• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひずみ・応力/劣化に対する電磁物性の高精度計測と評価に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 08305003
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 博之  東北大学, 総長 (00005266)

研究分担者 高木 敏行  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20197065)
白鳥 正樹  横浜国立大学, 工学部, 教授 (60017986)
坂 真澄  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20158918)
大谷 隆一  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (50025946)
青木 繁  東京工業大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (90016436)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1997年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1996年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード抵抗率 / 透磁率 / 磁気AE / 渦電流 / 材料力学 / ひずみ / 応力 / 劣化
研究概要

1. 磁場下の固体材料の変形を支配する基礎式を導き,材料の弾性的性質と磁気的性質の相互作用を理論的に明らかにした。
2. 電磁気を応用した非破壊検査手法の高度化を対象とした三次元電磁界解析手法の開発,電気機器の磁界解析を対象とした有限要素法を用いた解析手法の改良,多層構造体の電磁場解析を対象とした境界要素法を用いた解析手法の開発を行った。
3. 種々の応力下において励磁電磁石周辺の磁束密度分布を計測し,応力感度の観点から適切なセンサ位置の検討を行った。また磁気異方性検出による残留応力測定の高精度化を行った。
4. 材料の組織・劣化評価のための高感度磁気センサと信号処理手法の開発ならびに単一き裂の高感度非破壊評価を狙った近接端子を用いた直流電位差法の開発を行った。
5. 磁歪効果について詳細に検討し,同効果を利用した応力計測手法を開発した。
6. 磁性箔・膜による非磁性材の表面応力測定法を開発した。
7. 鋼線材やワイヤロープの応力および劣化を評価する磁気的手法を開発した。
8. 材料組織と磁気的性質の関係について検討し,バルクハウゼンノイズ,磁化過程AE,電磁超音波センサを利用した材料劣化評価手法ならびに磁気的傾斜機能材料を開発した。
9. 多重き裂を特徴とする材料損傷の評価を対象とした直流電位差法,交流磁化法および直流磁場計測による方法を開発した。
10. 材料中の欠陥検出のための誘電率変化に着目したマイクロ波を用いた方法および材料表面欠陥検出のための磁気光学素子を用いた方法を開発した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (247件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (247件)

  • [文献書誌] 福冨広幸(高木敏行, 谷順二): "渦流探傷試験におけるコイルとき裂のメッシュレス有限要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 64・622. 1541-1547 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takagi(H.Huang, H.Fukutomi and J.Tani): "Numerical Evaluation of Correlation between Crack Size and Eddy Current Testing Signal by a Very Fast Simulator" IEEE Transactions on Magnetics. 34・5. 2581-2584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukutomi (H.Hudng, T.Takagi and J.Tani): "Identification of Crack Depths from Eddy Current Testing Signal" IEEE Transactions on Magnetics. 34・5. 2893-2896 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukutomi(T.Takagi, J.Tani, M.Hashimoto, J.Shimone, et al.): "Numerical Evaluation of ECT Impedance Signal due to Minute Cracks" IEEE Transactions on Magnetics. 33・2. 2123-2126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雄治(橋本光男): "強磁性管ECTの未飽和領域磁化によるノイズ低減数値解析法" 電気学会論文誌A. 117・7. 761-766 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤雄治(橋本光男): "交流漏洩磁束探傷試験の近似的数値解析法の検討" 非破壊検査. 46・11. 815-820 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muramatsu (N.Takahashi, T.Nakata, et al.): "3-D Time-Periodic Finite Element Analysis of Magnetic Field in Non-Oriented Materials Taking into Account Hysteresis Characteristics" IEEE Transactions on Magnetics. 33・2. 1584-1587 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Janicke (A.Kost, R.Merte, T.Nakata, N.Takahashi, et al.): "Numerical Modeling for Anisotropic Magnetic Medid Including Saturation Effects" IEEE Transactions on Magnetics. 33・2. 1788-1791 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi(S.Miyabara and K.Fujiwara): "Investigation on Finite Element Analysis Using Preisach Hysteresis Model" Proc.4th International Workshop on Electric and Magnetic Fields, From Numerical Models to Industrial Applications. 183-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enokizono (I.Tanabe and T.Kubota): "Local Distribution on Magnetic Properties in Grain-Oriented Silicon Steel Sheet" J.Applied Physics. 83・11. 6486-6488 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enokizono (Y.Tsuchida and T.Chady): "Crack Size and Shape Determination by Moving Magnetic Field Type Sensor" IEEE Transactions on Magnetics. 34・4. 1252-1254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦郷正隆(天谷賢治, 青木 繁): "多層構造を持つ鋼管内における軸対称電磁場の効率的境界要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 63・607. 589-594 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦郷正隆(天谷賢治, 青木 繁): "多層構造を持つ鋼板上における軸対称電磁場の効率的境界要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 63・610. 1280-1286 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂 真澄(佐藤育子): "直流磁場を用いた三次元多重き裂の簡昜非破壊評価" 日本機械学会論文集(A編). 64・617. 14-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ju (M.Saka and H.Abe): "Nondestructive Evaluation of Delamination in IC Packages Utilizing Microwave Technique" Proc.Third International Symposium on Electronic Packaging Technology, CAEIT. 235-238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武尾文雄(坂 真澄, 阿部博之): "磁気ひずみ効果による磁極直下の空間における磁束密度変化" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 381-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saka(I.Sato and H.Abe): "NDE of a 3-D Surface Crack Using Magnetic Field Induced by DC Current Flow" NDT & E International. 31・5. 325-328 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saka (D.Hirota, H.Abe and I.Komura): "NDE of a 3-D Surface Crack Using Closely Coupled Probes for DCPD Technique" Trans.ASME, J.Pressure Vessel Technology. 120・4. 374-378 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ju (M.Saka and H.Abe): "Microwave Imaging for Nondestructive Inspection of Delamination in IC Packages by Open-Ended Coaxial Line Sensor" Proc.1998 Workshop on Mechanical Reliability of Polymeric Materials & Plastic Packages of IC Devices, ASME/IEEE-CPMT/IMAPS. EEP-Vol.25. 265-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川智恵(久保貴博, 古村一朗): "渦電流法を用いたガスタービン動翼の劣化評価" 日本非破壊検査協会平成8年度秋季大会講演概要集. 273-276 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川智恵(古村一朗): "渦電流法を用いた導電性多孔質体の気孔率評価装置" 日本非破壊検査協会平成8年度秋季大会講演概要集. 363-368 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平澤泰治(斎藤 潔, 中城憲行, 古村一朗, 松坂 矯): "磁化過程AE法による原子力プラント材料の非破壊劣化評価" 日本非破壊検査協会平成10年度春季大会講演概要集. 289-292 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tada (Y.Hayashi, T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis on the Applicability of Direct Current Electrical Potential Method to the Detection of Damage by Multiple Small Internal Cracks" International Journal of Fracture. 85・1. 1-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 多田直哉(北村隆行, 大谷隆一): "二重周期貫通き裂群の直流電位場解析" 非破壊検査. 46・9. 681-687 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tada (Y.Hayashi, T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis of Direct Current Potential Difference in a Multiple-Cracked Material" JSME International Journal (A). 41・3. 372-379 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ogasawara (M.Shiratori): "Application of Infrared Thermography to Fracture Mechanics" Proc.Thermosense XLX, SPIE. 3056. 201-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笠原永久(白鳥正樹, 藏原鉄二): "直交異方性材料の熱伝導率評価" 第2回サーモグラフィによる非破壊評価技術シンポジウム講演論文集. 70-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小笠原永久(白鳥正樹, 干 強,藏原鉄二): "簡昜モデルを用いたハニカムサンドウィッチ構造材料の熱変形解析" 日本機械学会論文集(A編). 65・629. 127-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口篤憲(志波光晴, 米山弘志): "磁気光学素子を用いた表面微小欠陥の検出と定量化" 日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集(II). No.98-1. 610-611 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口篤憲: "交流磁化及び磁気光学素子を用いた材料劣化検出技術の開発" 発電技検レビュー. No.24. 133-140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤和芳: "磁化電流のひずみを利用した鋼材の材料評価" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 367-368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe (Y.Nakamura and Y.Fukui): "Fabrication of Magnetic Functionally Graded Material by Martensitic Transformation Technique" Functionally Graded Materials 1996. 713-718 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sakai (D.Morishita and Y.Watanabe): "Magnetic Functionally Graded Material Manufactured with α′ to γ Reverse Martensitic Transformation in a Deformed SUS304 Stainless Steel" Proc.FGM ′98. 掲載予定. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平尾雅彦 (荻 博次): "電磁超音波センサによる非接触材料評価" 非破壊検査. 46・9. 649-654 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirao (H.Ogi): "Electromagnetic Acoustic Resonance and Materials Characterization" Ultrasonics. Vol.35. 413-421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻 博次 (平尾雅彦, 森下智博): "電磁超音波共鳴による金属材料劣化の非接触評価" 機械の研究. 50・2. 251-256 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田和彦: "ワイヤロープの保守検査技術に関する研究の現況" 検査技術. 97・2. 7-14 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田和彦: "ワイヤロープの非破壊検査技術の現状 (1) -磁気検査法-" クレーン. 36・9. 2-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塚田和彦: "磁気特性を利用した鋼線材の応力評価" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 383-384 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平間 豊 (矢島久志, 脇若弘之): "エレベータ用ロープテスタとロープ取替予測管理" 日本AEM学会誌. 5・1. 8-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohhira (Y.Hirama, H.Yajima and H.Wakiwaka): "Improvement of Signal-to-Noise Ratio on Magnetic Defect Sensor for Wire Rope of Elevator" Non-Linear Electromagnetic Systems. 321-324 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平間 豊 (大平義博, 山田裕朗, 長尾明芳, 矢島久志, 片岡康浩, 脇若弘之): "エレベータ・ワイヤロープ用磁気式探傷装置における信号処理" 日本非破壊検査協会NDIのための信号処理シンポジウム. 67-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松永圭樹 (殷 春浩, 安福精一): "塑性域における磁気的応力測定の問題点" 日本非破壊検査協会平成8年度秋季大会講演概要集. 121-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安福精一 (松永圭樹, 殷 春浩, 田中英次, 他): "磁気的応力測定に与えるショットブラストの影響" 日本非破壊検査協会平成9年度秋季大会講演概要集. 261-264 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安福精一 (殷 春浩, 田中英次, 田辺博起): "磁気プローブによる残留応力測定の精度改善" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 379-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河口栄二 (村重伸一, 志字知章, 小西亮介, 斉藤皓彦, H.Pfutzner): "方向性けい素鋼板の応力印加による磁区構造変化" 日本応用磁気学会誌. 21・4-2. 585-588 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 能登路 淳 (菊川亮一, 藤井直樹, 早川元造, 斉藤皓彦): "けい素鋼板の塑性領域でのひずみ磁化特性と磁区構造" 日本応用磁気学会誌. 22・4-2. 657-660 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Matsumoto (K.Miki and T.Shibata): "Measurement of Stress and Magnetization by Ultrasonic Transverse Waves" J.Electrical Engineering. 48・8/S. 46-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 勝見圭介 (琵琶志朗, 松本英治, 柴田俊忍): "高分子圧電ファイルを用いた静的ひずみ分布の測定 (測定原理および円孔付平板に対する検討)" 日本機械学会論文集(A編). 64・617. 215-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅井邦夫 (松本英治, 柴田俊忍): "強磁性体の磁気ひずみ,磁化曲線の応力依存性" 日本機械学会論文集(A編). 64・624. 2183-2190 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎友裕 (山本真史, 平尾雅彦): "磁歪特性を利用した軟鋼の非破壊残留応力測定" 日本機械学会論文集(A編). 63・611. 1489-1494 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎友裕 (今井晋如, 平尾雅彦): "多結晶軟鋼における磁気弾性結合のシミュレーション" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 349-350 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎友裕 (池田正一, 平尾雅彦, 福岡秀和): "軟鋼の磁気的性質に及ぼす結晶粒径の影響" 日本機械学会論文集(A編). 65・629. 100-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野 豊 (本多文洋, 土田縫夫): "スパッタNi膜の応力によるみかけの透磁率の変化" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 371-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯野 豊: "マイクロ磁石吸引法による局所磁性測定" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集(B). No.98-5. 193-194 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takagi (J.R.Bowler and Y.Yoshida): "Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.12 : Electromagnetic Nondestructive Evaluation" IOS Press, 320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Albanese (G.Rubinacci, T.Takagi and S.S.Udpa): "Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.14 : Electromagnetic Nondestructive Evaluation(II)" IOS Press, 344 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miya (M.Hashimoto): "JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.7 : Applied Electromagnetics (II)" JSAEM, 209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺義見他: "金属材料事典" 産業調査会 掲載予定, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukutomi (T.Takagi and J.Tani): "A Meshless Finite Element Method for Modelling Coils and Cracks to Simulate Eddy Current Testing" Trans.JSME (A). 64-622. 1541-1547 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takagi (H.Huang, H.Fukutomi and J.Tani): "Numerical Evaluation of Correlation between Crack Size and Eddy Current Testing Signal by a Very Fast Simulator" IEEE Trans.on Magnetics. 34-5. 2581-2584 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukutomi (H.Huang, T.Takagi and J.Tani): "Identification of Crack Depths from Eddy Current Testing Signal" IEEE Trans.on Magnetics. 34-5. 2893-2896 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fukutomi (T.Takagi, J.Tani, M.Hashimoto, J.Shimone and Y.Harada): "Numerical Evaluation of ECT Impedance Signal due to Minute Cracks" IEEE Trans.on Magnetics. 33-2. 2123-2126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto (M.Hashimoto): "Numerical Analysis Simulation of Magnetic Noise Reduction for ECT of Magnetic Tube by Unsaturated Magnetization" Trans.IEE of Japan (A). 117-7. 761-766 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Goto (M.Hashimoto): "Numerical Analysis Approximation of Alternating Magnetic Flux Leakage" J.JSNDI. 46-11. 815-820 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muramatsu (N.Takahashi, T.Nakata, M.Nakano, Y.Ejiri and J.Takehara): "3-D Time-Periodic Finite Element Analysis of Magnetic Field in Non-Oriented Materials Taking into Account Hysteresis Characteristics" IEEE Trans.on Magnetics. 33-2. 1584-1587 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Janicke (A.Kost, R.Merte, T.Nakata, N.Takahashi, K.Fujiwara and K.Muramatsu): "Numerical Modeling for Anisotropic Magnetic Media Including Saturation Effects" IEEE Trans.on Magnetics. 33-2. 1788-1791 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi (S.Miyabara and K.Fujiwara): "Investigation on Finite Element Analysis Using Preisach Hysteresis Model" Proc.4th Int.Workshop on Electric and Magnetic Fields. 183-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enokizono (I.Tanabe and T.Kubota): "Local Distribution on Magnetic Properties in Grain-Oriented Silicon Steel Sheet" J.Applied Physics. 83-11. 6486-6488 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Enokizono (Y.Tsuchida and T.Chady): "Crack Size and Shape Determination by Moving Magnetic Field Type Sensor" IEEE Trans.on Magnetics. 34-4. 1252-1254 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Uragou (K.Amaya and S.Aoki): "Effective Boundary Element Method for an Axisymmetrical Electromagnetic Field of a Layered Tube" Trans.JSME (A). 63-607. 589-594 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Uragou (K.Amaya and S.Aoki): "Effective Boundary Element Method for an Axisymmetrical Electromagnetic Field of a Layered Plate" Trans.JSME (A). 63-610. 1280-1286 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saka (I.Sato): "Simplified NDE of Three Dimensional Multiple Cracks by Means of Measurement of Magnetic Field Produced by D.C.Current Flow" Trans.JSME (A). 64-617. 14-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ju (M.Saka and H.Abe): "Nondestructive Evaluation of Delamination in IC Packages Utilizing Microwave Technique" Proc.Third Int.Symp.on Electronic Packaging Technology, CAEIT. 235-238 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Takeo (M.Saka and H.Abe): "The Change in Magnetic Flux Density in the Space Just Under the Magnetic Pole by Magnetostriction Effect" Proc.76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 381-382 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saka (I.Sato and H.Abe): "NDE of a 3-D Surface Crack Using Magnetic Field Induced by DC Current Flow" NDT & E Int.31-5. 325-328 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Saka (D.Hirota, H.Abe and I.Komura): "NDE of a 3-D Surface Crack Using Closely Coupled Probes for DCPD Technique" Trans.ASME,J.Pressure Vessel Technology. 120-4. 374-378 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ju (M.Saka and H.Abe): "Microwave Imaging for Nondestructive Inspection of Delamination in IC Packages by Open-Ended Coaxial Line Sensor" Proc.1998 Workshop on Mechanical Reliability of Polymeric Materials & Plastic Packages of IC Devices, ASME/IEEE-CPMT/IMAPS,EEP-. Vol.25. 265-270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Ogawa (T.Kubo and I.Komura): "Nondestructive Evaluation for Material Degradation of Gas Turbine Bucket by Eddy Current Technique" Proc.JSNDI Fall Conf.1996. 273-276 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Ogawa (I.Komura): "Porosity Measurement System of Conductor by Eddy Current Method" Proc.JSNDI Fall Conf.1996. 363-368 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirasawa (K.Saito, N.Chujow, I.Komura and T.Matsuzaka): "Nondestructive Evaluation of Degradated Materials of Nuclear Power Plant by Magnetomechanical Acoustic Emission Technique" Proc.JSNDI Spring Conf.1998. 289-292 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tada (Y.Hayashi, T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis on the Applicability of Direct Current Electrical Potential Method to the Detection of Damage by Multiple Small Internal Cracks" Int.J.Frac. 85-1. 1-9 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tada (T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis of Direct Current Potential Field around Doubly-Periodic Through Cracks" J.JSNDI. 46-9. 681-687 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tada (Y.Hayashi, T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis of Direct Current Potential Difference in a Multiple-Cracked Material" JSME Int.J.(A). 41-3. 372-379 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ogasawara (M.Shiratori): "Application of Infrared Thermography to Fracture Mechanics" Proc.Thermosense XIX,SPIE. Vol.3056. 201-212 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ogasawara (M.Shiratori and T.Kurahara): "Estimation of Thermal Conductivity of Orthotropic Materials" Proc.2nd Symp.on Thermographic NDT & E Techniques. 70-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ogasawara (M.Shiratori, Q.Yu and T.Kurahara): "Thermal Deformation Analysis of Honeycomb Sandwich Construction by Using Honeycomb Model" Trans.JSME (A). 65-629. 127-132 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamaguchi (M.Shiwa and H.Yoneyama): "Detection and Sizing of Surface Small Crack Using Magneto-Optical Element" Proc.75th JSME Spring Annu.Meeting (II). No.98-1. 610-611 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamaguchi: "Development of Material Degradation Detection Techniques Using Alternating Magnetization Method and Magneto-Optical Element" Review of Japan Power Engineering and Inspection Corporation. No.24. 133-140 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Endo: "Nondestructive Evaluation of Steel Materials by Magnetic Method" Proc.76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 367-368 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe (Y.Nakamura and Y.Fukui): "Fabrication of Magnetic Functionally Graded Material by Martensitic Transformation Technique" Functionally Graded Materials 1996. 713-718 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sakai (D.Morishita and Y.Watanabe): "Magnetic Functionally Graded Material Manufactured with alpha' to gamma Reverse Martensitic Transformation in a Deformed SUS304 Stainless Steel" Proc.FGM'98. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirao (H.Ogi): "Noncontact Materials Characterization by Electromagnetic Acoustic Transducers" J.JSNDI. 46-9. 649-654 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hirao (H.Ogi): "Electromagnetic Acoustic Resonance and Materials Characterization" Ultrasonics. Vol.35. 413-421 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ogi (M.Hirao and T.Morishita): "Noncontact Evaluation of Metals Degradation with Electromagnetic Acoustic Resonance" Science of Machine. 50-2. 251-256 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsukada: "Nondestructive Testing and Condition Monitoring of Steel Wire Ropes : State of the Art" Inspection Technology. 97-2. 7-14 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsukada: "Nondestructive Testing of Wire Rope in Service (1) : Magnetic Methods" Crane. 36-9. 2-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tsukada: "Magnetic Nondestructive Method for Measuring Tensile Stress in Steel Wire" Proc, 76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 383-384 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirama (H.Yajima and H.Wakiwaka): "Rope Tester for Elevator and Predictive Management of Rope Replacement" J.JSAEM. 5-1. 8-12 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohhira (Y.Hirama, H.Yajima and H.Wakiwaka): "Improvement of Signal-to-Noise Ratio on Magnetic Defect Sensor for Wire Rope of Elevator" Non-Linear Electromagnetic Systems. 321-324 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirama (Y.Ohhira, H.Yamada, A.Nagao, H.Yajima, Y.Kataoka and H.Wakiwaka): "Signal Processing on Magnetic Defect Sensors of Wire Rope for Elevator" Proc.Symp.Signal Processing for NDI,JSNDI. 67-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsunaga (C.H.Yin and S.Abuku): "Troubles of Residual Stress Measurement by Means of Magnetic Probe on Plastically Deformed Steel" Proc.JSNDI Fall Conf.1996. 121-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Abuku (K.Matsunaga, C.H.Yin, E.Tanaka, H.Tanabe, M.Ikeda and T.Matsuoka): "An Effect of Shot Blast on Magnetic Stress Measurement" Proc.JSNDI Fall Conf.1997. 261-264 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Abuku (C.H.Yin, E.Tanaka and H.Tanabe): "Improvement of Accuracy of Residual Stress Measurement by Magnetic Probe" Proc.76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 379-380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Kawaguchi (S.Murashige, A.Shiuchi, R.Konishi, A.Saito and H.Pfutzner): "Domain Structures Due to Stress in Grain-Oriented Silicon Steel Sheets" J.Magnetics Society of Japan. 21-4-2. 585-588 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Notoji (R.Kikugawa, N.Fujii, M.Hayakawa and A.Saito): "Strain-Magnetization Properties and Domain Structures of Silicon Steel Sheets with Stress Applied to Plastic Deformation Regions" J.Magnetics Society of Japan. 22-4-2. 657-660 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Matsumoto (K.Miki and T.Shibata): "Measurement of Stress and Magnetization by Ultrasonic Transverse Waves" J.Electrical Engineering. 48-8/S. 46-49 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Katsumi (S.Biwa, E.Matsumoto and T.Shibata): "Measurement of Static Strain Distribution Using Piezoelectric Polymer Film (Principle and Application to a Holed Plate)" Trans.JSME (A). 64-617. 215-220 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asai (E.Matsumoto and T.Shibata): "Effects of Stress on Magnetostriction and Magnetization Curve of Ferromagnetic Materials" Trans.JSME (A). 64-624. 2183-2190 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamasaki (S.Yamamoto and M.Hirao): "Nondestructive Residual Stress Measurement in Steel Using Stress Dependence of Magnetostriction" Trans.JSME (A). 63-611. 1489-1494 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamasaki (S.Imai and M.Hirao): "Simulation of Magnetoelastic Interactions in Polycrystalline Steel" Proc.76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 349-350 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamasaki (M.Ikeda, M.Hirao and H.Fukuoka): "Grain Size Dependence of Magnetic Properties in Mild Steels" Trans.JSME (A). 65-629. 100-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iino (F.Honda and N.Tsuchida): "Effect of Stress on Apparent Magnetic Permeability of Sputtered Ni Film" Proc.76th JSME Fall Annu.Meeting (I). No.98-3. 371-372 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iino: "Local Magnetic Susceptibility Measurement by Micro Magnet Attractive Force Technique" Proc.1998 Annu.Meeting of JSME/MMD. No.98-5. 193-194 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takagi (J.R.Bowler and Y.Yoshida): Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.12 : Electromagnetic Nondestructive Evaluation. IOS Press, 320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Albanese (G.Rubinacci, T.Takagi and S.S.Udpa): Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.14 : Electromagnetic Nondestructive Evaluation (II). IOS Press, 344 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miya (M.Hashimoto): JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics, Vol.7 : Applied Electromagnetics (II). JSAEM, 209 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Watanabe et al.: Encyclopedia for Metals and Alloys. Industrial Research Center of Japan, to be published, (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ju(M.Saka and H.Abe): "Nondestructive Evaluation of Delamination in IC Packages Utilizing Microwave Technique" Proc.Third International Symposium on Electronic Packaging Technology,CAEIT. 235-238 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 武尾文雄(坂真澄,阿部博之): "磁気ひずみ効果による磁極直下の空間における磁束密度変化" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 381-382 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saka(D.Hirota,H.Abe and I.Komura): "NDE of a 3-D Surface Crack Using Closely Coupled Probes for DCPD Technique" Trans.ASME,J.Pressure Vessel Technology. 120・4. 374-378 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ju(M.Saka and H.Abe): "Microwave Imaging for Nondestructive Inspection of Delamination in IC Packages by Open-Ended Coaxial Line Sensor" Proc.1998 Workshop on Mechanical Reliability of Polymeric Materials & Plastic Packages of IC Devices,ASME/IEEE-CPMT/IMAPS. EEP-Vol.25. 265-270 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浦郷正隆(青木繁): "境界要素法を援用した渦電流式膜厚測定法の多層めっき材への応用" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 351-352 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 殷春浩(田辺博起、田中英次、安福精一): "残留応力測定のための磁気ひずみと応力に関する研究" 日本非破壊検査協会平成10年度春季大会講演概要集. 121-124 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 安福精一(殷春浩、田中英次、田辺博起): "磁気プローブによる残留応力測定の精度改善" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 379-380 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺博起(田中英次、殷春浩、田中義人、安福精一): "繰り返し曲げ塑性変形による応力測定用磁気プローブ出力の挙動" 日本非破壊検査協会平成10年度秋季大会講演概要集. 91-92 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野豊(本多文洋、土田縫夫): "スパッタNi膜の応力によるみかけの透磁率の変化" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 371-372 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野豊: "マイクロ磁石吸引力法による局所磁性測定" 日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集(B). No.98-5. 193-194 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono(I.Tanabe and T.Kubota): "Local Distribution on Magnetic Properties in Grain-Oriented Silicon Steel Sheet" J.Applied Physics. 83・11. 6486-6488 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono(Y.Tsuchida and T.Chady): "Crack Size and Shape Determination by Moving Magnetic Field Type Sensor" IEEE Transactions on Magnetics. 34・4. 1252-1254 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tsuchida(T.Chady and M.Enokizono): "Development of a Moving Magnetic Flux Type Sensor Using Shading Coils for ECT" IEEE Transactions on Magnetics. 34・4. 1309-1311 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤和芳: "磁化電流のひずみを利用した鋼材の材料評価" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(I). No.98-3. 367-368 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tada(Y.Hayashi,T.Kitamura and R.Ohtani): "Analysis of Direct Current Potential Difference in a Multiple-Cracked Material" JSME International Journal(A). 41・3. 372-379 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 能登路淳(菊川亮一、藤井直樹、早川元造、斉藤皓彦): "けい素鋼板の塑性領域でのひずみ磁化特性と磁区構造" 日本応用磁気学会誌. 22・4-2. 657-660 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto(A.Shiuchi,A.Saito,et al.): "Magnetostriction and Magnetic Domain Changes of Grain Oriented Si-Fe Sheets" J.De Physique IV,Proc.Soft Magnetic Materials. 13. Pr2-511-Pr2-514 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwami(T.Yamasaki,T.Shimizu,M.Ohkita and A.Saito): "Effect of Heat Treatment on the Magnetization Changes of Amorphous Ribbon under the Stress" Non-Linear Electromagnetics Systems,Proc.ISEM Braunshweig 1998. 551-554 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原永久(白鳥正樹、藏原鉄二): "直交異方性材料の熱伝導率測定と簡易熱変形解析" 日本機械学会平成10年度材料力学部門講演会講演論文集(B). No.98-5. 189-190 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原永久(白鳥正樹、藏原鉄二): "直交異方性材料の熱伝導率評価" 第2回サーモグラフィによる非破壊評価技術シンポジウム講演論文集. 70-75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小笠原永久(白鳥正樹、干強、藏原鉄二): "簡易モデルを用いたハニカムサンドウィッチ構造材料の熱変形解析" 日本機械学会論文集(A編). 65・629. 127-132 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 福富広幸(高木敏行、谷順二): "渦流探傷試験におけるコイルとき裂のメッシュレス有限要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 64・622. 1541-1547 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takagi(H.Huang,H.Fukutomi and J.Tani): "Numerical Evaluation of Correlation between Crack Size and Eddy Current Testing Signal by a Very Fast Simulator" IEEE Transactions on Magnetics. 34・5. 2581-2584 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukutomi(H.Huang,T.Takagi and J.Tani): "Crack Shape Characterization in Eddy Current Testing" Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. 14. 305-312 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakase(M.Nakano,K.Fujiwara and N.Takahashi): "Measuring System of Magnetostriction under AC Excitation Using Optical Methods" IEEE Transactions on Magnetics. 34・4. 2072-2074 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村松和弘(橋尾和容、高橋則雄、他): "運動座標系を用いた永久磁石式リターダの非線形三次元渦電流解析" 電気学会論文誌D. 118・7/8. 921-929 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miyata(K.Ohashi,N.Takahashi,et al.): "Analysis of Magnetic Characteristics of Permanent Magnet Assembly for MRI Devices Taking Account of Hysteresis and Eddy Current" IEEE Transactions on Magnetics. 34・5. 2996-2999 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Liu(K.Tsukada and K.Hanasaki): "One-Dimensional Eddy Current Multi-Frequency Data Fusion: A Multi-Resolution Analysis Approach" INSIGHT. 40・4. 286-289 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田和彦: "ワイヤロープの非破壊検査技術の現状(1)-磁気検査法-" クレーン. 36・9. 2-6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuoka(M.Hashimoto): "Frequency Characteristic of Magnetic Flux Invasion on YBCO Superconductor Ring Specimen" Elsevier Studies in Appl.Electromagn.in Mater.8. 71-74 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Gotoh(M.Hashimoto): "Approximate Numerical Analysis Method for Alternating Magnetic Flux Leakage Testing" Elsevier Studies in Appl.Electromagn.in Mater.8. 193-196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡克弘(橋本光男、樋口天光、村上雅人): "可視化システムを用いた高温超電導体の交流磁界応答" 電気学会論文誌A. 118-A・9. 1021-1028 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 萩博次(平尾雅彦・安井一): "電磁超音波センサによる横波を利用したボルトの軸力評価" 非破壊検査. 47・5. 331-335 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hirao(H.Ogi,T.Ohtani and T.Morishita): "Electromagnetic Acoustic Resonance to Assess Creep Damage in 2.25Cr-lMo Steel" MRS Vol.503: Nondestructive Characterization of Materials in Aging Systems. 31-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅井邦夫(松本英治、柴田俊忍): "強磁性体の磁気ひずみ、磁化曲線の応力依存性" 日本機械学会論文集(A編). 64・624. 2183-2190 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Novotny(E.Matsumoto and T.Shibata): "Comparison of Invariant Imbedding and Layer-Peeling Methods in Inverse Problem" Materials Science Research Intermational. 4・1. 53-59 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamasaki(M.Hirao): "Nondestructive Stress Measurement in Steel Using Magnetostriction" Nondestructive Characterization of Materials VIII. 665-670 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎友裕(池田正一、平尾雅彦、福岡秀和): "軟鋼の磁気的性質に及ぼす結晶粒径の影響" 日本機械学会論文集(A編). 65・629. 100-105 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohhira(Y.Hirama,H.Yajima and H.Wakiwaka): "Improvement of Signal-to-Noise Ratio on Magnetic Defect Sensor for Wire Rope of Elevator" Non-Linear Electromagnetic Systems. 321-324 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 脇若弘之(坂野一成): "低炭素鋼シャフトの磁歪式トルクセンサへの適応性" 第22回日本応用磁気学会学術講演概要集. No.20aA-11. 20aA-11 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平間豊(大平義博、山田裕朗、長尾明芳、矢島久志、片岡康浩、脇若弘之): "エレベータ・ワイヤロープ用磁気探傷装置における信号処理" 日本非破壊検査協会NDIのための信号処理シンポジウム. 67-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平澤泰治(斎藤潔、中城憲行、古村一朗、松坂矯): "磁化過程AE法による原子力プラント材料の非破壊劣化評価" 日本非破壊検査協会平成10年度春季大会講演概要集. 289-292 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口篤憲(志波光晴、米山弘志): "磁気光学素子を用いた表面微小欠陥の検出と定量化" 日本機械学会第75期通常総会講演会講演論文集(II). No.98-1. 610-611 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山口篤憲: "交流磁化及び磁気光学素子を用いた材料劣化検出技術の開発" 発電技検レビュー. 24. 133-140 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Liu(M.Saka,H.Abe,I.Komura,et al.): "Analysis of Interaction of Multiple Cracks in DC Field and NDE" Trans.ASME,J.Applied Mechanics. 掲載予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ju(M.Saka and H.Abe): "Microwave Nondestructive Detection of Delamination in JC Packages Utilizing Open-Ended Coaxial Line Sensor Technique" NDT & E International. 掲載予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ogi(M.Hirao and T.Ohtani): "Line-Focusing Electromagnetic Acoustic Transducers for Detection of Slit Defects" IEEE Trans.on Ultrasonics,Ferroelectrics & Frequency Control. 42・2(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Matsumoto: "Solid Mechanics under Magnetic Field" Materials Science Research International. 掲載予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山城友裕(今井晋如、平尾雅彦、福岡秀和): "多結晶強磁性体における磁気弾性結合のシミュレーション" 日本機械学会論文集(A編). 掲載予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sakai(D.Morishita and Y.Watanabe): "Magnetic Functionally Graded Material Fabricated with α′ to γ Reverse Martensitic Transformation in a Deformed SUS304 Stainless Steel" Proc.FGM '98. 掲載予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Albanese,G.Rubinacci,T.Takagi and S.S.Udpa(Eds.): "Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics,Vol.14: Electromagnetic Nondestructive Evaluation(II)" IOS Press, 344 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miya(M.Hashimoto): "JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechaisc,Vol.7: Applied Electromagnetics(II)" JSAEM, 209 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺義見他: "金属材料事典(掲載予定)" 産業調査会, (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ju(M.Saka and H.Abe): "A Method for Nondestructive Testing of Defects in Dielectric Material Utilizing Coaxial Line Sensor Technique" Proc.International Conference on Materials and Mechanics '97. 401-404 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浦 郷 正 隆(天谷 賢治, 青木 繁): "多層構造を持つ鋼管内における軸対称電磁場の効率的境界要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 63・607. 589-594 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浦 郷 正 隆(天谷 賢治, 青木 繁): "多層構造を持つ鋼板上における軸対称電磁場の効率的境界要素解析法" 日本機械学会論文集(A編). 63・610. 1280-1286 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池 田 誠(松岡 敬, 岩上 明, 安福精一): "磁歪法による応力測定の実用化のための基礎研究" 1997年度 土木学会中国支部研究発表会講演予稿集. 637-638 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 殷 春 治(田辺博起, 田中英次, 安福精一): "応力測定における磁化曲線の活用に関する一研究" 1997年度 日本物理学会,応用物理学会,中国四国支部例会 予稿集. 86 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 安福 精一(松永圭樹, 殷 春治, 田中英次, 田辺博樹, 池田 誠, 他): "磁気的応力測定に与えるショットブラストの影響" 日本非破壊検査協会 平成9年度秋季大会講演概要集. 261-264 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石丸泰彦(早川聡一郎, 土田縫夫, 飯野 豊, 今井孝二): "漏れ磁気回路を有するセンサを用いた微小範囲透磁率計" 電気学会 全国大会講演論文集. 3. 261-262 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono(S.Mori and O.Benda): "A Treatment of the Magnetic Reluctivity Tensor for Rotating Magnetic Field" IEEE Transactions on Magnetics. 33・2. 1608-1611 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono(N.Soda): "Finite Element Analysis of Transformer Model Core with Measured Reluctivity Tensor" IEEE Transactions on Magnetics. 33・5. 4110-4112 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 榎 園 正 人(槌田雄二, 片井哲也): "移動磁界型磁気探傷装置" 日本応用磁気学会誌. 21・4-2. 773-776 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 多 田 直 哉(北村隆行, 大谷隆一): "二重周期貫通き裂群の直流電位場解析" 非破壊検査. 46・9. 681-687 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 多 田 直 哉(林 義仁, 北村隆行, 大谷隆一): "多数き裂型損傷を受けた材料の直流電位差に関する解析" 日本機械学会論文集(A編). 63・614. 2235-2242 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tada(Y.Hayashi, T.Kitamura, and R.Ohtani): "Analysis on the Applicability of Direct Current Electrical Potential Method to the Detection of Damage by Multiple Small Internal Cracks" International Journal of Fracture. 85・1. 1-9 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamanoto(A.Siuchi, A.Saito, A.Hasenzagl, H.Pfutzner): "Domain Structure and Magnetostriction of Grain Oriented Silicon Steel Sheets under Stress" J.Electrical Engineering in Slovakia. 48・8. 88-91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Saka: "NDE of Multiple Cracks by Electromagnetic Techniques" Proc.Fourth Far East Conf.on NDT,KSNT. 379-386 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 坂 真 澄(佐藤育子): "直流磁場を用いた三次元多重き裂の簡易非破壊評価" 日本機械学会論文集(A編). 64・617. 14-21 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白 鳥 正 樹(蔵原鉄二, 小笠原永久): "ハニカムサンドウィッチ構造材料の熱変形解析" 日本機械学会 第10回計算力学講演会 講演論文集. 377-378 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukutomi(T.Takagi, J.Tani, M.Hashinoto, J.Shimone, et al.): "Numerical Evaluation of ECT Impedance Signal due to Minute Cracks" IEEE Transactions on Magnetics. 33・2. 2123-2126 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takagi(J.Tani, H.Fukutomi and M.Hashimoto): "Finite Element Modelling of Eddy Current Testing of Steam Generator Tube with Crack and Deposit" Review of Progress in Quantitative Nondestructive Evaluation. 16. 263-270 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高 木 敏 行(福富広幸): "電磁解析技術による渦流探傷試験" 非破壊検査. 47・2. 85-91 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Verification of Softwares for Electromagnetic Field Analysis Using Models Proposed by Investigation Committees in IEE of Japan" ACES Journal. 12・3. 50-61 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Muramatsu(N.Takahashi, T.Hashio, C.Yamada, et al.): "Analysis and Experiment of Permanent Magnet Type of Retarder" Proc.AUPEC'97 Conference. 143-148 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] L.Zheng(K.Tsukada and K.Hanasaki): "Estimation of Carbon Content in Steel by Using Magnetic Hysteresis Loop" Proc.Fourth Far East Conf.on NDT,KSNT. 113-118 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 塚 田 和 彦: "非破壊検査における電磁解析技術の現状" 非破壊検査. 47・2. 80-84 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後 藤 雄 治(橋本光男): "強磁性管ECTの未飽和領域磁化によるノイズ低減数値解析法" 電気学会論文誌 A. 117-A・7. 761-766 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福 岡 克 弘(橋本光男, 樋口天光, 村上雅人): "リング試料を用いた高温超電導体の磁束侵入周波数特性" 電気学会論文誌 A. 117-A・8. 818-824 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 後 藤 雄 治(橋本光男): "交流漏洩磁束探傷試験の近似的数値解析法の検討" 非破壊検査. 46・11. 815-820 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山 崎 友 裕(山本真史, 平尾雅彦): "磁歪特性を利用した軟鋼の非破壊残留応力測定" 日本機械学会論文集(A編). 63・611. 1489-1494 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Matsumoto(K.Miki and T.Shidata): "Measurement of Stress and Magnetization by Ultrasonic Transverse Waves" J.Electrical Engineering. 48・8/S. 46-49 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Biwa(K.Katsumi, Y.Omoto, E.Matsumoto and T.Shibata): "Sersing Technique for Surface Strain Distribution with Piezoelectric Film" J.Electrical Engineering. 48・8/S. 50-53 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 久保貴博(伊藤洋茂, 斉藤和宏, 本多啓三, 古村一朗): "小球衝突損傷を受けた遮熱コーティングの非破壊検査" 日本非破壊検査協会 平成9年度秋季大会 講演概要集. 97-100 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 鋼 珠(山口篤憲): "ウェーブレット解析を用いた渦電流探傷信号解析(第三報)(構造物ときずによる複合信号からのきず信号の検出及び評価)" 日本非破壊検査協会 平成9年度春季大会 講演概要集. 9-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 武 尾 文 雄(坂 真澄, 阿部博之): "外部磁束密度計測による磁気ひずみ応力測定法におけるセンサ位置に関する研究" 日本機械学会 第75期通常総会講演会講演論文集. (掲載予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamasaki(H.Kuki and M.Hirao): "Nondestructive Stress Measurement in Steel Using Magnetostriction" Proc.8th Intl.Symp.on Nondestr.Charact.of Mater.(掲載予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 勝 美 圭 介(琵琶志朗, 松本英治, 柴田俊忍): "高分子圧電フィルムを用いた静的ひずみ分布の測定(測定原理および円孔付平板に対する検討)" 日本機械学会論文集(A編). 61・617. 215-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamasaki(M.Hirao): "Nondestructive Residual Stress Measurement in Butt Welded Steel Plates Using Stress Dependence of Magnetostriction" Electromagnetic Nondestructive Evaluation. 87-94 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平 間 豊(脇若弘之, 矢島久志): "エレベータ用ロープテスタとロープ取替予測管理" 日本AEM学会誌. 5・1. 8-12 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 脇 若 弘 之: "磁気異方性センサによる鋼板の曲げ応力測定と応用測定" 第122回X線材料強度部門委員会 研究討論会資料. 7-15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大 平 義 博(平間 豊, 矢島久志, 脇若弘之): "エレベータ用ワイヤロープ探傷装置の開発" 第9回「電磁力関連のダイナミックス」シンポジウム講演論文集. B4. 243-246 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 劉 浩(坂 真澄, 古村一朗, 坂本博司): "三次元平行多重き裂の非破壊評価" 非破壊検査. 46・7. 501-510 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Takagi(J.R.Bowler and Y.Yoshida): "Electromagnetic Nondestructive Evaluation Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics,Vol.12" IOS Press, 320 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Amaya (M.Uragou and S.Aoki): "Boundary Element Analysis of Eddy Current Thickness Sensor" Proc.Boundary Element Method. 18. 141-150 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 圭樹(殷 春浩,安福精一): "磁気的応力測定における保持力の活用に関する研究" 1996年度日本物理学会・応用物理学会中国四国支部例会講演予稿集. Cp-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 圭樹(殷 春浩,安福精一): "塑性域における磁気的応力測定の問題点" 日本非破壊検査協会 平成8年度秋季大会講演概要集. 121-124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 飯野 豊: "SUS304鋼箔の繰返応力による磁性の変化" 日本機械学会 材料力学部門講演会 講演論文集(Vol.B). 96-10. 392-393 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono (M.Morikawa, K.Kawamura and J.Sievert): "Distribution of Two-Dimensional Magnetic Properties in Three-Phase Induction Motor Model Core" IEEE Trans.on Magnetics. 32・5. 4968-4970 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanada (M.Enokizono, K.Kawamura and J.Sievert): "Two-Dimensional Magnetic Properties of a Three-Phase Amorphous Transformer Core" J.Magnetism and Magnetic Materials. 160. 77-78 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enokizono (T.Todaka and K.Shibao): "Inverse Analysis by Boundary Element Method with Laplace Transform" Nonlinear Electromagnetic Systems. 206-209 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ohtani (T.Kitamura, N.Toda and W.Zhou): "Characterization of Creep Fatigue Cracking in Type 304 Stainless Steel" Proc.Fatigue under Thermal and Mechanical Loading : Mechanisms, Mechanics and Modelling. 199-208 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 多田直哉(福田哲史,北村隆行,大谷隆一): "SUS304のクリープ疲労条件下における粒界キャビティ分布の測定と損傷パラメータの評価" 材料. 46・1. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 多田直哉(林 義仁,北村隆行,大谷隆一): "内部ランダムき裂群の電位場解析" 日本機械学会 第73期通常総会講演会講演論文集. 96-1. 260-261 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Saito (M.Nakamura, J.N.Nderu and J.Yamasaki): "The Effect of Heat Treatment on the Stress-Magnetization Properties of Amorphous Wires" Nonlinear Electromagnetic Systems. 386-389 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shiratori (Q.Yu): "Fatigue-Strength Prediction of Microelectronics Solder Joints under Thermal Cyclic Loading" Proc.InterSociety Conf.Thermal Phenomena in Electronic Systems. 151-157 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fukutomi (M.Hashimoto, T.Takagi and J.Tani): "Performance Assessment of Mutual Induction Type ECT Probe by 3-D Eddy Current Analysis" Nonlinear Electromagnetic Systems. 724-727 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Muramatsu (T,Nakata, N,Takahashi,他): "Linear AC Steady-State Eddy Current Analysis of High Speed Conductor Using Moving Coordinate System" IEEE Trans.on Magnetics. 32・3. 749-752 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsubara (T,Nakata, N,Takahashi,他): "Effect of Staircase Output Voltage Waveform of D/A Converter on Iron Losses Measured using H Coli" J.Magnetism and Magnetic Materials. 160. 185-186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakata (N.Takahashi, K.Fujiwara and M.Nakano): "Analysis of Flux and Eddy Current Distribution in Wound Cores and Experiments" Software for Electrical Engineering Analysis and Design. 255-264 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 塚田和彦: "ワイヤロープの保守検査技術に関する研究の現況" 検査技術. 97・2. 7-14 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hanasaki (K.Tsukada): "Application of Image Pestoration Filter to Two-Dimensional Measurements of Magnetic Flux Leakage Field Around Surface Flaw" Proc.First US-Japan Symposium on Advances in NDT. 183-186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡克弘(橋本光男): "パルス磁場によるバルク高温超電導磁石の磁化特性" 電気学会論文誌B. 116・7. 825-830 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fukuoka (M.Hashimoto): "Measurement of magnetization Property of High-Tc Superconductor by Pulse Magnetic Field" Nonlinear Electromagnetic Systems. 116-119 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hashimoto (H.Fukutomi and H.Sato): "3D Numerical Analysis Method for Natural Cracks on ECT" Nonlinear Electromagnetic Systems. 772-775 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamasaki (S.Yamamoto and M.Hirao): "Effect of Applied Stresses on Magnetostriction of Low Carbon Steel" NDT & E International. 29・5. 263-268 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小川智恵(久保貴博,古村一朗): "渦電流法を用いたガスタービン動翼の劣化評価" 日本非破壊検査協会 平成8年度秋季大会講演概要集. 273-276 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小川智恵(古村一朗): "渦電流法を用いた導電性多孔質体の気孔率評価装置" 日本非破壊検査協会 平成8年度秋季大会講演概要集. 363-368 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 陳 鋼珠(山口篤憲): "ウェーブレット変換を用いた渦電流探傷信号の特徴解析" 日本非破壊検査協会 平成8年度秋季大会講演概要集. 133-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 神村武男(後藤 徹,熊野信太郎,竹内五輪男,前田宣喜,山口篤憲): "中性子照射された低合金鋼の電磁気的性質の変化" 日本非破壊検査協会 平成8年度秋季大会講演概要集. 281-286 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.H.Lee (M.Saka and H.Abe): "The Effect of Magnetic Field on the Experimental Determination of K_I by Meams of ACPD Technique" 1996 SEM Post-Conference Proceedings. (掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂 真澄(佐藤智之,阿部博之): "外部磁束密度計測による強磁性鋼の応力-透磁率関係の周波数依存性" 日本機械学会論文集(A編). 63・606(掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 松永圭樹(殷春浩,安福精一): "塑性変形材料で磁気的に測定される残留応力の一解釈" 第44回応用物理学関係連合講演会. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 河口英二(志宇知章,小西亮介,斉藤晧彦,H.Pfutzner): "方向性けい素鋼板の応力印加による磁区構造変化" 日本応用磁気学会誌. 21・2(掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 淳(永田恒廣,小西亮介,斉藤晧彦,J.N.Nderu,山崎二郎): "Co基アモルファスワイヤの特異な応力磁化特性" 日本応用磁気学会誌. 21・2(掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 坂 真澄(佐藤育子,阿部博之): "直流磁場を用いた三次元多重き裂の簡易非破壊評価" 日本機械学会東北支部 第32期総会・講演会講演論文集. (掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.H.Lee (M.Saka and H.Abe): "Loading Effect on ACPD for a Crack in Ferromagnetic Material" Experimental Mechanics. (掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T,Yamasaki (M.Hirao): "Nondestructive Residual Stress Measurement in Butt Welded Steel Plates Using Stress Dependence of Magnetostrictoin" Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. (掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Watanabe (Y.Nakamura and Y,Fukui): "Fabrication of Magnetic Functionally Graded Material by Martensitic Transformation Technique" Proc.Fourth International Symposium on Functionally Graded Materials. (掲載予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi