• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工衛星による太陽粒子加速機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08237208
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

村木 綏  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 教授 (70013430)

研究分担者 池田 博一  高エネルギー物理学研究所, 助教授 (10132680)
松原 豊  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教授 (80202323)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードシンチレーションファイバー / 太陽中性子 / 太陽フレア / CMOS回路 / 多重アノードフォトマル / 中性子検出器 / スペースステーション / JEMモジュール
研究概要

本研究の最終目的は人工衛星に載せる10〜100MeVという低エネルギー領域の太陽中性子センサーを開発し、10MeVから100GeVの粒子加速機構の解明をはかることである。本センサーと地上の太陽中性子望遠鏡を使うと3桁のエネルギー領域をカバーできるので加速モデルの判別が可能となる。
KEKの池田博一らにより開発された超低消費電力CMOS回路と浜松フォトニックスのマルチアノードフォトマルを組み合わせて世界で例のないユニークな中性子デンサーを開発することを本科研費で実施した。
以下科研費で実施したことを述べる。
10cm*10cm*10cmのシンチレーションファイバーでロックを製作し、XとYの両方向から512チャンネルの浜松フォトニックスのマルチアノードフォトマルを使い信号を読み出した。シンチレーションファイバーとフォトマル間は光ファイバーで接続した。人工衛星に搭載可能なように1チャンネルあたり5mWのアンプディスクリADCを使用してセンサーを作成した。
1996年12月1日と2日、理化学研究所リングサイクロトロンからのH_2ビームに本センサーを照射した。ビームのエネルギーは核子あたり135MeVであり、オンラインで見たところきれいな秘跡が得られた。現在オフラインで陽性のエネルギー分解能や、散乱角分布をもとめている最中であり、3月の日本物理学会にて報告する。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Muraki et al.: "Solar Flare and Neutron Telescope" Nuclear Physics B. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] C.Alcock et al.: "Macho Alert 95-30" Astrophysical J.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sako et al.: "R&D for High Energy Gamma-ray Telescope using scintillation Fiber with Image Intensifiers" Nucl.Instr.and Meth.A378. 185-195 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.Kakimoto et al.: "A Small Air-Shower Array at Mount Chacaltaya" Nucl.Instr.and Meth.A373. 282-289 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda et al.: "Radiation tolerance for the SMAASH-series front-end chips for asilicon micro-strip detector" Nucl.Instr.and Meth.A380. 618-622 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ikeda et al.: "Power-supplysupply/ground-ripple reiection capability of the SMAASH preamplifier array for a silicon micro-strip detector" Nucl.Instr.and Meth.A381. 178-180 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi