研究課題/領域番号 |
08208102
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 大阪外国語大学 |
研究代表者 |
西村 成雄 (西村 茂雄) 大阪外国語大学, 外国語学部, 教授 (60030160)
|
研究分担者 |
蔡 建国 新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (40278065)
上田 信 立教大学, 文学部, 教授 (90151802)
古厩 忠夫 新潟大学, 人文学部, 教授 (30018642)
鉄山 博 大阪商業大学, 商経学部, 助教授 (10227499)
村田 雄二郎 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (70190923)
久保 亨 信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
21,700千円 (直接経費: 21,700千円)
1998年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1997年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1996年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
|
キーワード | 政党国家(party-state system) / 中華ナショナリズム(「中華民族」イデオロギー) / 近代ナショナリズム(国民国家イデオロギー) / 人民・国民・公民 / 社会・生態システム / 伝統経済と近代市場経済 / 政治文化の近代化 / 伝統思想の近代的変容 / 複合的構成原理 / 中華民族的ナショナリズム / 国民国家的ナショナリズム / 国民・社会統合 / 中華ナショナリズム / 国民国家ナショナリズム / 国民経済 / 近代的工業生産力 / 租佃と合夥 / 多文化主義 / 政治文化 / 生態システム |
研究概要 |
本研究課題として以下の社会的諸空間における歴史的連続と不連続を解明した。 政治空間では、20世紀中国ナショナリズムを構成する中華ナショナリズム(「中華民族」イデオロギー)と近代ナショナリズム(国民国家イデオロギー)のそれぞれの固有の空間と、それらの交錯する曲面をとりあげつつ、それらの歴史的連続と不連続の交錯現象が解明・再定義された。(西村成雄)。また、20世紀前半期(清末民国期)の中国ナショナリズムには、伝統的要素と近代的要素の複雑な絡み合いが見られるが、しかし総体としていえば、主権・領域国家としての「中国」は世界標準モデルとでもいうべきネーション・ステートの形成に向かい、さらに、そうした動きは人民共和国の時期にも継承され、強化されていったことなどの特質が明らかにされた(村田雄二郎)。 社会空間では、政党国家(party-state system)として持続する構造のなかで、中国における人民・公民・中華民族概念は重層構造を形づくりつつ、状況の変化に対応して使い分けられていることが明らかにされた(古厩忠夫)。また、長期的スパンをもった森林史・環境保護・緑化運動などの新しい視点からの分析が開始された。その場合、森林破壊の進行のなかで宗族や風水説により森林が保護されてきた歴史があり、環境保護には政治的解決よりも社会の建設・自立、下からの取り組みの重要性が指摘された(上田信)。 経済空間では、中国伝統農業における特質であるな協力・共同関係と小農経営を分析し、それらと人民公社、農業生産責任制との継承・発展関係も検討された(鉄山博)。 思想空間では、伝統思想と近代思想の相互浸透関係の解明がめざされた。蔡元培の近代化思想は「兼容并包」理念にもとづいた中国伝統思想を基盤としながら西洋思想を受容してゆく文明融合論であり、これにより中国社会を建設しようとするものであったことが考察された(蔡建国)。
|