• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AIDS粘膜ワクチン:Th1/Th2型細胞によるHIV特異的粘膜免疫の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 08269214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

清野 宏  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10271032)

研究分担者 奥田 研爾  横浜市立大学, 医学部, 教授 (40124862)
島岡 要  大阪大学, 医学部, 助手 (40281133)
廣井 隆親  大阪大学, 微生物病研究所, 助手 (80228824)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1996年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード粘膜免疫 / 粘膜ワクチン / 経口免疫 / 粘膜系Th1型 / Th2型 / AIDSと粘膜免疫 / IgA / 粘膜免疫調節因子 / 粘膜アジュバント
研究概要

AIDS予防対策を考えたとき、現在最も問題になるのが性行為を介したHIV感染である。HIVの最初の侵入が上皮細胞層でおき、そして全身系の免疫システムの破壊につながっていく。AIDSワクチン開発を進めるにあたってはHIVのこれらの感染経路を考慮した粘膜系と全身系両者の免疫機構を使った二段構えの防御システムを宿主側に成立させる必要がある。その目標に向かって本研究班は、粘膜免疫を応用したAIDS粘膜ワクチン開発のための基礎的新情報の収集を推進している。マウスを使用して、HIV/SIVを含めたタンパク質抗原やペプチドを粘膜免疫調節因子/粘膜アジュバントであるcholera roxin(CT)と併用して経口免疫すると抗原に特異的なIgG1とIgAが血清中と分泌液中に誘導される。さらに抗原特異的CD4^+T細胞のサイトカイン産生パターンを解析すると、IL-4、IL-5、IL-6に代表されるTh2型サイトカインが顕著に誘導されていることが解った。つまり、経口免疫(抗原プラスCT)により誘導されたTh2型CD4^+T細胞がIgG1とIgAを誘導している。これらの実験結果を基に、ヒトにより近い霊長類のモデルとして、SIV感染モデルに使われるアカゲザルをSIVp55抗原とCTの混合ワクチンで経口免役し、抗原特異的Th1/Th2型と抗体免疫応答を細胞・分子レベルで解析した。経口免疫後、SIV特異的IgGとIgAが血清中と分泌液中に誘導され、二重の免疫が成立していることが示唆されている。さらに抗原特異的CD4^+Th細胞の解析では、分泌型IgAを誘導するために必要なTh2型細胞だけではなく、HIV感染阻止を考えたときに必要な細胞性免疫の誘導を示唆するIFN-γ産生Th1型細胞も誘導されていた。HIVの侵入門戸である粘膜面に抗原特異的な細胞性免疫と液性(分泌型IgA)免疫の両方が経口免疫により誘導出来る可能性が強く示唆された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Kubota,M.,et al.: "Oral immuniation with simian immunodeficiency virus(SIV)p55 gag and cholera toxin(CT)elicits both mucosal IgA and systemic IgG immune responses in non-human primates" J.Immunol.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wallace,M.,et al.: "Functional γδ Tlymphocyte defect associated with human immunodeficiency virus infection" Mol.Med.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,I.,et al.: "Oral Immunization with the B subnit of the heat-labile entrerotoxin of Escherichia coil induces early Th1 and Th2 cytokines expression in Peyer's patches" J.Infect.Dis.173. 1426-1428 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujihashi,K.,et al.: "γδ T cell deficient mice have imparied mucosal IgA responses" J.Exp.Med.183. 1929-1935 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujihashi,K.,et al.: "IL-2 and IL-7 reciprocally induce IL-7 and IL-2 receptors on γδ TCR^+ intraepithelial lymphocytes" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.93. 3613-3618 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Vancott,J.L.,et al.: "Regulation of mucosal and systemic antibody responses by T helper subsets,macrophages and derived cytokines following oral immunization with live recombinant Salmonella" J.Immunol.156. 1504-1514 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyono,H.,et al.: "Mucosal vaccine:New Trends in Immunization" Academic Press,San Diego, 479 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kagnoff,M.F.,et al.: "Essential of Mucosal Immunology" Academic Press,San Diego, 597 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi