• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異種構造要素間の応力伝達機構と構造性能評価法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08305023
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関九州大学

研究代表者

松井 千秋  九州大学, 大学院・人間環境学研究科, 教授 (00037756)

研究分担者 三谷 勲  神戸大学, 工学部, 教授 (70037935)
新宮 義信  福岡大学, 工学部, 助教授 (50078622)
吉住 孝志  久留米工業大学, 工学部, 助教授 (60112314)
内田 保博  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (80168707)
河野 昭雄  熊本工業大学, 工学部, 教授 (50038105)
河野 昭彦  九州大学, 大学院人間環境学研究科, 助教授 (60136520)
木村 潤一  福岡大学, 工学部, 助教授 (50090866)
吉村 浩二  大分大学, 工学部, 教授 (90037961)
増田 貫志 (増田 貫貴志)  九州産業大学, 工学部, 教授 (10069453)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
10,300千円 (直接経費: 10,300千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード載荷実験 / 弾塑性解析 / 地震応答性状 / 弾塑性挙動 / 部材 / 継手 / 柱脚 / 骨組 / 耐震性能 / SRC・RC混合部材 / SRC・RC混合骨組 / 地震応答解析 / 構造の切替階 / 応力伝達機構 / 鉄骨露出型柱脚 / SRC-RC混合部材 / SRC柱とCFT柱の継手 / 柱はり接合部 / 非埋込型SPC柱脚 / 応力伝達機構のモデル化 / 設計法 / SRC柱とRC柱の継手 / 非埋込型柱脚 / SRC柱鉄骨はりの骨組 / 引張軸力
研究概要

本研究で得られた主な研究成果を以下に示す.
1. SRC-RC混合部材において,靱性のある挙動を実現するための継手位置における曲げ補強法とせん断捕強法を明らかにした.
2. CFT-SRC混合部材の継手部において,各種応力を円滑に伝達するためのスチフナを用いた補強法とその性能評価式を提案した.
3. H形鋼梁およびSRC梁の下側にRCスラブが配置された二重床構造の梁-RCスラブ接合部において,通常の接合部の構造性能と同等あるいはそれ以上の性能を有する配筋補強法を提案した.
4. 鉄骨露出型柱脚の復元力特性モデルを提案し,所要の回転剛性,塑性変形能力を得るためのアンカーボルトの降伏比の制限値を提案した.
5. 根巻き形式角形鋼管柱脚が圧縮力だけでなく,引張力を受けてせん断破壊する場合の挙動を明らかにすると共にその耐力評価法を検討した.
6. SRC柱の非埋込型柱脚が引張り軸力を受けるときの曲げせん断挙動を明らかにし,その耐力評価法について確認した.
7. 角形鋼管あるいは角形CFT柱とRC基礎梁および鉄骨基礎梁で構成される新しい形式の柱脚の構造性能について明らかにした.
8. 異種構造要素で構成された各種の継手,接合部、柱脚のマクロな弾塑性変形性状を予測できる一般的で簡潔な解析モデルを提案し,実験挙動と比較しその有効性を示した.
9. 柱脚のスリップ型と除荷点指向型の2つの復元力特性の違いが多層骨組の地震応答性状に及ぼす影響は認められず,応答性状は柱脚および上部構造の耐力の大きさと分布に影響されることがわかった.
10. 鉄骨ラーメンの地震応答解析から,部材に生じる最大曲げひずみ速度は5〜6%/秒、弾性骨組としての応答軸力比は圧縮で0.9,引張で0.6であることがわかった.
11. SRC-RC切替階が上層になるほど,上層の層間変形角応答は大きく,部材端の損傷集中が激しくなり,全体崩壊形の形成が難しくなることがわかった.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] 河野昭雄: "柱脚の復元力特性の違いがはり降伏型鉄骨ラーメンの地震応答性状に与える影響について" 日本建築学会構造系論文集. 139-146 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三谷 勲: "軸方向力およびせん断力の伝達に関する基礎的研究(CFT-SRC 柱継手の応力伝達に関する実験的研究 その1)" 日本建築学会九州支部研究報告. 36号・1. 561-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片平 崇: "軸方・曲げ・せん断を受ける継手の形式と耐力(CFT-SRC 柱継手の応力伝達に関する実験的研究 その2)" 日本建築学会九州支部研究報告. 36号・1. 565-568 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城戸利仁: "根巻き形式角形鋼管柱脚部の力学性状に関する実験的研究" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 455-456 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 九谷和秀,: "鉄骨柱脚部の力学性状に関する実験的研究(コンクリート充填鋼管柱脚の載荷実験(その1)" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 457-458 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 栗原由貴: "鉄骨柱脚部の力学性状に関する実験的研究(充填鋼管基礎の載荷実験(その2)" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 459-460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野昭雄,: "柱脚の復元力特性の違いが1層骨組の地震応答性状に与える影響について" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 491-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片平崇: "軸力・曲げ・せん断を受けるCFT-SRC柱継手の形式と耐力" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 947-948 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野昭雄: "水平地震動と上下地震動とが同時に作用する鉄骨ラーメンのひずみ速度応答" 日本建築学会九州 支部研究報告. 37号・1. 433-436 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村潤一,: "繰返しせん断曲げを受けるSRC-RC混合柱材の構造性能" 日本建築学会九州支部研究報告. 37号・1. 505-508 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉住孝志: "露出型鉄骨柱脚の復元力特性に関する研究" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 515-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 城戸利仁: "根巻き形式角形鋼管柱脚部の力学性状に関する実験的研究" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 533-534 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野昭雄: "柱脚の降伏耐力が異なるはり降伏型鋼ラーメンの弾塑性地震応答性状" 日本建築学会学術講演梗概集. 507号. 543-544 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三好絹代: "側柱を対象とした CFT-SRC 柱継手の軸方向応力伝達に関する実験的研究" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 1161-1162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村潤一,: "繰返し曲げせん断を受ける SRC-RC 混合部材の構造性能" 日本建築学会学術講演梗概集. 構造III. 1315-1316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio KAWANO: "On the Effect of Restoring Force Characteristics of Column-Base on Inelastic Response Behavior of Weak-Beam Steel Frame Under Earthquake Ground Motion" J.Struct.Constr.Eng., AIJ. No.507. 139-146 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Mitani: "Fundamental Study on Load Carring Capacity of CFT-SRC Joint Subjected to Axial, Bending and Shear Forces No.1" AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Structure). 561-564 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iso Mitani: "Fundamental Study on Load Carring Capacity of CFT-SRC Joint Subjected to Axial, Bending and Shear Forces No.2" AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Structure). 565-568 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito KIDO: "Experimental Studies on Mechanical Characteristics of Steel Tubular Column Bases Reinforced with R.C." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 455-456 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhide KUTANI: "Experimental Studies on Mechanical Characteristics of Steel Column Bases Part 1.Loading Test of Concrete Filled Steel Tubular Column bases" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 457-458 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitaka KURIHARA: "Experimental Studies on Mechanical Characteristics of Steel Column Bases Part 2.Loading Test of Concrete Filled Steel Tubular Footings" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 459-460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio KAWANO: "On the Effect of Type of Restoring Force Characteristics of Column-Base in Earthquake Response Behavior of One Story Frame" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 491-492 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi KATAHIRA: "Load Carring Capacity of CFT-SRC Joint Subjected to Axial.Bending and Shear Forces" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 947-948 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio KAWANO: "Earthquake Response Behavior of Strain Rate in Member of Steel Frame Subjected to Horizontal and Vertical Directions of Ground Motion" AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Structure). 433-436 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi KIMURA: "Structural Performance of SRC-RC Mixed Member under Cyclic Bending Moment and Shear" AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Structure). 505-508 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Yoshizumi: "An Analysis Study on the Restoring Force Characteristics in one-direction of Exposed Steel-Column Base" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 515-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihito KIDO: "Experimental Studies on Mechanical Characteristics of Steel Tubular Column Bases Reinforced with R.C." Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 533-534 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio KAWANO: "Earthquake Inelastic Response Behavior of Weak-Beam Steel Frame with Different Strength of Column-Base" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 543-544 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinuyo MIYOSHI: "Experimental Studies on CFT-SRC Joint of Perimeter Column under Axial Loading" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 1161-1162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi KIMURA: "Structural Performance of SRC-RC Mixed Member under Cyclic Bending Moment and Shear" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, AIJ. Structures III. 1315-1316 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河野昭雄,松井千秋: "水平地震動と上下地震動とが同時に作用する鉄骨ラーメンのひずみ速度応答" 日本建築学会研究報告 九州支部. 第37号. 433-436 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木村潤一,新宮義信: "繰返しせん町曲げを受けるSRC-RC混合柱材の構造性能" 日本建築学会研究報告 九州支部. 第37号. 505-508 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河野昭雄,松井千秋: "柱脚の復元力特性の違いがはり降伏型鉄骨ラーメンの地域応答性状に与える影響について" 日本建築学会構造系論文集. 507号. 139-146 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉村浩二その他3名: "A New Steel-Concreto Composote Building with Double-floor Slab system" IABSE In ternational Conference Report of Composite Comstruction-Conventional and Innovative. 457-462 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 河野昭雄,松井千秋: "柱脚の復元力特性の違いが鋼骨組の弾塑性の地震応答性状に及ぼす影響" 日本建築学会研究報告-九州支部・構造系. 第36号・1. 385-388 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三谷勲,泰旭安,松井千秋: "軸方向力およびせん断応力の伝達に関する基礎的研究(CFT-SRC柱継手の応力伝達に関する実験的研究その1)" 日本建築学会研究報告-九州支部・構造系. 第36号・1. 561-564 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 片平崇,三谷勲,松井千秋: "軸力・曲げ・せん断を受ける継手の形式と耐力(CFT-SRC柱継手の応力伝達に関する実験的研究その2)" 日本建築学会研究報告-九州支部・構造系. 第36号・1. 565-568 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 河野昭雄,松井千秋: "柱脚の復元力特性の違いが1層骨組の地震応答性状に与える影響について" 日本建築学会学術講演梗慨集. 構造III. 491-492 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 片平崇,三谷勲,松井千秋: "軸力・曲げ・せん断を受けるCFT-SRC柱継手の形式と耐力" 日本建築学会学術講演梗慨集. 構造III. 947-948 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 増田貫志,九谷和秀,城戸利仁: "鉄骨鉄筋コンクリート柱脚の力学性状に関する実験的研究" 日本建築学会学術講演梗慨集. 構造III. 1101-1102 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi