• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面トンネリングの基礎と応用ー低温長高真空BEEMの開発ー

研究課題

研究課題/領域番号 08102001
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 物理系
研究機関東北大学

研究代表者

櫻井 利夫  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20143539)

研究分担者 小林 力  東北大学, 金属材料研究所, 助手
長谷川 幸雄  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (80252493)
LI Lian  日本学術振興会, 特別研究員
TINDALL Cra  日本学術振興会, 特別研究員
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
190,000千円 (直接経費: 190,000千円)
1998年度: 30,000千円 (直接経費: 30,000千円)
1997年度: 37,000千円 (直接経費: 37,000千円)
1996年度: 123,000千円 (直接経費: 123,000千円)
キーワードバリスティック電子放射顕微鏡 / 走査トンネル顕微鏡 / 金属半導体界面 / 半導体ヘテロ界面 / 界面微細加工 / 界面電子誘過確率 / 電解イオン顕微鏡 / ナノ微結晶材料 / 金・シリコン界面 / アトムプローブ電界イオン顕微鏡 / 半導体ヘラロ界面 / ナノ結晶材料 / 電子エネルギー損失分光 / 局所仕事関数 / STM / APFIM / BEEM / Fe-Zr-B合金 / FINEMET / 量子ドット / 仕事関数
研究概要

本研究では、(1)バリスティック電子放射顕微鏡(BEEM)を用いて局所領域における界面での電子透過およびその改変に関する研究(2)分子線エピタクシー装置(MBE)複合型STMによる格子常数の異なるIII-V族化合物半導体ヘテロ界面の研究(3)高分解能電子エネルギー損失分光(HREELS)複合型STMによるフラーレン分子と基板間との電荷移動に関する研究(4)STMによる表面ポテンシャル・局所仕事関数に関する研究(5)X線励起電流検出による元素分析STMの試み(6)飛行時間型アトムプローブ・3次元アトムプローブによるナノサイズ微結晶の生成メカニズムに関する研究などを推進し、それらの共通の課題である界面における相互作用・電子透過・電荷移動・拡散・歪等々に関する議論を進めてきた。
特に(1)の研究では、これまでのノウハウを駆使して、ナノメートルサイズの界面の局所領域に適当なエネルギーを持つ電子線を入射することにより、界面における電子透過の振る舞いを可逆的に改変することに成功している。この技術は、テラビット高密度記録の応用への期待から学術雑誌であるScience誌にも紹介されるなど注目を集めた。また(2)の研究では、SiC基板上に成長させたGaN薄膜層の表面・成長過程のSTM像観察に成功している。GaNは青色発光材料として注目を集める材料であり、その結晶成長過程の原子スケールでの研究は興味を集め、数々の国際学会において招待講演を行っている。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Q. K. Xue: "6x2 surface reconstruction for the two-dimensional heteroepitaxial growth of InAs on GaAs"Phys.Rev.B. 57. R6862-R6865 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. F. Jia: "Variation of the local work function at steps on metal surfaces studied with STM"Phys.Rev.B. 58. 1193-1196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tsuji: "Detection of x-ray induced current using a scanning tunneling microscope and its spatial mapping for elemental analysis"Jpn. J. Appl. Phys.. 37. L1271-L1273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q. K. Xue: "Structures of GaN(0001)-(2x2), -(4x4), and -(5x5) surface reconstructions"Phys.Rev.Lett. 82. 3074-3077 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q. Z. Xue: "Two-step preparation of 6H-SiC(0001) surface for epitaxial growth of GaN thin film"Appl. Phys. Lett. 74. 2468-2470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. W. Chen: "Quasicrystals in a partially devitrified Zr_<65>A1_<7.5>Ni_<10>Cu_<12.5>Ag_5 bulk metallic glass"Appl. Phys. Lett. 75. 1697-1699 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Erasable nanometer-scale modification at the Au/Si interface by ballistic electron emission microscopy"Appl. Phys. Lett. 75. 3668-3670 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.K. Xue: "6x2 surface reconstruction for the two-dimensional heteroepitaxial growth of InAs on GaAs"Phys. Rev. B. 57. R6862-R6865 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. F. Jia: "Variation of the local work function at steps on metal surfaces studied with STM"Phys. Rev. B. 58. 1193-1196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Tsuji: "Detection of x-ray induced current using a scanning tunneling microscope and its spatial mapping for elemental analysis"Jpn. J. Appl. Phys.. 37. L1271-L1273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.K. Xue: "Structures of GaN(0001)-(2x2), -(4x4), and -(5x5) surface reconstructions"Phys. Rev. Lett.. 82. 3074-3077 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Z. Xue: "Two-step preparation of 6H-SiC(0001) surface for epitaxial growth of GaN thin film"Appl. Phys. Lett.. 74. 2468-2470 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.W. Chen: "Quasicrystals in a partially devitrified ZrィイD265ィエD2AlィイD27.5ィエD2NiィイD210ィエD2CuィイD212.5ィエD2AgィイD25ィエD2 bulk metallic glass"Appl. Phys. Lett.. 75. 1697-1699 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Erasable nanometer-scale modification at the Au/Si interface by ballistic electron emission microcopy"Appl. Phys. Lett.. 75. 3668-3670 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.K.Xue et al.: "Structure of GaN(0001)2×2,4×4 and 5×5 surface" Phys.Rev.Lett.発表予定.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Q.K.Xue et al.: "Atoministic intestigation of various GaN(0001)Phases" Phys.Rev.B. 発表予定.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Gai.et al.: "Heteropitaxy of Ge on Si(103)" Phys.Rev.B. 発表予定.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.W.Chen et al.: "Impurity oxygen redistribution in ZrCuAlPd metallic glass" Appl.Phys.Lett.74. 812-814 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.F.Jia.et al.: "Variation of the local work function at steps with STM." Phys.Rev.B. 58. 1193-1196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hasegawa et al.: "Atomic Structure of faceted planes of 3D InAs islands on GaAs" Appl.Phys.Lett.72. 2265-2267 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Qikun Xue: "6×2 Surface reconstruction for the two dimensicnal graoth of InAs on GaAs" Physical Review B. 57(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Qikun Xue: "Extraordinary graoth of C_<60> on a GaAs(001)As-rich 2×4 surface" Jornal of Vacuun Science & Technology B. 15. 1628-1632 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Qikun Xue: "Initial stages of cubic GaN graoth on the GaAs (001) surface" Japanese Journal of Applied Physics. 36. L1486-L1489 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Qikun Xue: "Scanning tanneling microscopy of III-V Compound semiconductor (001) surface" Progress in Surface Science. 56. 1-146 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Hasegawa: "Atamic Struoture of Faceted Planes of 3D InAs islands on GaAs (001)" Applied Physics Letters. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Hasegawa: "Elemental contrast of local work function studied by STM" Sunface Science. 386. 328-334 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] L. Li, Y. Hasegawa, T. Sakurai, and I. S. T. Tsong: ""Field-ion scanning tunneling microscopy study of the atomic structure of 6H-SiC (0001) surface cleaned by in situ Si molecular beam etching"" J. Appl. Phys.80. 2524-2526 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Q・K. Xue, Y. Ling, T. Ogino, T.Sakata, Y. Hasegawa, T. Hashizume, H. Shinohara, and T. Sakurai: ""C60 single crystal films on GaAs (001) surfaces"" Thin Solid Films. 281-282. 618-623 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O. Takaoka, C. Tindall, Y. Hasegawa, and T. Sakurai: ""STM-HREELS Investigation of C60 on Cu(111)"" J. de Physique IV. 6-C5. 179 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Zhang, K. Hono, A. Inoue, A. Makino and T. Sakurai: ""Nanocrystalline structural evolution in Fe-Zr-B soft magnetic material"" Acta Mater.44. 1497-1510 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Zhang, K. Hono, A. Inoue and T. Sakurai: ""Clustering of Cu prior to the crystallization reaction in an Fe-Zr-B amorphous alloy"" Scripta Metall. Mater.34. 1705-1710 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Q-K. Xue, T. Hashizume, J. M. Zhou, T. Sakata, T. Ohno and T. Sakurai: ""Structutre of the Ga-rich 4×2 and 4×6 reconstructions of the GaAs (001) Surface"" Phys. Rev. Lett.74. 3177-3180 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T. Hashizume, Q.-K. Xue, A. Ichimiya and T. Sakurai: ""Determination of the surface structures of the GaAs (001)-(2×4) As-rich Phase"" Phys. Rev.B51. 4200-4212 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R. Okano, K. Hono. K. Takehashi, H. Fujimori and T. Sakurai: ""Giant magnetoresistance in bulk Cr-Fe heterogenous alloys"" J. Appl. Phys.77. 5843-5849 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K. Hono, Y. Maeda, K. Yeh and T. Sakurai: ""Three dimensional atom probe analysis of Co-Cr magnetic thin films"" Appl. Phys. Lett.66. 1686-1688 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi