• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種々のサイトカインのレクチン様活性とその生理的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08219240
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関(財)佐々木研究所

研究代表者

山下 克子  (財)佐々木研究所, 生化学部, 部長 (70030905)

研究分担者 福島 慶子  (財)佐々木研究所, 生化学部, 研究員 (10250010)
久下 小百合  (財)佐々木研究所, 生化学部, 研究員 (50260104)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードレクチン様活性 / GPIアンカー / インターロイキン-1β / マンノース-6ーリン酸 / アルカリ性ホスファターゼ
研究概要

種々のサイトカインは、免疫系をはじめ、生体内の様々な生理機能を制御しているが、サイトカインの多機能発現には受容体以外の情報伝達機構があると考えられる。その候補の一つとしてサイトカインのレクチン様活性が注目され、我々は、これまでにTNF-α,β,IL-1βが少なくともGPIアンカーのマンノース-6ーリン酸を認識していることを示すデータを得てきた。本年は、〔^<35>S〕-メチオニン標識したリコンビナイトTNF-αおよびIL-1βを調製し、詳細な糖結合特異性を調べると共に、サイトカインに認識されるGPIアンカーグリカン鎖の構造解析を行った。
TNF-αとIL-1β糖結合特異性の同定のために、プレートにコートしたヒト胎盤由来アルカリ性ホスファターゼ(ALP)と〔^<35>S〕-IL-1βあるいはTNF-αの結合に対する各種オリゴ糖の阻害実験を行った。その結果、マンノース-6ーリン酸及びそのジエステル体に同程度の強い阻害活性が見られた。さらに、キトビオース構造を認識するUDAややキトビオースでも弱い阻害活性を示すことから、TNF-αおよびIL-1βはGPIアンカーのマンノース-6ーリン酸を認識するレクチン様ペプチド部位(サブサイトA)のみならず、Manα1→4GlcNに弱い親和性を有するサブサイトBが存在することが示唆された。両サイトのレクチン様活性の加算性、加速性について合成糖鎖を用いて検討中である。
一方、サイトカインのレクチン様活性のリガンドとしてのALPの糖鎖構造に関し興味ある知見を得た。ALPをβ-N-アセチルグルコサミン特異的PVLカラムにかけると、ALPはPVLカラムに結合して0.1M GlcNAcで溶出された。ついでβ-N-アセチルヘキソサミニダーゼ処理したALPはPVLカラムを素通りし、また、弱酸処理でもPVLカラムを素通りすることから、GlcNAcβ1-P残基がGPIグリカン部のいずれかのマンノシル残基に結合していることが判明した。この構造は哺乳類からデンキウナギのアセチルコリンエステラーゼまで広範囲に観察され、その生合成機構およびその生理的意義に興味が持たれる。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 福島 慶子: "Synthesis of lipid-linked oligosaccharides is dependent on the cell cycle in rat 3Y1 cells." J.Biochem. (Tokyo). 121. 415-418 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉 隆司: "A partial deficiency of dehydrodolichol reduction is a cause of carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome type I." J.Biol.Chem.272. 6868-6875 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 慶子: "Lectin-like characteristics of recombinant human interleukin-1β recognizing glycans of glycosylphosphatidylinositol anchor." J.Biol.Chem.272. 10579-10584 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 慶子: "肝産生ALP糖鎖と癌性変化" 臨床化学. 33. 157-163 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 瀬古 玲: "Quantitative differences in GlcNAc : β1→3 and GlcNAc : β1→4 galactosyltransferase activities between human colonic adenocarcinomas and normal colonic mucosa." Cancer Res.56. 3468-3473 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "Carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome : N-linked oligosaccharide transfer deficiency" Glycoprotein and disease. 443-453 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "Hepatocellular carcinoma" Glycoprotein and disease. 197-210 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "Carcinoembryonic antigen and related normal antigens" Glycoprotein and disease. 229-239 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 大倉 隆司: "レクチンカラムクロマトグラフィー" 「グライコバイオロジー実験プロトコール」. 18-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "Expression of Siaα2→6Galβ1→4GlcNAc residues on sugar chains of glycoproteins including carcinoembryonic antigens in human colon adenocarcinoma." Cancer Research. 55. 1675-1679 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 慶子: "Carbohydrate structures of a normal counterpart of the carcinoembryonic antigen produced by colon epithelial cells of normal adults" Glycobiology. 5. 105-115 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "先天性N-結合型糖鎖転移不全症候群" 臨床検査. 39. 33-38 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "CEAファミリーの糖鎖構造とその臨床応用" 医学のあゆみ. 175. 723-26 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "Carbohydrate-deficient glycoprotein syndrome : electrophoretic study of multiple serum glycoproteins" Brain & Development. 17. 13-19 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山下 克子: "糖鎖研究の新展開" 羊土社, 174 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi