• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦前日本における資産家・企業家層の形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08303009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関大阪大学

研究代表者

宮本 又郎  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (50030672)

研究分担者 谷本 雅之  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (10197535)
上川 芳実  京都学園大学, 経済学部, 教授 (50151775)
小川 功  滋賀大学, 経済学部, 教授 (70252377)
沢井 実 (澤井 実)  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90162536)
阿部 武司  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10151101)
松本 貴典  成蹊大学, 経済学部, 助教授 (10219503)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1997年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1996年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード資産家 / 企業家 / 『日本全国商工人名録』 / データベース / 株主 / 会社 / 株主名簿 / 株式会社 / 「日本全国商工人名録」
研究概要

1 研究期間を通じて『日本全国商工人名録』明治31年度版と40/41年度版のデータベース化を大阪大学と成蹊大学で分担して進めた。これらの資料は全国の主要な都市および郡部の主な町に存在した、資産規模が比較的大きかったとみられる商工業者の住所、氏名、職種、所得税・営業税納入額を収録しており、従来の研究でも部分的に用いられてきた貴重な文献であるが、全国的俯瞰を可能にするデータベース化はわれわれによって初めて試みられた。そのうち明治31年度分のデータベース化は完了し、同40/41年度分についても一部のデータの入力と点検という課題は残されているものの、大部分のデータがコンピュータに入力された。
2 各メンバーが各地の図書館に出張して、上記の資料の情報を補完する株主名簿(各社「営業報告書」に収録されたものが中心)等を、存在状況を確認の上、閲覧・収集した。容易に入手しにくい商工人名録をはじめ研究に深く関連する文献資料を書店・古書店より購入することにも力を注ぎ、株主名簿のコピー等も含む多数の資料を大阪大学経済学部経済史・経営史資料室に保管した。
3 1年に約3回の研究会を各年度とも開催し、各自の役割分担に関わる研究の中間報告ともに、データベース作成作業の経過、各自の資料収集に関する報告および打ち合わせが行われた。特に最終年度の平成10年7月27日には過去2年余りにわたる研究の成果を大阪市立大学文化交流センターで開催された社会経済史学会近畿部会夏季シンポジウムで公開した。テーマは「戦前日本における資産家の形成と投資行動」であり、宮本の「問題提起」の後、上述のデータベースを活用した宮本・阿部「明治期における資産家・商工業者の構成」をはじめ上川、谷本、小川による研究成果の報告がなされた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] 宮本又郎: "近代移行期における商家・企業家の盛衰" 同志社商学. 50-5. 1-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本又郎・阿部武司: "工業化初期における日本企業のコーポレート・ガヴァナンス-大坂紡績会社と日本生命会社の事例" 大阪大学経済学. 48-3/4. 176-197 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部武司: "戦前・戦後の日本における大企業の変遷-従業者数順上位200企業に関するデータベースの分析" 社会科学研究(東京大学). 50-3未定. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阿部武司: "20世紀の日本における従業者数順上位200企業に関する資料(1)-1902年、1931年、1954年" 大阪大学経済学. 48-1. 145-173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢井 実: "中小機械工業の展開と技術教育・公設試験研究機関・機械商・機械工具商街の役割-戦間期大阪の事例" 大阪大学経済学. 49-1未定. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 功: "恐慌期の企業・金融複合破綻と投機的経営者-旭日生命を支配した山十製糸の破綻を中心に" 滋賀大学経済学部研究年報. 4. 19-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 功: "明治30年代における北浜銀行の融資基盤と西成・唐津鉄道への大口融資" 滋賀大学経済学部研究年報. 5. 41-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上川芳実: "明治31年大阪府の企業家集団" 京都学園大学経済学部論集. 7-2. 139-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上川芳実: "明治期京都・大阪両商業会議所の議員構成" 京都学園大学経済学部論集. 7-3. 1-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上川芳実: "明治40年大阪府の企業家集団" 京都学園大学経営学部論集. 8-2. 101-138 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本雅之: "日本における'地域工業化'と投資活動-企業勃興期 : 地方資産家の行動をめぐって" 社会経済史学. 64-1. 88-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本又郎: "『日本経済事典』中「明治期」" 日本経済新聞社, 27 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本又郎: "作道洋太郎編『近代大阪の企業者活動』中「関西の企業家」" 思文閣, 27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沢井 実: "『日本経済事典』中「戦時期」" 日本経済新聞社, 22 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川 功: "作道洋太郎編『近代大阪の企業者活動』中「日本生命創業者人脈と弘世・岡橋・片岡らの共同投資行動" 思文閣, 27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本雅之: "中村隆英編『日本の経済発展と在来産業』中「在来産業と農村労働力-織物業の事例から」" 山川出版社, 40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本雅之: "『日本における在来的経済発展と織物業-市場形成と家族経済』" 名古屋大学出版会, 472 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷本雅之: "『岩波講座・世界歴史』第22巻中「もう一つの『工業化』-在来的経済発展論の射程" 岩波書店, 27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matao Miyamoto: "The Rise and Decline of Merchants and Entrepreneurs in the Transition into the Modern Japan" Doshisha Business Review. 50-5. 1-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matao Miyamoto & Takeshi Abe: "The Corporate Governance of Japanese Firms at the Early Stage of Industrialization : the Cases of Osaka Cotton Spinning and Nippon Life Assurance" Osaka Economic Papers. 49-3/4(forthcoming). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Abe: "The Lists of the 200 Largest Enterprises in Japan in the Twentieth Century" Osaka Economic Papers. 48-1. 145-173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Abe: "The Change of the Japanese Big Businesses during the Period from the Early 1900s till the Mid-1950s" The Journal of Social Science. 50-3(forthcoming). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ogawa: "A Complex Chain of Bankruptcies and Speculative Capitalists during the Panic Period in Japana : Focusing at the End of the Yamaju Seishi (Spinning ) Co. Controlled and Exploited by the Kyokujitsu Life Insurance Co." The Annals of Human & Social Sciences Faculty of Economics, Shiga University. 4. 19-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ogawa: "Fund Raising of the Kitahama Bank its Financing to Two Railway Companies of the Nishinari and the Karatsu" The Annals of Human & Social Sciences Faculty of Economics, Shiga University. 5. 41-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Sawai: "The Development of Small-to-Medium-Sized Machine Industries and the Role of Technical Education, Public Research Institutes and Cluster of Machines & Tools Dealers : The Case of Osaka between the Wars" Osaka Economic Papers. 49-1(forthcoming). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Tanimoto: "Investment Activities in Regional Japanese Industrialization : The Activities of Men of Property in Local Areas" Socio-Economic History. 64-1. 88-114 (1898)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi Uekawa: "The Groups of Entrepreneurs in Osaka Prefecture in 1998" The Kyotogakuen University Review Faculty of Business Administration. 7-2. 139-188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi Uekawa: "A Consideration on the Members of Two Chambers of Commerce of Kyoto and Osaka" The Kyotogakuen University Review Faculty of Business Administration. 7-3. 1-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimi Uekawa: "The Groups of Entrepreneurs in Osaka Prefecture in 1907" The Kyotogakuen University Review Faculty of Business Administration. 8-2. 101-138 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matao Miyamoto: Nihon Keizai Shimbun-sha. Meiji Period in Dictionary on Japan's Economy, 27(one item) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matao Miyamoto: Shibunkaku. Entrepreneurs in Kansai in Yotaro Sakudo(ed.). Entrepreneurial Activities in Modern Osaka, 27(one chapter) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Sawai: Nihon Keizai Shimbun-sha. Wartime in Dictionary on Japan's Economy, 22(one item) (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Ogawa: Shibunkaku. Human Nexus among the Founders of Nippon Life Assurance Co.and Joint Investment Activity by Hirose. Okahashi, Kataoka, etc. in Yotaro Sakudo (ed.). Entrep reneurial Activities in Modern Osaka, 27(one chapter) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Tanimoto: Nagoya Daigaku Shuppankai. Indigenous Industry and labor power. The Case of Weaving Industry in Takafusa Nakamura (ed.). Indigenous Industries during the Economic Development in Japan, 472 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Tanimoto: Yamakawa Shuppansha. Indigenous Economic Development and Weaving Industry in Japan, 40(one chapter) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Tanimoto: Iwanami Shoten. Another Industrialization : from the view of the Indigenous Economic, 27(one chapter) (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本又郎・阿部武司: "工業化初期における日本企業のコーポレート・ガヴァナンス" 大阪大学経済学. 48-3・4(未定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部武司: "戦前・戦後の日本における大企業の変遷" 社会科学研究(東京大学). 50-3(未定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 功: "明治30年代における北浜銀行の融資基盤と西成・唐津鉄道への大口融資" 滋賀大学経済学部研究年報. 5. 41-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 実: "中小機械工業の展開と技術教育・公設試験研究機関・機械商・機械工具商街の役割" 大阪大学経済学. 49-1(未定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上川芳実: "明治期京都・大阪両商業会議所の議員構成" 京都学園大学経営学部論集. 7-3. 1-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上川芳実: "明治40年大阪府の企業家集団" 京都学園大学経営学部論集. 8-2. 101-138 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷本雅之: "『日本における在来的経済発展と織物業』" 名古屋大学出版会, 472 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 谷本雅之: "『岩波講座・世界歴史』第22巻中 「もう一つの『工業化』」" 岩波書店, 27 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小川功: "恐慌期の企業・金融複合破綻と投機的経営者" 滋賀大学経済学部研究報告. 第4巻. 19-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川功: "日本生命創業者人脈と弘世、岡橋:片岡らの共同投資行動" 作道洋太郎編『近代大阪の企業者活動』(思文閣出版). 251-280 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本又郎: "関西の企業家" 同上書. 37-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 上川芳実: "大阪商業会議所の議員構成の推移" 同上書. 377-405 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 谷本雅之: "日本における在来的経済発展と織物業" 名古屋大学出版会, 478・rxiページ (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 功: "金融恐慌による休業銀行と関連社債のデオフィルト" 証券経済研究. 第3号. 105-121 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本又郎: "関西の企業家" 作道洋太郎編「近代大阪の企業者活動」思文閣. (未定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小川 功: "日本生命創業者人脈と弘世・岡橋・片岡らの共同投資行動" 作道洋太郎編「近代大阪の企業者活動」思文閣. (未定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本又郎: "日本経済事典「明治期」" 日本経済新聞社, 27 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 沢井 実: "日本経済事典「戦時期」" 日本経済新聞社, (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi