• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

換気効率を考慮した必要換気量の算定法と空調換気設備の設計法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08305024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京大学

研究代表者

村上 周三  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (40013180)

研究分担者 加藤 信介  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (00142240)
絵内 正道  北海道大学, 工学部・建築学科, 教授 (00001991)
内海 康雄  宮城工業高専建築学科, 教授 (30168728)
池田 耕一  国立公衆衛生院, 建築衛生学部, 学部長 (90100057)
赤林 伸一  新潟大学, 工学部・建築学科, 助教授 (70192458)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1996年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード換気効率 / 精密室に気流模型実験 / 数値シミュレーション / Visitation Frequency / Local Purging Flow Rate / 数値シュミレーション / Local Purging Fiow Rate / 精密室内模型実験 / 必要換気量 / 空調換気設備 / 予測手段
研究概要

本研究は、室内における新鮮空気並びに汚染質の不均一分布の存在を積極的に利用し、居住域・呼吸域といった局所領域の空気質を効率的に制御する手法の開発を目的とする。特に、新鮮空気並びに汚染質の不均一分布を換気効率の立場より捉え、省エネルギー的で効率的な空調換気設備の設計法を開発する。
本研究では以下の4点に関して研究実施を行い、成果を得た。
[1. 換気効率に関する文献調査]
国内外における換気効率の実測手法・評価手法に関する文献の収集・整理を行った。
[2. 新たな換気効率指標の開発]
本研究において、局所領域換気効率を評価するための指標として、新たにVisitation Frequency並びにLocal Purging Flow Rateを開発・導入した。Visitation Frequencyとは局所領域に対する汚染質塊の再帰回数を示す指標であり、この指標を用いることで局所領域平均濃度の構造を直接的に表現することが可能となった。また一般の換気設計では換気効率・換気量を制御することで必要部位の空気質を評価している。Local Purging Flow Rateとは局所領域の汚染質濃度を定める実質的な換気量を示す指標であり、この指標は換気設計における実質的な制御変数に相当する。
[3. 精密模型実験]
精密室内気流模型を設計・製作し、様々な換気システム・及び境界条件の下で、平均風速及び各種乱流統計量を詳細に測定し、流れ場の詳細な基礎データを蓄積した。またLaser Light Sheetを用いた可視化を行い、流れバン非定常現象も詳細に記録した。
[4. 数値シミュレーションに基づく換気指標の解析]
模型実験並びに一般的オフィス空間を対象として、数値シミュレーションの手法を用いた換気効率計算プログラムを開発し、SVE1〜SVE6及びVisitation Frequency並びにLocal Purging Flow Rate等の新たな換気効率指標の解析を行った。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] 小林光、加藤信介、村上周三: "不完全混合室内における換気効率・温熱環境形成効率評価指標に関する研究、第 1報 CFDに基づく局所領域の換気効率評価指標の開発" 空気調和・衛生工学会論文集. No.68. 29-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その11)平均拡散場解析によるVF、PFRの系統的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その12)Particle TracingによるVF、PFRの基礎的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 泉、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その13)精密模型を用いた室内気流測定-流れのReynolds数依存性の検討" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoyuki Chikamoto,Shuzo Murakami,Shinsuke Kato: "Study on Hybrid Air Conditioning System using Natural Ventilation in Office Space" ROOMVENT 98. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大川 泉、伊藤一秀、加藤信介、村上周三: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その14)精密模型を用いた室内気流測定-居住域に発熱体を設置した場合の検討" 日本建築学会年次大会. D-2. 595-596 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一秀、加藤信介、村上周三、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その15)置換換気システムを用いたオフィス空間を対象としたVF、居住域平均濃度の系統的解析" 日本建築学会年次大会. D-2. 597-598 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ホ ウェン ユエ、加藤信介、村上周三、北村規明、近本智行: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その6)、ハイブリッド空調方式と通常空調方式との比較" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近本智行、加藤信介、村上周三、北村規明、ホ ウェン ユ: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その7)、自然換気のみにより環境制御される場合との比較" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張賢在、加藤信介、村上周三、北村規明、近本智行、金泰延、: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その8)、室内作業域のI字型パーティション分割とL字型パーティション分割" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一秀、加藤信介、村上周三: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その16)パーティションの有無の違いによる置換換気されるオフィスの居住域平均濃度とVFの解析" 空気調和衛生工学会講演論文集. III. 1341-1347 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金泰延、加藤信介、村上周三: "対流・放射・湿度輸送と空調システム制御の連成シミュレーション、作用温度一定条件での空調負荷の評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会梗概集. III. 1377-1380 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤義文、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その17)天井吹出・天井吸込型空調オフィスの居住域平均濃度とVFの解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤義文、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その18)床吹出・天井吸込型空調オフィスの居住域平均濃度とVFの解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介、村上周三、伊藤一秀、近藤靖史: "室内化学物質による呼吸空気質汚染の数値解析とその制御に関する研究(その1)床材からのTVOC放散と換気除去効果の検討" 日本建築学会年次大会. D-2. 845-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介、村上周三、伊藤一秀: "建材からの化学物質放散と室内拡散のCFD解析 床材からのTVOC放散と材料温度・換気除去効果の検討" 空気調和衛生工学会講演論文集. II. 625-628 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤信介、村上周三、伊藤一秀: "床材からの化学物質放散と室内空気質汚染の数値解析" 生産研究. Vol.50、No.9588. 33-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuzo Murakami,Shinsuke Kato,Kazuhide Ito: "Coupled Analysis of TVOC Emission and Diffusion in Ventilated Room by CFD" EPIC'98,Lyon,France. vol 1. 19-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本明、村上周三、加藤信介、近藤靖史、伊藤一秀、洞田浩: "VOC放散メカニズムのモデル化とその数値解析方法の研究(その1)相変位するVOC放散過程のモデル化手法" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤村淳一,村上周三,加藤信介,近藤靖史,伊藤一秀,山本明: "VOC放散メカニズムのモデル化とその数値解析方法の研究(その2)VOCの建材における吸着・脱着現象および拡散現象のモデル化" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本明、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "建材からの揮発性物質放散の解明とその数値予測に関する研究(その1)放散現象の解明に必要とされる物理化学の基礎知識" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本明、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "建材からの揮発性物質放散の解明とその数値予測に関する研究(その1)揮発性物質の放散・吸着現象の物理モデル" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Yoshino, Shuzo Murakami, Shinsuke Kato: "Outline of Ventilation Standard for Acceptable Indoor Air Quality of SHASE,Japan" Ventilation and Cooling. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林光、加藤信介、村上周三: "不完全混合室内における換気効率・温熱環境形成効率評価指標に関する研究、第1報 CFDに基づく局所領域の換気効率評価指標の開発" 空気調和・衛生工学会論文集. No.68. 29-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その11)平均拡散場解析によるVF、PFRの系統的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その12) Particle TracingによるVF、PFRの基礎的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 泉、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その13)精密模型を用いた室内気流測定-流れのReynoids数依存性の検討" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Chikamoto,Shuzo Murakami,Shinsuke Kato,Noriaki Kitamura,Ho Wen: "Study on Hybrid Air Conditioning System using Natural Ventilation in Office Space" ROOMVENT 98. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大川 泉、伊藤一秀、加藤信介、村上周三: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その14)精密模型を用いた室内気流測定-居住域に発熱体を設置した場合の検討" 日本建築学会年次大会. D-2. 595-596 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、加藤信介、村上周三、大川 泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その15)置換換気システムを用いたオフィス空間を対象としたVF、居住域平均濃度の系統的解析" 日本建築学会年次大会. D-2. 597-598 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] ホ ウェン ユエ、加藤信介、村上周三、北村規明: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その6)、ハイブリッド空調方式と通常空調方式との比較" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 近本智行、加藤信介、村上周三、北村規明、ホ ウェン: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その7)、自然換気のみにより環境制御される場合との比較" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 張賢在、加藤信介、村上周三、北村規明、近本智行: "冷房時のオフィス空間における自然換気併用ハイブリッド空調方式に関する研究(その8)、室内作業域のI字型パーティション分割とL字型パーティション分割の環" 日本建築学会学術大会講演会梗概集. D-2. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、加藤信介、村上周三、: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その16)パーティションの有無の違いによる置換換気されるオフィスの居住域濃度とVFの解析" 空気調和衛生工学会講演論文集. III. 1341-1347 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 金泰延、加藤信介、村上周三: "対流・放射・湿度輸送と空調システム制御の連成シミュレーション、作用温度一定条件での空調負荷の評価" 空気調和・衛生工学会学術講演会梗概集. III. 1377-1380 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤義文、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その17)天井吹出・天井吸込型空調オフィスの居住域平均濃度とVFの解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤義文、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その18)床吹出・天井吸込型空調オフィスの居住域平均濃度とVFの解析" 日本建築学会関東支部研究報告集.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木信夫、伊藤一秀、村上周三、加藤信介、高橋岳生: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その7)PFR検討用精密模型を用いた室内気流の測定と可視化" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 591-592 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、小林光、富永禎秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その8)Particle TracingによるVisitation Frequency,PFRの解析" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D-2. 593-594 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その9)Visitation Frequency,Purging Flow Rateによる局所領域換気効率の評価" 空気調和衛生工学会講演論文集. II. 421-424 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 大川泉、村上周三、加藤信介、伊藤一秀: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その10)精密模型を用いた室内気流の測定と可視化-居住域に障害物がある場合の検討-" 空気調和衛生工学会講演論文集. II. 425-428 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その11)平均拡散場解析によるVF、PFRの系統的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀、村上周三、加藤信介、大川泉: "不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その12)Particle TracingによるVF、PFRの基礎的解析" 日本建築学会関東支部研究報告集. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiyama・S.Murakami・S.Kato・T.Takahashi・R.Ooka・K.Deguchi: "Field Measurement on Indoor Climate of Passenger Terminal Building of Kansai International Airport under Two Different Operation Modes of its Air Conditioning System" ROOMVENT 96 TOKYO. 263-270 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Niwa・S.murakami・S.Kato Y.Kondo・N.kitamura: "Numerical Analysis of Flow and Temperature Fields with Local Air-conditioning by Supply Jets from the Seats in Hall" ROOMVENT 96 TOKYO. 307-314 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林光・村上周三・加藤信介・伊藤一秀: "不完全混合室内の居住城換気効率の評価に関する研究(その1)Purging Flow Rate検討用精密室内気流模型実験" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 559-560 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀・村上周三・加藤信介・小林光: "不完全混合室内の居住城換気効率の評価に関する研究(その2)流れ場・濃度場の予備CFD解析と居住域PFRの検討" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 561-562 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木信夫・伊藤一秀・加藤信介・村上周三・小林光・林立也: "不完全混合室内の居住城換気効率の評価に関する研究(その3)Purging Flow Rate検討用精密模型を用いた室内気流測定" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 45-48 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一秀・加藤信介・村上周三・小林光: "不完全混合室内の居住城換気効率の評価に関する研究(その4)CFD解析による居住城平均濃度・PFRの検討" 空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 49-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi