研究課題/領域番号 |
08301003
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
倫理学
|
研究機関 | 駿河台大学 (1998) 京都市立芸術大学 (1997) 東京都立大学 (1996) |
研究代表者 |
松居 竜五 (1998) 駿河台大学, 現代文化学部, 助教授 (40238952)
上山 春平 (1997) 京都市立芸術大学, 学長 (30027510)
飯倉 照平 (1996) 東京都立大学, 人文学部, 教授 (80083236)
|
研究分担者 |
萩原 博光 国立科学博物館, 植物研究部, 主任研究官 (90100932)
小峯 和明 立教大学, 文学部, 教授 (70127827)
宮田 登 神奈川大学, 経済学部, 教授 (70015387)
飯倉 照平 東京都立大学, 名誉教授 (80083236)
上山 春平 京都大学, 人文科学研究所, 名誉教授 (30027510)
松居 竜五 駿河台大学, 現代文化学部, 助教授 (40238952)
川島 昭夫 京都大学, 総合人間学部, 助教授 (00128779)
吉川 寿洋 国立和歌山工業高等専門学校, 教授 (30043532)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 南方熊楠 / 民俗学 / 仏教哲学 / 生態学 / 植物学 / 粘菌 / 近代日本思想 / データーベース / 南方熊楠記念館資料目録 / 南方熊楠日記未発表分の入力 / 南方熊楠の粘菌標本のデーターベース化 / 明治19年の南方熊楠蔵書目録 / 田辺抜書の抜き書き目録 / 南方熊楠野蔵書目録 / 南方熊楠蔵書の書き込み / 『ロンドン抜書』書籍目録 |
研究概要 |
春(5日間)、夏(5日間)、年二回に南方熊楠邸の調査、ならびに冬(5日間)の南方熊楠記念館の調査を行った。調査はノート、抜き書き帖書簡等の一次資料の整理、調査を中心に行った。現在、この調査は継続中である。熊楠自身による新聞切り抜きの整理、データーベース化を今年度にほぼ終了した。データー入力済みの蔵書目録については書き込み等を含めたチェック作業を行っている。邸に残された顕花植物等の標本も整理、調査、 データーベース化を、継続中である。南方熊楠記念館の調査結果については、「南方熊楠記念館蔵品目録 蔵書・資料編」として1998年3月末に、記念館より刊行された。また、国立科学博物館に寄贈された南方熊楠粘菌標本の整理、データーベース化がほぼ終了した。今後は菌類、その他の隠花植物の標本の整理、調査、ならびにデーターベース化を行う。 今後の研究を行うための作業として、南方熊楠の未発表分の翻字された日記、及び書簡の入力作業を行った。日記は大正3年から大正12年(大正九年を除く)までの9年間の入力を終えた。また、小畔四郎宛、平沼大三郎宛書簡等についの入力を終えた。日記については、今後、内容についてのデーターを取るために既発表分については、スキャナー等によって同様に入力作業を行う予定である。 現在、調査は継続中であることをかんがみ、中間報告として研究成果報告書を1999年2月に刊行した。これは、研究代表者、及び研究分担者のみならず、調査に参加している研究協力者を含めた研究論文も収載した。また、研究史の整備の必要があるため、文献目録の集成を今年度は行った。集成された、約2500件中、1980〜1997年分の約1700件を報告書に収録した。
|