• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レトロウイルスの膵β細胞特異的発現に基づくI型糖尿病発症の分子機構とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 08282222
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

花房 俊昭  大阪大学, 医学部, 講師 (60164886)

研究分担者 大野 昭  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
中島 弘  大阪大学, 医学部, 助手 (50252680)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードインスリン依存型糖尿病 / レトロウイルス / クローニング / 膵臓 / RT-PCR / gag遺伝子 / エイズ / 転写活性
研究概要

本研究は、インスリン依存型糖尿病(IDDM)の成因としてウイルスが関与しているか否かを明らかにするため、モデル動物NODマウスを用い、(1)膵β細胞に発現しているレトロウイルスのクローニング、および、(2)同ウイルスによる糖尿病発症機序の解明、を行った。
まず、NODマウス脾より、mRNAおよびゲノムDNAを得た。タイプCレトロウイスルのうち既知のウイルスのgag領域の相同性の高い配列をプライマーとして用い、RT-PCR法によるホモロジークローニングを行った。その結果、NODマウスのみに発現し、これまで報告のないレトロウイルス配列を得た。さらに、NODマウスゲノムより、PCRクローニングにて本レトロウイルス(NODV)ゲノム全構造を明らかにした。NODVの全長は4.8kpbで、gag遺伝子領域は比較的保存されているものの、pol領域は短縮され、env領域は痕跡程度であった。この構造はマウスエイズウイルス(MAIDS)と非常に類似しており、replication defective virusと考えられた。NODマウスにおけるNODVmRNAの組織分布をみると、膵のみに発現していた。NODVのLTR領域は、ルシフェラーゼアッセイにより、膵内分泌細胞において転写活性を有していることが明らかになった。NODVmRNAのNODマウス膵における経時的発現をみると、膵島炎の開始する4週令において最も高発現で、6週、10週と発現が低下していた。
以上、IDDMモデル動物NODマウスにおいて、膵に特異的に発現しているレトロウイルス(NODV)のクローニングに成功した。NODVの発現パターンより、本ウイルスがNODマウスの糖尿病発症に関与していることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Iwahashi,H.,et al.: "Cytokine-induced apoptotic cell death in a mouse pancreatic beta cell line:inhibition by Bc1-2." Diabetologia. 39,5. 530-536 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mashima,H.,et al.: "Betacellulin and activin A coordinately convert amylase-secreting AR42J cells into insulin-secreting cells." J Clin Invest. 97,7. 1647-1654 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imagawa,A.,et al.: "Islet infiltrating T-lymphocytes in insulin-dependent diabetic patients express CD80(B7-1)and CD86(B7-2)." J Autoimmun. 9. 391-396 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imagawa,A.,et al.: "High prevalence of antibodies to glutamic acid decarboxylase in comparison to ICA in patients with long-standing IDDM." Ras Commun Mol Pathol Pharmacol. 92,1. 43-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagata,K.,et al.: "Dominant TCR a-chain clonotypes and interferon-g are expressed in the pancreas of patients with recent-onset IDDM." Diab Res Clin Prac. 34. 37-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watada,H.,et al.: "PDX-1 induces insulin and glucokinase gene expressions in aTC1 clone 6 cells in the presence of betacellulin." Diabetes. 45,12. 1826-1831 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hanafusa,T.,et al.: "Lessons from Animal Diabete VI,Shafrir,E.,editor" Role of retrovirus for the pathogenesis of diabetes with emphasis on the NOD mouse., 420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi