• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋および細胞骨格蛋白質の発生と心筋細胞の分化ならびにその異常

研究課題

研究課題/領域番号 08258205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関千葉大学

研究代表者

嶋田 裕  千葉大学, 医学部, 教授 (70009116)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード心筋 / 骨格筋 / トロポニン / アイソフォーム / 筋原線維形成
研究概要

心筋と骨格筋(胸筋)のトロポニンIのアイソフォーム(それぞれCTnIとFTnI)の各筋原線維への取り込みの機構を調べる目的で、遺伝子の一部を欠損したCTnIとFTnI(CTnI頭部、CTnI尾部1、CTnI尾部2、FTnI頭部、FTnI尾部)を各筋の培養細胞に強制発現させ、蛍光抗体法により観察した。CTnI尾部1は2よりも長いものを用いた。CTnI尾部1とFTnI尾部は、それぞれ心筋と胸筋の筋原線維にのみ取り込まれた。CTnI尾部2はどの筋原線維にも取り込まれなかった。CTnI尾部1とFTnI尾部では筋原線維への結合の強さに違いがみられ、CTnI尾部1の取り込まれた細胞は少なく、取り込まれていてもわずかであった。しかしFTnI尾部の取り込まれている細胞は多く、その程度も強かった。すなわちFTnI尾部は胸筋の筋原線維に対する親和性が非常に強いことが示唆された。CTnI頭部とFTnI頭部はどの筋原線維にも取り込まれなかった。しかしTnI頭部とTnI尾部を結合させたキメラではその組み合わせにより異なったパターンで筋原線維に取り込まれることから、TnI頭部はTnI尾部の親和性の増幅や結合の特異性を調節することが示唆された。これらのことからTnI尾部は筋原線維への結合領域、頭部は尾部の調節領域であることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "Troponin and dystrophin in regenerating muscle fibers with and without denervation." Muscle & Nerve. 17(9). 1062-1064 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Zhen-Hua Zhou: "Effects of cycloclorotine on myofibrils in cardiomyocytes and on actin filament bundles in fibroblasts in vitro." Natural Toxins. 2(6). 378-385 (1994)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Shimada: "Development ofconnectin/titin and nebulin in striated muscles of the chicken." Advances in Biophysics. 33. 223-234 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Komiyama: "The intracellular sorting of myosin alkali light chain isoprotein reflects the sequence of developmental expression as determined by double epitope-tagging competition." Journal of Cell Science. 109. 2089-2099 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Shimada: "Dynamics of actin in cardiac myofibrils and fibroblast stress fibers." Cell Structure and Function. 22(1)(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Naoji Toyota: "Developmental Mechanisms of Heart Diseases (Expression of troponin C and I genes analyzed at the mRNA and protein levels in developing muscles.)" Futura, 679(71-77) (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋田 裕: "新筋病理学(デスミン,ビメンチン,シネミン,フィラミン)" 南江堂, 946(254-260) (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi