• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概念・言語獲得及びその障害者に対する人工現実による訓練体系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08234101
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

今泉 敏  東京大学, 医学部, 助教授 (80122018)

研究分担者 世木 秀明  千葉工業大学, 情報工学科, 講師 (60226636)
林 安紀子  東京学芸大学, 教育学部, 助教授 (70238096)
伊藤 秀美  東北大学, 歯学部, 講師 (50005104)
志村 洋子  埼玉大学, 教育学部, 助教授 (60134326)
桐谷 滋  東京大学, 医学部, 教授 (90010032)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1996年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード人工現実 / 視聴覚情報統合 / 脳機能 / 言語獲得 / 音韻概念 / 脳磁図 / 脳波 / 側頭葉
研究概要

人工現実技術の活用は、学習障害の解決のみならず、学習に伴う脳機能の解析にも強力な手法となり得ると期待される。本研究では音声知覚における聴覚情報と視覚情報の融合に関わる脳内過程を脳磁図と脳波を用いて解析し、その結果から期待される言語学習の脳内過程の解析と人工現実感活用の可能性を考察した。まず、視聴覚音声刺激を聴覚、四角、視聴覚呈示した場合の事象関連電位と脳磁図を測定・解析した結果、視覚提示と聴覚呈示のそれぞれに固有の神経活動が観測された。前者は聴覚由来の神経活動より約150msも速く、脳磁図上では観測しにくいことから、聴覚野ではなく視覚関連野に由来するものと考えられた。次に、聴覚と視覚の反応時間差を制御した実験から、視覚由来の神経活動は唇の調音運動の音韻間差異の検出に関わっていることが分かった。さらに、視覚由来の反応と聴覚由来のそれとの時間差を制御して音韻判断への視覚情報の影響を調べてところ、両者が同時・同時である場合に影響は最大になること、前者が先行する場合には長い時間に渡って影響が保持されること、前者が遅れる場合には影響は急速に消失することなどが示された。以上の結果は、視覚情報処理が先行し聴覚情報処理を修飾する機構に加えて、同時並列的に進行する視聴覚情報処理を統合する機構が視聴覚音声知覚に関与すること、音韻概念が聴覚的記憶と視覚的記憶の両側面に関連することを示唆する。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Imaizumi,S.,et.al.: "Listener Adaptive Characteristics of Vowel Devoicing in Japanese Dialogue" J.Acoust.Soc.Amer.98. 768-778 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imaizumi,S.,et.al.: "Neural Representation of Concurrent Sounds" Electroencephalography and Clinical Neurophysiology. Suppl.47. 191-197 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoi,H.,Murata,K.and S.Imaizumi: "A New Method of Measurement of Most Comfortable Loudness" Audiology and Neuro-Otology. 1. 234-242 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimura,Y.and Imaizumi,S.: "Listener and Context Dependency in the Perception of Emotional Aspects of Infant Voice" Acta Paediatrica Japonica. 38. 648-656 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今泉敏: "言語獲得-ことばはどこから来るか?-" 遺伝. 51. 35-39 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 志村洋子、今泉敏: "乳児は伝える" 日本音響学会誌. 52(7). 547-551 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi