• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過密空間における震災時の人間行動

研究課題

研究課題/領域番号 08248104
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

廣井 脩  東京大学, 社会情報研究所, 教授 (80092310)

研究分担者 津金澤 聡廣 (津金沢 聡廣 / 津金沢 聰廣)  関西学院, 社会学部, 教授 (30079628)
船津 衛  東京大学, 人文社会研究科, 教授 (90047184)
橋元 良明  東京大学, 社会情報研究所, 教授 (50164801)
高橋 和雄  長崎大学, 工学部, 教授 (30039680)
林 春男  京都大学, 防災研究所, 教授 (20164949)
研究期間 (年度) 1996 – 1999
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
66,000千円 (直接経費: 66,000千円)
1999年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1998年度: 16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
1997年度: 17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1996年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
キーワード群衆行動 / パニック / 災害情報システム / 災害情報の収集・伝達システム / 住環境提供・管理システム / 心的外傷後ストレス / 災害復旧情報 / 被害額算定法 / 群集行動 / 災害情報収集・伝達計画
研究概要

以下に、この4年間における各班の研究実績を列挙する。
(1)震災時における群集の行動に関する調査研究班は、(1)駅・デパートなど不特定多数収容施設におけるパニックの事例研究、(2)大規模地下街での通行者に対するアンケート調査、(3)大都市震災時における避難所運営のあり方についての行政聞き取り調査、(4)帰宅困難者問題を中心とした企業防災アンケート、(5)大地震直後のラジオを中心とした放送による緊急コメントのあり方についての研究、(6)災害情報の伝達のあり方を考える素材をつかむためのJCO臨界事故の実態調査などを実施した。
(2)社会的混乱の制御法に関する調査班は、(1)地方自治体における災害情報システムの現状・緊急時の伝達計画などに関する調査、(2)CATVとコミュニテイFM放送局における災害情報伝達システムと緊急時における情報伝達計画などに関する調査、(3)阪神・淡路大震災以後の若者の防災意識の変化についてのアンケート調査、(4)仮設住宅から恒久住宅に移転した被災高齢者の生活実態調査などを実施した。
(3)被災者への住環境提供・管理システムに関する研究班では、(1)雲仙普賢岳噴火後の島原市における避難生活の実態と問題点に関する研究、(2)島原市の復旧・復興過程に関する研究、(3)阪神・淡路大震災における応急仮設住宅の提供及び管理に関する研究、(4)神戸市における応急仮設住宅解消期における諸問題の研究、(5)神戸市における被災者の住宅再建プロセスの研究などを実施した。
(4)被災者の心的外傷ストレスとその軽減法に関する研究班では、(1)4年間にわたり、継続して一般住民、高校生、および高齢者などを対象にどのような次期にどのようなストレスが顕在化するかなどに関する調査、(2)被災地において行われているボランテイア活動の実態と問題点について調査した。
(5)災害復旧情報の提供システムに関する研究班では、(1)復旧戦略をたてるうえで不可欠な震災被害の実態を把握するため、公共施設だけでなく、住家被害、家財被害、人的被害も含めた総合的な被害額の算定法を確立するための調査を中心に実施した。

報告書

(5件)
  • 2000 研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 廣井脩: "企業の地震防災の現状と帰宅困難者問題"文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 55-79 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋元良明: "大地震発生時の東京都民の避難行動"文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 33-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船津衛: "災害情報システム、地域メディアと復旧情報"文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 113-166 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津金沢聡廣: "阪神大震災以後の若年層における防災意識に関する実態調査、仮設住宅から恒久住宅へ移転した被災高齢者の生活実態調査"文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 93-111 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋和雄: 文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 167-174 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林春男: "災害時のこころのケア"文部省科学研究費特定領域研究(A)(1)報告書「過密空間における震災時の人間行動」. 259-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hiroi: "The Development of Disaster Broadcasting in Japan"Study of Broadcasting, Broadcasting Culture Research Institute ; Nippon Hoso Kyokai. No.32. 6-32 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Hiroi: "Some Problems in the Great Hanshin-Awaji Earthquake in Japan-Warning Countermeasures and Disruption of Information System"Review of Media, Information and Society ; The Institute of Socio-information and Communication Studies. VoL.3. 31-47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Takahashi, Takahide Fujita and Shozo Nakamura: "Survey on Construction and Long-Term Use of Temporary Housing in The Great Hanshin-Awaji Earthquake"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 309-312 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Hashimoto, Hiromichi Nakamori, Yasutoshi Mori and Daisuke Tsuji: "Anxiety about Earthquakes in Overcrowded Spaces and the Attitudes toward Protection against Disasters of Tokyoites"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 313-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Athushi Tanaka: "What Factors Generate the Vulnerable People"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 317-321 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Tsuganezawa, Shigeo Tatsuki, Chizuru Saitoh, and Kayoko Minemoto: "Post Disaster Studies of Individual Preparedness and Life Recovery : Two Perspectives"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 322-325 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunji Mikami and Isao Nakamura: "Needs and Flows of Information on Daily-Life after the 1995 Hanshin-Awaji Earthquake"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 326-329 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Hayashi: "Psychological Stress Care after Great Hanshin-Awaji Earthquake Disaster of January 17, 1995"Confronting Urban Earthquakes ; Report of Fundamental Research on The Mitigation of Urban Disasters Caused by Near-Field Earthquakes. 330-333 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 廣井脩: "企業の地震防災の現状と帰宅困難者問題"都市直下地震災害 総合シンポジウム論文集. 第4回. 575-576 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 橋元良明: "大地震発生時の東京都民の避難行動"都市直下地震災害 総合シンポジウム論文集. 第4回. 355-358 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 船津衛: "災害情報システム、地域メディアと復旧情報"研究報告書. 1-127 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 津金澤聡廣: 都市直下地震 日米合同セミナー発表原稿. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 林春男: 都市直下地震 日米合同セミナー発表原稿. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和雄: "神戸市の応急仮説住宅の解消期における住環境管理の課題"都市直下地震災害 総合シンポジウム論文集. 第4回. 319-322 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 廣井 脩: "Some Problems in the Great Hanshin-Awaji Earthquake in Japan" Review of Media,Information and Society. Vol.3. 31-47 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 船津衛: "災害時におけるCATVの課題" 平成10年度文部省科学研究費重点領域(1)研究報告. 1-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 船津衛: "災害時におけるコミュニテイFM放送の課題" 平成10年度文部省科学研究費重点領域(1)研究報告. 1-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 津金澤聡廣: "阪神大震災以後の若年層における防災意識に関する実態調査、仮設住宅から恒久住宅へ移転した被災高齢者の生活実態調査" 平成10年度文部省科学研究費重点領域(1)研究報告. 1-67 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和雄: "島原市全域の復興・振興に関するアンケート調査報告書" 長崎大学工学部土木構造学研究室. 1-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 林 春男: "被災者から見た阪神淡路大震災における心のケア活動の評価" 第3回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 573-576 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 廣井 脩: "災害時の安否情報とメディアミックス" 東京大学社会情報研究所調査研究紀要. 155-180 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 船津 衛: "災害の復旧情報に関する調査" 平成9年度文部省科学研究費重点領域研究(1)報告書. 1-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林 春男: "パートナーシップによる生活再建" 都市問題研究. 49・1. 86-98 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 橋元 良明: "地下街等の過密空間における地震不安意識" 第2回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 357-360 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 和雄: "応急仮設住宅を長期間使用する際の住環境管理" 第2回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 379-382 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 津金沢 聡廣: "都市災害における対処行動についての実態調査" 平成9年度文部省科学研究費重点領域研究(1)報告書. 1-91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 廣井 脩: "The Deveropment of Disaster Broadcasting in Japan" STUDIES OF BROADCASTING. No.32. 6-32 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 船津衛: "自治体の災害情報システム" 平成8年度文部省科学研究費重点領域研究(1)研究報告書. 1-148 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 林春男: "5th U.S./Japan Workshop on Urban Earthquake Hazard Reduction" Plenary Presentation Papers and Expanded Abstracts. 1-6 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 橋元良明: "発災時のパニック誘発要因と防止対策" 第1回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋和雄: "長期化した雲仙普賢岳の火山災害における住環境管理" 第1回都市直下地震災害総合シンポジウム論文集. 315-318 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 津金沢聡廣: "Media Reporting and Rumor Following the Great Hanshin Earthquake" STUDIES OF BROADCASTING. No.32. 115-140 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi