• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石綿取扱い作業従事者の健康リスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 08045070
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関帝京大学

研究代表者

矢野 栄二  帝京大学, 医学部, 教授 (50114690)

研究分担者 KELSEY Karl  ハーバード大学, 公衆衛生学部, 准教授
CHRISTIANI D  ハーバード大学, 公衆衛生学部, 教授
山内 泰子  帝京大学, 医学部, 助手 (40246038)
KELSEY K.T  ハーバード大学, 公衆衛生大学院, 教授
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード石綿 / 粉塵 / 活性酸素 / 呼吸機能 / 選択バイアス / 喫煙 / 人種差 / 遺伝疫学 / 珪酸塩粉塵 / 炭鉱夫肺
研究概要

近年の疫学・細胞遺伝学及びそれらを総合した遺伝疫学の手法を用い、石綿の健康リスク評価に影響する要因である粉塵の種類、性、人類差、喫煙、関連したバイアス等々について検討し、石綿による病変の診断と防護対策の指針を得るため、以下の研究を行った。
1.石綿の健康影響メカニズム:阻害剤を用いた実験で、石綿の発がん機構に関与すると考えられる活性酸素は、石綿の細胞表面における酵素反応と石綿を貪食した結果の、両者が関与していることを証明した。
2.呼吸器疫学研究における集団特性の影響(1)選択バイアスについて:15年の間隔をおいて住民の呼吸機能検査を行い、はじめの呼吸機能がその後の死亡率と負、15年後の再受診率とは正の関係を持ち、呼吸機能の疫学調査では、選択バイアスが発生することを示唆した。
3.呼吸器疫学研究における集団特性の影響(2)女性労働者の研究:非喫煙の女性石綿作業者の調査で、石綿単独で拘束性呼吸機能障害と拡散能障害を引き起こすことを示した。
4.呼吸器疫学研究における粉塵の種類による差:石綿作業者、珪酸粉塵作業者、炭坑夫の呼吸機能を比較し、粉塵の種類による呼吸機能障害の違いを示した。
5.肺癌関連遺伝子の人種差について(1)NQ01の多型性頻度の人種差とその抗癌治療への影響:抗ガン剤の代謝に関するNAD(P)H quinone oxidoreductaseの遺伝的多型性と人種差を示し、その癌治療における役割を論じた。
6.肺癌関連遺伝子の人種差について(2)GSTμとθの多型性と癌の好発性:米国黒人とヒスパニックを対象に、肺癌の症例対象研究を行い、たばこ煙成分の代謝に関係するGSTM1とGSTT1の欠損が肺癌の遺伝的好発家系に関係し、両酵素の欠損による相互作用を示した。
7.臨床的疫学的介入における生物学的指標の利用:近年発達した遺伝疫学の立場に立って、有害物質曝露の生物学的指標を利用した臨床的・疫学的介入の実例を示し、その得失を論じた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T Ishizaki,E Yano et al: "Cellular mechanisms of reactive oxygen metabolisms generation from human polymorphonuclear leukocytes induced by crocidolite asbestos." Environmental,Research. 75. 135-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 苅田香苗, 王 暁蓉, 他: "呼吸機能検査受診者の15年後の追跡調査-再受診者の特性について-" 日本公衆衛生雑誌. 43. 318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano,et al: "Respiratory impairments due to dust exposure:a comparative study among workers exposed to silica,asbestos,and coalmine dust." American Journal of Industrial Medicine. 31. 495-502 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano,et al: "Pulmonary function of nonsmoking female asbestos workers without radiographic signs of asbestosis." Archives of Environmental Health. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KT Kelsey,D Ross,et al: "Ethnic variation in the prevalence of a common NAD(P)H quinone oxidoreductase polymorphism and its implications for anti-cancer chemotherapy." British Journal of Cancer. 76. 852-854 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KT Kelsey,MR.Spitz,et al: "Polymorphisms in the glutathione S-transferase class mu and theta genes interact and increase susceptibility to lung cancer in minority populations(Texas,United States)." Cancer Causes and Control. 8. 554-559 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DC Christiani: "Utilization of biomarker data for clinical and environmental intervention." Environmental Health Perspectives. 104 Suppl 15(2). 921-924 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Ishizaki, E Yano, PH.Evans: "Cellular mechanisms of reactive oxygen metabolites generation from human polymorphonuclear leukocytes induced by crocidolite asbestos" Environ Res. 75. 135-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Karita et al.: "Fifteen years' follow-up of examinee of pulmonary function test-selection effects on an estimation of long-term changes (in Japanese)" Jpn J Public Health. 43. 318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano, K Nonaka, MZ Wang, ZM Wang: "Respiratory impairments due to dust exposure : a comparative study among workers exposed to silica, asbestos, and coalmine dust." Am J Indust Med. 31. 495-502 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano, K Nonaka, MZ Wang, ZM Wang.: "Pulmonary function of nonsmoking female asbestos workers without radiographic signs of asbestosis." Arch Environ Health. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KT Kelsey, D Ross, RD Traver, DC Christiani, Z-F Zuo, MR Spitz, M Wang, X Xu, B-K Lee, BS Schwartz, JK Wiencke: "Ethic variation in the prevalence of a common NAD (P) H quinone oxidoreductase polymorphism and its implications for anti-cancer chemotherapy." Br J Cancer. 76. 852-854 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KT.Kelsey, Mr.Spitz, Z-F Zuo, JK.Wiencke: "Polymorphisms in the glutathione S-transferase class mu and theta genes interact and increase susceptibility to lung cancer in minority populations (Texas, United States)." Cancer Causes and Control. 8. 554-559 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DC Christiani: "Utilization of biomarker data for clinical and environmental intervention." Environ Health Perspect. 104 : (suppl5). 921-924 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Ishizaki, E Yano, et al: "Cellular mechanisms of reactive oxygen metabolisms generation from human polymorphonuclear leukocytes induced by crocidolite asbestos." Environmental Research. 75. 135-140 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 苅田 香苗、王 暁蓉 他: "呼吸機能検査受診者の15年後の追跡調査-再受診者の特性について-" 日本公衆衛生雑誌. 43. 318- (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano, et al: "Respiratory impairments due to dust exposure:a comparative study among workers exposed to silica,asbestos,and coalmine dust." American Journal of Industrial Medicine. 31. 495-502 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] XR Wang, E Yano, et al: "Pulmonary function of nonsmoking female asbestos workers without radiographic signs of asbestosis." Arehives of Enviromental Health. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] KT Kelsey, D Ross, et al: "Ethnic variation in the prevalence of common NAD(P)H quinone oxidoreductase polymorphism and its implications for anti-cancer chemotherapy." British Journal of Cancer. 76. 852-854 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] KT.Kelsey, MR Spitz, et al: "Polymorphisms in the glutathione S-transferase class mu and theta genes interact and increase susceptibility to lung cancer in minority populations(Texas,United States)." Cancer Causes and Control. 8. 554-559 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] DC Christiani: "Utilization of biomarker data for clinical and environmental intervention." Envirnmental Health Perspectives. 104 Suppl15(2). 921-924 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wang XR,Yano E,et.al.: "Respiratory impairments due to exposure to dusts : A comparative study among the workers exposed to silica,asbestos and coal dust." Am J Ind Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wang XR,Yano E,et.al.,: "Effects of smoking on respiratory function and exercise performance in asbestos workers." Industrial Health.33. 173-180 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wang XR,Yano E,et.al.,: "Dyspnea and exercise testing in workers exposed to silica." Industrial Health.33. 163-171 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi