• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIV遺伝子発現調節蛋白質の分子細胞生物学的研究と阻害剤の探究

研究課題

研究課題/領域番号 08269218
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関九州大学

研究代表者

藤木 幸夫  九州大学, 理学部, 教授 (70261237)

研究分担者 田村 茂彦  九州大学, 理学部, 助手 (90236753)
原野 友之  九州大学, 理学部, 助手 (80037275)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードペルオキシソーム / ペルオキシソーム形成因子 / RINGフィンガー / 亜鉛イオン / 蛋白質-蛋白質間相互作用 / 部位変異体 / CHO変異細胞 / ペルオキシソーム欠損症
研究概要

私達はTatの細胞内選別輸送とその制御機構を、それに関与する細胞質因子の同定を含めた分子レベルでの解明を目的として、Tat依存性薬剤感受性などの表現型を示す細胞株の樹立を検討した。はじめに、gpt(hypoxanthine-guanine phosphoribosyl transferase)遺伝子の上流にHIV-LTRを繋ぎneo耐性遺伝子を含む発現カッセトを作製し、gpt欠損ヒトCEM由来細胞変異株A3.01にトランスフェクションしstableなtransformantの分離をG418存在下で試みた。つぎに、得られたG418耐性細胞に対し、SRαプロ-モーターの下流にtat遺伝子を挿入、かつブラストシジン耐性遺伝子をもつプラスミドを導入し、ブラストシジン耐性クローンを分離後、6-チオグアニン存在下での細胞の増殖が抑制されるクローンの分離を検討した。その結果、いくつかの6-チオグアニン感受性細胞株が得られたので現在、Ro24-7429などTatアンタゴニストを用いてこれら細胞の表現型の変化(6-チオグアニン感受性から耐性への変換)を調べ、分離された細胞株の有用性を検討している。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Shimozawa,N.: "A novel mutation,R125X in peroxisome assembly factor-1 responsible for Zellweger syndrome" Hum.Mut.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukamoto,T.: "Isolation of a new peroxisome deficient CHO cell mutant defective in peroxisome targeting signal-1 receptor" Biochem.Biophys.230. 402-406 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiki,Y.: "Approaches to Studies on Peroxisome Biogenesis and Human Peroxisome-deficient Disorders" Ann.N.Y.Acad.Sci.804. 491-501 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimozawa,N: "Correction by Gene Expression of Biochemical Abnormalities in Fibroblast from Zellweger Syndrome.Pediatr." Pediatr.Res.39. 812-815 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,S.: "Human peroxisome assembly factor-2(PAF-2):A gene responsible for group C peroxisome biogenesis disorder in humans" Am.J.Hum.Genet.59. 1210-1220 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤木幸夫: "特集によせて--特集「酸素毒」" 組織培養. 22. 123-124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiki,Y.: "In Membrane Proteins:Structure,Function and Expression Control(Mihara,K.and Hamasaki,N.eds.)" Karger Press, 53-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiki,Y.: "Peroxisome Biogenesis:Topogenic Signal,Peroxisome Assembly Factor,and Zellweger Syndrome.In Membrane Protein Transport(S.Rothman,ed.)" Advances in Molecular and Cell Biology, 213-219 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi