• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中枢機能を利用した哺乳動物の病体制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08306016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 迪雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30011943)

研究分担者 村上 昇  宮崎大学, 農学部, 助教授 (80150192)
辻本 元  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (60163804)
甲斐 知恵子  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (10167330)
森 裕司  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40157871)
西原 真杉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (90145673)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
21,800千円 (直接経費: 21,800千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1997年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1996年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
キーワード視床下部 / 摂食行動 / 代謝 / 糖尿病 / 肥満 / 成長ホルモン / レプチン / 形質転換動物
研究概要

本研究の主要な目的は,視床下部による代謝と摂食の制御機構の神経機序を追究することで,肥満,糖尿病,摂食異常などの病態を制御するとともに,脂肪蓄積や体成長を中枢性に制御する方法論の基礎を確立することである.このために,我々が既に作出しているヒト成長ホルモン遺伝子導入形質転換ラットに加えて,新たにヒト成長ホルモン受容体遺伝子,ならびに摂食・代謝制御に関わる遺伝子として同定されたobese(ob)遺伝子を導入した形質転換ラットを作出し,これら三者,あるいは三者間の子孫を代謝疾患モデル動物として確立させることを試みた.ヒト成長ホルモン遺伝子を発現する形質転換ラットでは,視床下部におけるソマトスタチンニューロンの活動が亢進し,成長ホルモンのパルス状分泌が抑制され,高度の肥満を呈することが明らかとなった.一方,ヒト成長ホルモンおよびヒト成長ホルモン受容体をもつバイジェニックラットでは,脂肪重量,血中レブチン濃度の減少が認められた.すなわち,肝臓に成長ホルモン受容体が過剰に発現することにより,脂肪重量が低下することが明らかとなった.一方,視床下部による摂食の制御については,アンチセンスDNAを効率に細胞内に取り込ませるHVJリポソーム法によりGABA合成酵素(GAD)アイソザイム遺伝子を視床下部により投与し,GAD65が摂食の制御に深く関わっていることを明らかにした.これらの結果より,成長ホルモンのパルスパターンを変化させたり,GAD65などの遺伝子の発現を制御することにより,肥満,糖尿病,摂食異常などの病態を制御することができることが考えられた.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Chang KT,他: "Production of transgenic rats and mice by the testis-mediated gene transfer" Journal of Reproduction and Development. 45. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang KT,他: "Possible mechanisms for the testis-mediated gene transfer as a new method for producing transgenic animals" Journal of Reproduction and Development. 45. 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai M,他: "Water-absorbent polymer as a carrier for a discrete deposit of antisense oligodeoxynucleotides in the central nervous system" Brain Research Protocols. 3. 83-87 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda A,他: "Obesity and insulin resistance in human growth hormone(hGH)transgenic rats" Endocrinology. 139. 3057-3063 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa M,他: "Activity of the ventromedial hypothalamic neurons suppressing heart rate is associated with paradoxical sleep in the rat" Brain Research. 797. 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai M,他: "Effect of injection of antisense oligonucleotides of GAD isozymes into rat VMH on food intake and locomotor activity" Brain Research. 784. 305-315 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita K,他: "Neuronal Mechanisms for Generating Locomotor Activity" Kiehn O,Harris-Warrick RM,Jordan LM,Hultborn H,Kudo N(eds),The New York Academy of Sciences, 573 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M,他: "Reproductive Biology Update : Novel Tools for Assessment of Environmental Toxicity" Miyamoto H,Manabe N(eds),Nakanishi Printing Co., 498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang KT,et al.: "Production of transgenic rats and mice by the testit-mediated gene transfer" Journal of Reproduction and Development. 45. 29-36 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang KT,et al.: "Possible mechanisms for the testis-mediated gene transfer as a new method for producing transgenic animals" Journal of Reproduction and Development. 45. 37-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai M,Et el.: "Water-absorbent polymer as a carrier for a discrete deposit of antisense oligodeoxynucleotides in the central nervous system" Brain Research Protocols. 3. 83-87 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda A,et al.: "Obesity and insulin resistance in human growth hormone (hGH) transgenic rats" Endocrinology. 139. 3057-3063 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirasawa M,et al.: "Activity of the ventromedial hypothalamic neurons suppressing heart rate is associated with paradoxical sleep in the rat" Brain Research. 797. 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bannai M,et al.: "Effect of injection of antisense oligonucleotides GAD isozymes into rat VMH on food intake and locomotor activity" Brain Research. 784. 305-315 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Narita K,et al.: Neuronal Mechanisms for Generating Locomotor Activity (Kichn O,Harris-Warrick RM,Jordan LM,Hultborn H,Kudo N (eds). The New York Academy of Sciences, 573 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki M, et al.: Reproductive Biology Update : Novel Tools for Assessment of Environmental Toxicity (Miyamoto H,Manabe N (eds). Nakanishi Printing Co., 498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chang KT,他: "Production of transgenic rats and mice by the testis-mediated gene transfer" Journal of Reproduction and Development. 45. 29-36 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Chang KT,他: "Possible mechanisms for the testis-mediated gene transfer as a new method producing transgenic animals" Journal of Reproduction and Development. 45. 37-42 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bannai M,他: "Water-absorbent polymer as a carrier for a discrete deposit of antisense oligodeoxynucleotides in the central nervous system" Brain Research Protocols. 3. 83-87 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda A,他: "Obesity and insulin resistance in human growth hormone(hGH)transgenic rats" Endocrinilogy. 139. 3057-3063 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirasawa M,他: "Activity of the ventromedial hypothalamic neurons suppressing heart rate is associated with paradoxical sleep in the rat" Brain Research. 797. 103-108 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bannai M,他: "Effect of injection of antisense oligonucleotides of GAD isozymes into rat VMH on food intake and locomotor activity" Brain Research. 784. 305-315 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Narita K,他: "Neuronal Mechanisms for Generating Locomotor Activity" Kiehn O,Harris-Warrick RM,Jordan LM,Hultborn H,Kudo N(eds),The New York Academy of Sciences, 573 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M,他: "Reproductive Biology Update:Novel Tools for Assessment of Environmental Toxicity" Miyamoto H,Manabe N(eds),Nakanishi Printing Co., 498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Bannai M: "Effect of injection of antisense oligonucleotides of GAD isozymes into rat VMH on food intake and locomotor activity" Brain Research. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida S: "A novel steroid inhibitor for a rat 20α-hydroxysteroid dehydrogenase isozyme (HSD1)" Biology of Reproduction. 57. 1433-1437 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanouchi K: "Inhibin α-subunit mRNA is expressed in the corpus luteum of the pregnant mare" Journal of Reproduction and Development. 43. 267-270 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda A: "Different female reproductive phenotypes determined by human growth hormone (hGH) levels in hGH-transgenic rats" Biology of Reproduction. 56. 847-851 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoo MJ: "Involvement of prostaglandins in suppression of gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity by tumor necrosis factor-α" Journal of Reproduction and Development. 43. 181-187 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoo MJ: "Tumor necrosis factor-α mediates mediates endotoxin induced suppression of gonadotropin-releasing hormone pulse generatator activity in the rat" Endocrine Journal. 44. 141-148 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M: "Reproductive Biology Update : Novel Tools for Assesment of Enviromental Toxicity" Miyamoto H,Manabe N (eds),Nakanishi Printing Co., 498 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishihara M: "Neural Control of the Reproduction : Physiology and Behavior" Maeda K,Tsukamura H,Yokoyama A (eds),Karger, 254 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mi-Jeong Yoo: "Tumor necrosis factor-α mediates endotoxin induced suppression of gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity in the rat." Endocrine Journal. 44. 141-148 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotaka Kanuka: "Prolactin expresses differential effect on apoptotic cell death of luteal cells in vivo and in vitro." Endocrine Journal. 44. 11-22 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi Onami: "Splenic macrophages alter the steroidgenesis of Leydig cells in vitro." Endocrine Journal. 43. 477-485 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michiru Hirasawa: "The rostral ventrolateral medulla mediates suppression of the circulatory system by the ventromedial nucleus of the hypothalamus." Brain Research. 724. 186-190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fusae Nishimura: "Changes in chemical sensitivity of rat ventromedial hypothalamic neurons by food deprivation." Physiology & Behaviour. 60. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Michiru Hirasawa: "Neural activity in the VMH associated with suppression of the circulatory system in rats." Physiology & Behaviour. 59. 1017-1023 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masugi Nishihara: "Neural Control of the Reproduction:Physiology and Behavior." Yokoyama A(ed),Japan Scientific Societies Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋迪雄: "ヒューマン・サイエンス:生殖機能と下垂体前葉機能調節係" コロナ社(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi