研究課題/領域番号 |
08264229
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 宮崎医科大学 |
研究代表者 |
堀井 由博 宮崎医科大学, 医学部, 講師 (30264378)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | 癌遺伝子 / ost / Dbl / Rhoファミリー / FGFR2 / FRAGl / gene fusion |
研究概要 |
我々は発現ベクター(λpCEV27)を用いてラットの骨肉腫細胞株からtransforming活性を有するいくつかのcDNAsを単離してきた。その中で新しい癌遺伝子ostを単離しその構造と機能について検討している。さらに、fibroblast growth factor receptor2(FGFR2)の活性化についても検討した。 1.ost癌遺伝子は、構造とその機能においてDbl癌遺伝子と類似点がある。Ost産物はDH(Dbl homology)領域とPH(Pleckstrin homology)領域を有している。Dbl癌遺伝子との類似点がありRhoファミリー低分子量G蛋白質(RhoA、Cdc42とRacl)を制御している。 2.ヒトost遺伝子の単離とその構造の解析については、現在進行中である。 3.fibroblast growth factor receptor 2(FGFR2)の活性型も同じ細胞から単離した。そしてFGFR2がFRAG1遺伝子(新たに単離した)とのgene fusionの結果transforming活性を獲得していることを明らかにした。
|