• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト細胞傷害性T細胞が認識するHIV-1エピトープの解析

研究課題

研究課題/領域番号 08269206
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

滝口 雅文  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00183450)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード細胞傷害性T細胞 / HIV-1 / エピトープ / HLAクラスI / エスケープエピトープ
研究概要

研究目的:我々はT細胞エピトープの同定に、いままでの方法とは異なった方法、すなわちMHCクラスI分子に結合する自己抗原ペプチドのモチーフよりCTLエピトープを同定する方法(リバース・イムノジェネティックス法)を以前に確立した。この方法を用いてHLAクラスI分子が提示するHIV-1蛋白由来のCTLエピトープを多数同定し、さらにこれらのエピトープに対するCTLクローンを作製してCTLのエピトープ認識を詳細に検討する。
研究結果:HLA-B^*3501,-B^*5101および-A^*2402結合自己抗原ペプチドのモチーフに一致したprimary anchorをもったHIV-1およびHCV由来のペプチドを多数合成し、RMA-Sトランスフェクタント細胞を用いたHLAクラスI stabilization assayによってそれぞれのHLAクラスIに結合するHIV-1ペプチドを同定した。HLA-B35およびHLA-A24をもったHIV-1感染者のPBLを、HLA-B^*3501,-A^*2402結合HIV-1ペプチドで刺激し、特異的CTLを誘導することによりHIV-1 CTLエピトープを同定した。HLA-B^*3501分子によって提示される9種類、HLA-A^*2402分子によって提示される11種類のHIV-1 CTLエピトープが同定できた。これらのエピトープに対するCTLクローンをすべて作製し、このクローンを用いてこれらの20種類のエピトープを確認した。またHLA-B^*3501が提示するHIV-1エピトープのmutantに対するCTLの認識を調べた結果、約半数のmutantはT細胞に認識されなかった。これらの多数はT細胞レセプターによる認識の低下が原因と考えられた。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Robert L.Ferris: "ClassI-restricted presentation of an HIV-1 gp41 epitope containing an N-linked glycosylation site" Journal of Immunology. 156. 834-840 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akiko Kikuchi: "Binding of nonamer peptide to three HLA-B51 molecules which differ by a single amino acid substitution in the A-pocket" Immunogenetics. 43. 268-276 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Ibe: "Role of strong anchor residues in the effective binding of 10-wer and 11-wer peptides to HLA-A^*2402 molecules" Immunogenetics. 44. 233-241 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Shiga: "Identification of multiple HIV-1 T cell epitopes presented by HLA-B35 molecules" AIDS. 10. 1075-1083 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Christian Schonbach: "Refined pepticle-HLA-B^*3501 binding motif reveols differences in 9-mer to 11-mer peptide binding" Immunogenetics. 45. 121-129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Sakaguchi: "Binding of 8-mer to 11-mer peptides carrying the anchor residues to slow assembling HLA class I molecules(HLA-B^*5101)" Immunogenetics. 45. 259-265 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi