の調査・比較をもとに作成された多基準評価モデルをさらに発展させて、コンピュータ統合事業/生産に関する総合的な評価システムの構築を行って、CIE/CIMの数値モデルに適用して議論している。構築された評価システムでは、多基準評価のために、現代的な評価手法である階層的意思決定法(AHP)や包絡分析法(DEA)を導入して、一部改善している点が大きな特徴である。
また、企業においては、その組織内のセクションによってコンピュータ利用の度合いや考え方が異なることがあり、コンピュータ統合事業のシステムについても様々な評価の考え方がある。そこで、本研究では、企業内のセクションが採用するコンピュータシステムの組み合わせとしてコンピュータ統合事業システムを捉え、システム構成問題として考えることでこの現状に対応することを提案し、これに基づき上述の評価方法を適用する対象としてのシステム案を組み合わせ問題として表現したモデルを構築して、検討を行った点がもう一つの特徴である。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Nakamura, Vlacic and Ogiwara: "Multiattribute-based CIE/CIM Implementation Decision Model" Computer Integrated Manufacturing Systems. 9・2. 73-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 松井, 由良: "CIEの評価に関する一考察" 日本経営工学会平成8年度秋季研究大会予稿集. E・06. 143-144 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishibori, Vlacic and Matsui: "Using the Analytic Hierarchy Process in Computer Integrated Manufacturing" IFAC-Workshop on Manufacturing Systems : Modeling, Management and Control. 267-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishibori, Vlacic, Yura, Suzuki and Matsui: "Evaluation of Business and Manufacturing Process Alternatives by the Analytic Hierarchy Process" The Second Asian Control Conference. 1. 69-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木, 上原, 由良, ブラチッチ, 松井: "企業におけるシステム統合計画案の評価フレームワーク" 経営情報学会1997年秋季全国研究発表会大会予稿集. 1. 124-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Yura, Vlacic, Matsui and Ogiwara: "Multicriteria-based Evaluation of CIE/CIM Systems by using DEA" APORS'97-Tje Fourth Conferencc of Association of Asian-Pacific Operational Research Societies. 118-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki et al.: "How to Evaluate Computer Integrated Enterprise : A Procedural Framework" Proceedings of 1998 Pacific Conference on Manufacturing, Brisbane, Australia. 1・1. 758-764 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakamura, L.Vlacic, Y.Ogiwara: "Multiattribute based CIE/CIM Implementation Decision Model" Computer Integrated Manufacturing Systems. Vol.9, No.2. 73-89 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, M.Matsui, K.Yura: "A Consideration on Evaluation Method of CIE (in Japanese)" Preliminary Report of japan Industrial Management Association, Spring 1996. 143-144 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishibori, L.Vlacic, M.Matsui: "Using the Analytic llierarchy Process in Computer Integrated Manufacturing" IFAC-Workshop on Manufacturing Systems : Modelling, Management and Control. 267-272 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nishibori, L.Vlacic, K.Yura, A.Suzuki, M.Matsui: "Evaluation of Business and Manufacturing Process Alternatives by the Analytic Hierarchy process" The Second Asian Control Conference. Vol.1. 69-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, S.Uehara, K.Yura, L.Vlacic, M.Matsui: "A New Framework for Evaluation of Plans for Systems Integration in Enterprises (in Japanese)" Preliminary Report of the Japan Society for Management Information, Autumn 1997. 124-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki, K.Yura, L.Vlacic, M.Matsui, Y.Ogiwara: "Multicriteria-Based Evaluation of CIE/CIM Systems by Using DEA" APORS'97 - The Fourth Conference of the Association of Asian-Pacific Operational Research Societies. 118 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Suzuki et al.: "How to Evaluate Computer Integrated Enterprise : A Procedural Framework" Proceedings of 1998 Pacific Conference on Manufacturing. Vol.1. 758-764 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,A et al.: "How to Evaluatc Computcr lntegratcd Entcrprisc:A Proccdural Framcwork" Procccdings of 1998 Pacific Confcrcncc on Manufacturing.Brisbanc,Australia. 1・1. 758-764 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishibori, Vlacic, Yura, Suzuki and Matsui: "Evaluation of Business and Manufacturing Process Alternatives by the Analytic Hierarchy Process" The Second Asian Control Conference. 1. 69-72

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木、上原、由良、ブラチッチ、松井: "企業におけるシステム統合計画案の評価フレームワーク" 経営情報学会1997年秋季全国研究発表大会予稿集. 124-127

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Yura, Vlacic, Matsui and Ogiwara: "Multicriteria-Based Evaluation of CIE/CIM Systems by using DEA" APORS'97 - The Forurh Conference of the Association of Asian-Pacific Operational Reaserch Societies. 118-118

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura,L.Vlacic Y.Ogiwara: "Multiattribute-based CIE/CIM Implementation Decision Model" Computer Integrated Manufacturing Systems. 9・2. 73-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木,由良,松井: "CIEの評価法に関する一考察" 日本経営工学会平成8年度秋季研究大会予稿集. E 06. 143-144 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishibori,L.Vlacic,M,Matui: "Using the Analytic Hierarchy Process in Computer Integrated Manufacturing" IFAC-Workshop on Manufacturing Systems:Modelling,Managemet and Control. 267-272 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Suzuki,L.Vlacic,K.Yura,M.Matsui,Y.Ogiwara: "Multicriteria-based Evaluation of CIE/CIM Systems by Using DEA" The Fourth Conference of the Association of Asia Pacific Operational Research Societies. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi