• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BおよびC型肝炎ウイルス受容体の解明と感染制御

研究課題

研究課題/領域番号 08264231
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関静岡県立大学

研究代表者

鈴木 康夫  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00046278)

研究分担者 鈴木 隆  静岡県立大学, 薬学部, 助教授 (20240947)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1996年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード肝炎ウイルス / 癌 / B型肝炎ウイルス / C型肝炎ウイルス / 受容体 / ウイルス / レセプター
研究概要

本研究の目的は,1)ヒト肝癌発症の原因ウイルスと考えられるB型およびC型肝炎ウイルスの機能的受容体の構造と性質を解明し、ウイルス性肝癌の発症機構における宿主受容体の役割を明らかし,2)これにより肝癌発症の予防、診断、治療への基礎的情報を得ることである。今年度の研究において,上記の目的をほぼ達成できた.すなわち,
(1)ヒト肝臓からB型肝炎ウイルス表面抗原(HBsAg)と特異的に結合する糖タンパク質の部分精製に成功し,これに対するモノクローナル抗体の作成も達成した。
(2)ウイルス表面抗原(HBsAg)に対する受容体は,ヒト肝臓においてはシヌソイドに局在することを見出した.また,この結合にはシアル酸が関与することが示唆された.
(3)この糖タンパク質は,Neu5Acα 2-6Gal、Neu5Acα 2-3Galおよび、Galβ1-3GalNAcを含有するムチン型糖鎖からなることを見い出した。
(4)ヒト膵癌細胞から得たムチン画分にもウイルス表面抗原(HBsAg)が結合することを見出し,B型肝炎ウイルス受容体物質の構造解析に有用な系口が得られた.
(5)C型肝炎ウイルスの膜表面抗原を発現する細胞からこれらを特異的かつ効果的に遊離させる界面活性剤を見出した.これによりC型肝炎の受容体をアッセイできる可能性が開けた.
以上,B型肝炎の受容体についてはかなり分子レベルの情報が得られ,ヒト肝臓からウイルス抗原と結合できる糖タンパク質を実際に分離することが出来,その組織特異性も明らかに出来た.今後,この糖タンパク質の完全精製,遺伝子のクローニング,発現系の構築などにより,感染制御に結びつく成果が期待される.また,C型肝炎ウイルス受容体についても,今まで不可能であった受容体アッセイ系が可能となり,ウイルス膜抗原の十分な量が確保出来れば,受容体分離も可能であると思われる.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Virus infection and sialyl sugar cheins" The 1st Australiasian Conf. of Sialic acid. 1. 12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "糖鎖生命科学と糖鎖合成化学との接点" ファルマシア. 32. 1355-1360 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "糖脂質による細胞認識" 実験医学. 14. 2075-2081 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R. L. Warner, M. S. Mulligan, J. B. Lowe, Yasuo Suzuki, P. A. Ward: "Protective effects of sulfatides and neuraminic acid derivatives in selectin-depedent binding" ASMBMB/ASIP/AAI Joint Meeting, Abstract Book. 34 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Konno, A., Nunogomi, K. Suzuki, Y., et al.,: "Inhibitory action of sulfatide, putative ligand for L-selectin, on B cell proliferation and Ig production" International Immunol.8. 1905-1913 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Host-mediated variation of receptor binding specificity of the influenza virus hemagglutinin" The 2nd China-Japan International Congress of Virology Abstract Book. 2. 3 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Variation and sialylsugar linkage mediated recognition of the HA and sialidase of human and animal influenza viruses" Options for the control of influenza III Abstract Book. 48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T., Kida, H., Suzuki, Y., Kawaoka, Y.: "Receptor and receptor specificity of influenza A viruses" Options for the control of influenza III Abstract Book. 48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Xu, G., Horiike, G., Suzuki, Y., et al.,: "A novel strain, B/Gifu/73, differs from other influenza B virus in the receptor binding specificities toward sialo sugar chain linkage" Biochem. Biophys. Res. commun.,. 224. 815-818 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Chou, D. K. H., Suzuki, Y. Jungalwala, F. B.: "Expression of neolacto glycolipids : Sialosy-disialosyl-, O-acetyldisialosyl-and fucosyl-derivatives of neolactotetra-osylceramide and neolactohexaosylceramide in the developing cerebral cortex and cerebellum" Glycoconjugate J.,. 91 (3). 925-305 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuguchi, M., Tanaka, S Suzuki, Y., Tanizawa, H. Miwa, M.: "Neuronal and vascular pathology as a manifectation of the central nervous system toxicity of Verotoxin 2" Acta Neuropathologica. 91 (3). 254-262 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Host mediated variation and receptor specificity of influenza viruses viral inhfection" International Conference on Glycobiology,. 54 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.: "Virus-Host Interactions : Anti-influenza drugs" The first Shizuoka Forum on Health and Longevity ″Virus infection and Control″. 1. 58-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T., Sometain, A. Suzuki, Y., et al.,: "Sulfatide binds to human and animal influenza A viruses and inhibits the viral inhfection" Biochem. J.,. 318. 389-393 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "インフルエンザウイルスの感染と糖鎖" バイオサイエンスとインダストリー. 55 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y.,: "Virus-Host Interactions : Anti-influenza drugs" Shizuoka Forum 1996, Part 2 : Virus Infection and Control : Strategy and Tactics. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T., Suzuki, Y., Takada, A., Kawamoto, A. Kida, H., Kawaoka, Y.: "Differences in sialic acid-galactose linkages in the amnion and allantois of chicken eggs influence human influenza virus receptor specificity and variant selection" J. Virology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T., Horiike, G., Yamazaki, Y., Nishimura S., Yamagata, T., Kawaoka, Suzuki, Y.: "Swine inflienza virus strains recognize sialylsugar chains containing the molecular species of sialic acid predominantly present in the swine tracheal epitherium" FEBS LETT.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto, D., Ueno, T., Takashima, S., Ohta, K., Miyawaki, T., Suzuki, T. Suzuki, Y.: "Establishment of a monoclonal antibody directed to Gb3 Cer/CD77 : A useful immunochemical reagent for a differentiation marker in Burkitt Lymphomas and germinal center B cells" Glycoconjugate J.,. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫、鈴木 隆: "インフルエンザウイルスはどのように感染するか" 化学と生物. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫、宮本大誠: "セレクチンリガンド(Ligands for Selectins)" 動脈硬化Information Up-to-Date. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Higashi, H., Suzuki, Y., Mukaida, N., Takahashi, N., Miyamoto, D., Matsushima, K.: "Intervention of endotoxin shock by sulfatide (I3SO3-GalCer) with a concomitant reduction in TNF-α productions" International Immunol.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Ito, T., Maejima, M., Masuda, H.: "Options for the control or influenza III ed. L. E. Brown, A. W. Hampsons, an R. G. Webster International Congress Series 1123, Excerpta Medica" Variation in sialyl suger chain mediated recognition by the hemagg tinin and sialidase of human influenza viruses, 443-446 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "グライコバイオロジー実験プロトコール(秀潤社)" ウイルス受容体実験法, 54-59 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "糖鎖研究の最先端(羊土社)" ウイルス・原虫感染と糖鎖, 129-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi