• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MAPキナーゼ及びG2サイクリンと相互作用を示す染色体分配異常突然変異の解析

研究課題

研究課題/領域番号 08277210
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉山 伸  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 (00270984)

研究分担者 西田 育巧  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50107059)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードショウジョウバエ / 出芽酵母 / MAPキナーゼ / サイクリン / 細胞周期
研究概要

我々はMAPキナーゼシグナル伝達系とG2サイクリンによる染色体分配の制御機構の解明を目的に染色体分配異常を示すショウジョウバエ(D.melanogaster)のGp99突然変異を解析してきた。Gp99遺伝子は新規蛋白質をコードし、Gp99ホモ接合体の雌に由来する受精卵を卵割期に観察したところ、核分裂後期の染色体分配異常が観察された。Gp99突然変異の生存率の低下が、MAPキナーゼシグナル伝達系の活性型突然変異(Dsor1,Dsor3)により抑圧され、G2サイクリン(cyclinA,cyclinB)の機能欠損突然変異により優性に増強される。これらのことからGp99はMAPキナーゼシグナル伝達系とG2サイクリンを結びつける染色体分配の制御因子だと解釈された。Gp99蛋白質のアモノ酸配列を用いてホモロジー検索を行ったところ、出芽酵母では4つの相同遺伝子(仮称SC-1,2,3,4)がみつかり、その破壊実験を開始した。最初にショウジョウバエGp99との相同性が一番高く、150アミノ酸の相同領域で40%のアミノ酸の一致を示すSC-1遺伝子を破壊し、四分胞子解析を行ったところ、それが必須遺伝子であることが判明した。SC-1遺伝子破壊の結果、コロニー形成能を失った胞子の表現型を顕微鏡下で観察したところ、細胞の形態は正常で数回の分裂を経て増殖が停止していることが判明した。増殖が停止した細胞には出芽形成の開始が見られないことから、出芽形成が開始される前のG1期で細胞周期が停止していることが判った。また、細胞の大きさに差が見られたことから、娘細胞が母細胞から分離した直後のG1期の初期に停止していると解釈された。
以上のことから出芽酵母SC-1遺伝子は細胞周期制御に働くという点でショウジョウバエGp99遺伝子と進化的に機能が保存されていることが判明した。現在は残り3つの出芽酵母相同遺伝子(SC-2,3,4)の破壊実験が進行中であり、それらの遺伝子も細胞周期制御に働くか否かを調べている。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Nishida,Y.: "The Raf/MAP kinase cascade in cell cycle regulation and differentiation in Drosophila" Cell Structure and Function. 21. 437-444 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oishi,I.: "A novel Drosophila receptor tyrosine kinase expressed specifically in the nervous system : unique sturctural features and implications in developmental signalling" Journal of Biological Chemistry. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno,N.: "Identification of a novel Drosophila protein kinase highly homologous to protein kinase N(PKN)" Biochemical and Biophysical Research Communications. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 三橋 淳: "昆虫学-基礎と応用" 朝倉書店(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi