• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達脳における可塑的シナプス伝達の量子解析

研究課題

研究課題/領域番号 08271223
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

小田 洋一  大阪大学, 基礎工学部, 助教授 (00144444)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードセブラフィッシュ / マウスナ-細胞 / シナプス形成 / グリシン作動性シナプス / ギャップ結合 / 抑制性シナプス / 長期増強 / 量子解析
研究概要

脳神経回路の形成におけるシナプス伝達機能と脳機能の発達を明らかにすることを目的とし,軟骨魚の最大の網様体脊髄路ニューロンであるマウスナ-(M-)細胞を用いて主に電気生理学的なアプローチで研究を行った.M-細胞は魚類や幼生の両生類の延髄に左右一対存在し,侵害刺激からの逃避反応をトリガーする司令ニューロンであり,そのシナプス機能の発達は運動機能の発達に直接結びつく.ゼブラフィッシュのM-細胞は分化・シナプス形成過程に関する形態学的知見から,発達期のシナプスを研究するのに適した系である.しかし,シナプスの構成や機能に関する知見は極めて乏しい.そこで,成魚のM-細胞の入出力回路を明らかにすることから始めた.M-細胞特有のグリア構造であるaxon capによる電場電位を指標にM-細胞に微小電極を刺入すると,脊髄刺激によって軸索側枝からの反回性抑制が記録された.また,聴覚刺激を与えると,M-細胞の樹状突起上のgap junctionとグルタミン酸作働性シナプスを介する急峻な脱分極電位とそれに続く抑制性シナプス応答が記録された.反回性および順行性抑制性シナプス応答はグリシン受容体の阻害剤であるストリキニンで消失した.したがって,M-細胞の聴覚入力と出力信号はグリシン作動性のfeedforward抑制とfeedback抑制によって強力に制御されていることが示唆された.シナプス形成期の抑制性シナプスの伝達特性を調べるために,単位シナプス電位(unitary IPSP)の振幅のゆらぎを量子解析するシステムを確立した.M-細胞に単シナプス結合する抑制性介在ニューロンの軸索に微小電極を刺入し単一ニューロンを賦活しunitaryIPSPを記録した.そのゆらぎは量子的に振る舞い,二項分布を仮定した最尤推定から伝達物質の放出確率(p),量子サイズ(q),放出部位数(N)を推定した.聴神経のテタヌス刺激で発現する長期増強では,p(およびN)が上昇し,qは一定であった.このような伝達特性を持つ抑制性シナプスが,発達初期において逃避運動の獲得・発達や適応に果たす役割を,今後探る.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Kawasaki,Keisuke: "Inhibitory long-term potentiation underlying habituation of the escape response in goldfish" Jpn.J.Physiol.46. S117 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,Keisuke: "Long-lasting habituation of Mauthner cell-initiated escape response of goldfish" Neurosci.Res.Suppl.20. S244 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,Yoichi: "Inhibitory long-term potentiation underlying long-lasting habituation of goldfish escape response" Neurosci.Res.Suppl.20. S244 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,Yoichi: "Inhibitory long-term potentiation underlying long-lasting habituation of goldfish escape response" Soc.Neurosci.Abstr.22. 1876 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi