• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎陽性者における肝癌予測因子としての血中MAGE癌退縮抗原の測定

研究課題

研究課題/領域番号 08266267
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関久留米大学

研究代表者

七條 茂樹  久留米大学, 医学部, 助教授 (30080592)

研究分担者 伊東 恭悟  久留米大学, 医学部, 教授 (50125499)
今井 康久  久留米大学, 医学部, 助手 (90268847)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード血清中MAGE-4抗原 / ELISA / C型肝炎ウイルス関連肝癌 / C型肝炎ウイルス関連肝硬変 / B型肝炎ウイルス関連肝癌 / B型肝炎ウイルス関連肝硬変 / アルコール性肝疾患
研究概要

C型肝炎ウイルス関連肝癌(hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma,HCC-C)における血清中MAGE-4タンパク質の濃度(n=45,mean=2.160ng/ml)は健常人対照(0.327ng/ml)と較べて有意(p<0.001)に高値を示した。また、C型肝炎ウイルス関連肝硬変(HCV-associated cirrhosis,LC-C)の場合(n=55,1.072ng/ml)も有意(p<0.0001)に高値を示すことが分かった。
血清中のMAGE-4タンパク質陽性率(健常人での平均値+2SDをcut-off値とした)は、HCC-Cの患者の46.7%(n=45)およびLC-C患者の32.7%(n=55)であったが、B型肝炎ウイルス関連肝癌では0%(n=3)、B型肝炎ウイルス関連肝硬変で6.1%(n=49)、アルコール性肝疾患の8.5%(n-47)、および健常人で2%(n=49)であった。また、MAGE-4抗原はHCG RNAとは相関しなかった。これらの事より、肝再生や線維化、あるいはHCV感染によりMAGE-4抗原が出現した可能性は少なく、HCVによる肝炎や肝硬変の一部で、すでに微少癌が発生している可能性が示唆された。
以上のことより、HCV感染者で、血清中MAGE-4抗原量の推移を見ることは、肝癌への移行を予測する上で重要であると考えられ、今後、MAGE-4の発現例が治療後によりどのような経過をたどるのか、また予後との相関があるのか否かを解析する(Cohort study)必要があると思われる。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Shichijo S,: "Induction of MAGE genes in lymphoid cells by the demethylating agent 5'-Aza-2-deoxycytidine." Jpn.J.Cancer Res.,. 87. 751-756 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sugita S,: "Melanocyte lysis by cytotoxic T lymphocyte recognizing the MART-1 melanoma antigen in HLA-A2 patients with Vogt-Koyanagi-Harada disease." Int.Immunol.8(5). 799-803 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toh U: "A monoclonal antibody KIS-1 recognizing a new membrane antigen on squamous cell carchinoma." Int J Cancer,. 66. 600-606 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto O: "Detection of MAGE-4 prptein in serum of patients with head and neck squamous cell carchinoma." Int J Cancer. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shichijo S,: "Detection of MAGE-4 protein in sera of lung cancer patients." Jpn.J.Cancer Res. 88(4)(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Seki N: "HLA-A locus-restricted and tumor-specific CTLs in tumor-infiltrating lymphocytes of patients with non-small cell lung cancer." Cellular Immunol.175(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Itho K: "Melanogenesis and Malignant Melanoma : Biochemistry,Cell Biology,Molecular Biology,Pathophysiology,Diagnosis and Treatment." eds : Hori Y,Hearing VJ and Nakayama J.,ELSEVIER,Amsterdam,The Netherlands., (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi