• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アポトーシス制御因子Bcl-2ファミリーの高次構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08260219
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関日本医科大学

研究代表者

太田 成男  日本医科大学, 老人病研究所, 教授 (00125832)

研究分担者 若尾 りか  日本医科大学, 老人病研究所, 助手 (20277586)
麻生 定光  日本医科大学, 老人病研究所, 講師 (70167914)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードBcl-2ファミリー / Bcl-x / アポトーシス / X線結晶解析 / Bax / 脱アミド
研究概要

アポトーシス制御因子Bcl-xの高次構造を解明する目的でラットBcl-xを大腸菌で大量に発現させ、蛋白質として均一になるまで精製した。T7プロモーター下流にラットBcl-xcDNAを接続しlacプロモーター下流に接続したT7RNAポリメラーゼ遺伝子を発現させBcl-xを大量に発現させた。精製は、DEセルロースカラム、hydrophobicカラム、分子ふるいカラム、MonoQカラムによって精製した。MonoQカラムでは精製されたBcl-xは2本のバンドを示した。それぞれのバンドを示す蛋白質を均一に精製し結晶化した。そしてX線結晶解析を行ない、ついに立体構造を明らかにすることに成功した。基本的には、変性ヒトBcl-xを再生させて得た試料を用いて解析したFesikらの結果と同一であったがBcl-2ファミリー間でダイマーを形成するのに必要な領域BH2ドメインに違いがあった。
Bcl-xの2本のバンドはAsn-Glyの配列のAsn残基の脱アミドによって生じることが判明した。Bcl-xにはAsn-Glyの配列が3箇所あり、少なくとも一箇所はBH2ドメインに存在するAsn-Gly配列は脱アミド化されていない。FesikらはBH2ドメインのAsn-Gly-Glyの配列は異常な構造をとっていると記載あれているが、私たちの決定した構造では特に異常な構造はとっていない。彼等の試料は変性再生の過程をへて精製されたので、BH2領域の脱アミドが生じた可能性が高い。したがって、解析に要した時間はかかったが、正確な立体構造を提出することができた可能性が高い。
ついで、アポトーシスを促進するBaxの致死領域を決定した。この領域ではマウス細胞にアポトーシスを誘導した。また、アポトーシス誘導活性をもつ最小構造ではBcl-2によってアポトーシスの抑制が見られないことから、Bax自身にアポトーシス誘導活性があることが推定された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Mizuguchi M.,Ohta S.et al.: "Immunochemical and Immunohistochemical localization of Bcl-x protein in the rat central nervous system." Brain Res.712. 281-286 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraiwa N.,Ohta S.et al.: "An additional form of rat Bcl-x.,Bcl-xβ,generated by an unspliced RNA,Promotes apoptosis in promyeloid cells." J.Biol Chem.271(22). 13258-13265 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sohma O.,Ohta,S.et al.: "High expression of Bcl-x protein in the developing human cerebellar cortex." J.Neurosci Res.43(2). 175-182 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Uenaka R.,Ohta S.et al.: "Increased Expression of Carnitine Palmitoyltransferase I Gene is Repressed by Administering L-Carnitine in the hearts of Carnitine-Deficient Juvenile Visceral Steatosis Mice." J.Biochem.119. 533-540 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asoh S.,Mori T.,Hayashi J.I.,Ohta S.: "Expression of an Apoptosis-Mediator,Fas is Enhanced by Dysfunctional Mitochondria." J.Biochem.120. 600-607 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 太田成男: "ミトコンドリアの生化学" 「ミトコンドリア病」(埜中征哉,後藤雄一編)医学書院(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 若尾りか,太田成男: "アポトーシスとレドックス調節" 神経研究の進歩, 9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi