研究課題/領域番号 |
08253201
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
阿部 啓子 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10151094)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | ジベレリン / システインプロテイナーゼ / CDNAクローニング |
研究概要 |
コムギ発芽1日目種子より約50万プラークからなるcDNAライブラリーを作製し、コメのCPであるオリザインγのコード領域を含むcDNA断片をプローブとして55℃、2×SSC/0.1%SDSの条件でスクリーニングを行い、6つの陽性クローンを得た。これらの制限酵素地図を作製したところ、すべて同じmRNA由来だと考えられた。そのうちの1つWCP122を解析したところ、Cys-His-Asnの触媒トライアドを有しており、CPをコードしていることが確認された。推定アミノ酸配列はオリザインγ、アリューレインと高い相同性を示し、アミノ酸配列中には、液胞ターゲッティングシグナルも存在していた。 一般に植物種子中には複数種のCPが存在し、貯蔵タンパク質のプロテオリシスを調節しているといわれている。そこで、コムギ種子内のCPの動態を詳細に解析するため、さらにオリザインβのコード領域を含むcDNA断片をプローブとして用いた50℃、2×SSC/0.1%SDSの条件でスクリーニングを行った。解析の結果得られた32個の陽性クローンはWCP122とは異なる3種類(WCP133、WCP92/WCP211、WCP81B)に大別され、各々別種のCPをコードすることが判明した。このうちWCP92とWCP211は塩基レベルで91.6%、アミノ酸レベルで95.8%ときわめてよく似ていた。 以上得られたクローンのうち、WCP133はオリザインαと82.9%、WCP92/WCP211はオリザインβと83.8%/83.4%、WCP122はオリザインγと82.4%と非常に高い相同性を示した。
|