• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2;5転座型Ki-1リンパ腫発症の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08265215
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 均  東京大学, 医科学研究所, 助手 (70183829)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードKi-1リンパ腫 / t(2;5)染色体相互転座 / p80^<NPM / ALK> / 抗p80抗体
研究概要

t(2;5)染色体転座を認めたALCLの一症例で転座点をはさむ2.6kbのキメラcDNA(NPM/ALK)によってコードされるチロシン残基がリン酸化されたp80タンパクを同定し、この腫瘍株では高発現していることを明らかにした。
このキメラcDNAを発現ベクターに組み込んでNIH3T3細胞にトランスフォームするとフォーカスを形成すること、またnucleophosmin部分を欠いたconstructではトランスフォーム活性を示さないことから、p80のin vitroにおけるトランスフォーム能にNPM部分は必須であることを示した。
p80はインシュリンレセプターファミリーのLtkとキナーゼドメインで高いホモロジーをもつが膜貫通ドメインを欠き、その部分にnucleophosminが転座している。p80をCOS細胞に発現させて抗p80抗体で染色するとcytoplasmに局在していることもわかった。
ALCL105症例の30%にRT-PCRでキメラcDNAが確認され、免疫染色ではp80陽性であった。p80陽性群は若年発症例に多く5年生存率の比較では予後が良いことも明らかになった。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] M.IITAKA: "Transplantable rat thyroid cancer cell line FRTC transformed with muramyl dipeptide." British J.Cancer. 75. 40-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.AIZAWA: "Cloning and characterization of a cDNA for rat CD30 homolog and chromosomal assignment of the genomic gene." Gene. 182. 155-162 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.NAGAI: "Assignment of two hydroxysteroid sulfotransferase genes(St1 and St2)to rat chromosome bands 1q21.3→q22.1 by in situ hybridization." Cytogenet.Cell Genet.74. 111-112 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.FUJIMOTO: "Characterization of the transformina activity of p80,a hyperphosphorylated protein in a Ki-1 lymphoma cell line with chromosomal translocation t(2;5)." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 93. 4181-4186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi