• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞における力学的刺激の細胞内シグナル伝達とBMPの相互作用の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08307012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 整形外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

野田 政樹  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50231725)

研究分担者 野瀬 清  昭和大学, 薬学部, 教授 (70012747)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1996年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード骨形成 / 骨吸収 / 骨芽細胞 / 軟骨細胞 / 力学的刺激
研究概要

骨組織及び軟骨細胞組織は力学的な体の構築の支えとなると共に、また重力或いは運動による物理的な刺激を受けることが組織を維持するシグナルとなっていることが考えられている.本研究においてはこのような骨芽細胞や軟骨細胞の力学的な刺激を含む細胞のシグナル伝達のメカニズムを解明する目的で,まず軟骨細胞の細胞株の樹立を行った.軟骨細胞はSV40-largeT抗原を発現するトランスジェニックマウスよりその関節軟骨細胞を用いて樹立した.このSV40-largeT抗原は温度に感受性で33℃では活性があり,37℃で不活性化する.従って軟骨細胞を樹立するに当たっては,33℃の低温においてなおかつ0.5%の低血清下で増殖するものを指標としてクローニングを行った.この結果得られたクローン細胞TC6細胞は培養下においては,その細胞凝集塊がアルシアンブルー並びにトルイジンブルーで染まる基質を合成するなどの軟骨細胞としての形態学的な特性を示し,また生化学的には軟骨細胞に特異的な形質であるI型コラーゲン,アグリカン,リンク蛋白などの遺伝子を発現することが確認された.細胞外からの物理学的な刺激の伝達機構としては細胞と基質との接着機構が挙げられる.軟骨細胞は従来その細胞接着レベルが高められた条件においては脱分化し,一方細胞接着レベルの低下した場合には軟骨分化形質の発現が維持されることが知られている.そこで,TC6細胞をバクテリア培養用の培養皿に捲き,その細胞接着を極限にまで減少させた条件で培養すると,通常の接着依存型の線維芽細胞がこの条件では生存不可能であるのに対して,TC6細胞は十分に生存が可能であり,なおかつ細胞同士の接着を有し,細胞外からの接着シグナルを含む物理学的な環境条件に反応し得ることが明らかとなった.このような細胞を今後用いることにより,軟骨細胞から骨芽細胞への分化を含む細胞内シグナルと細胞外環境からの物理的なシグナルの検討をすることが可能となり,本細胞に対し,様々のホルモン,サイトカインを含むシグナルと物理的刺激との相互作用を検討する上で,有用な実験系が得られた.

報告書

(2件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Toshiyuki Kawa-uchi: "Messenger RNA Expression of the Genes Encoding Receptors for Bone Morphogenetic Protein(BMP)and Transforming Growth Factor-β(TGF-β)in the Cells from the Posterior Longitudinal Ligament in Cervical Spine" Endocrine. 5. 307-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ying Liu: "Sclerotome-related helix type transcription factor(scleraxis)mRNA is expressed in osteoblasts and its level is enhanced by type-β transforming growth factor" Journal of Endocrinology. 151. 491-499 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Murakami: "Expression of Indiana Hedgehog in Osteoblasts and Its Posttranscriptional Regulation by TGFβ" Endocrinology. 139.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Matsue: "Helix-Loop-Helix Type Transcription Factor,HES-1,Is Expressed In Osteoblastic Cells,Suppressed By 1,25(OH)_2D_3 And Modulates 1,25(OH)_2D_3 Enhancement of OsteopontinExpression" Bone. 20(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Kawa-uchi: "Messenger RNA Expression of the Genes Encoding Receptors for Bone Morphogenetic Protein (BMP) and Transforming Growth Factor-beta (TGF-beta) in the Cells from the Posterior Longitudinal Ligament in Cervical Spine" Endocrine. 5. 307-314 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ying Liu: "Sclerotome-related helix-loop-helix type transcription factor (scleraxis) mRNA is expressed in osteoblasts and its level is enhanced by type-beta transforming growth factor" Journal of Endocrinology. 151. 491-499 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shunichi Murakami: "Expression of Indiana Hedgehog in Osteoblasts and Its Posttranscriptional Regulation by TGFbeta" Endocrinology. 139 (inpress). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mariko Matsue: "Helix-Loop-Helix Type Transcription Factor, HES-1, Is Expressed In Osteoblastic Cells, Suppressed By 1,25 (OH)_2D_3 And Modulates 1,25 (OH)_2D_3 Enhancement of Osteopontin Expression" Bone. 20 (inpress). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Kawa-uchi: "Messenger RNA Expression of the Genes Encoding Receptors for Bone Morphogenetic Protein(BMP)and Transforming Growth Factor-β(TGF-β)in the Cells from the Posterior Longitudinal Ligament in Cervical Spine" Endocrine. 5・3. 307-314 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ying Liu: "Sclerotome-related helix-loop-helix type transcription factor(scleraxis)mRNA is expressed in osteoblasts and its level is enhanced by type-β transforming growth factor" Journal of Endocrinology. 151. 491-499 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shunichi Murakami: "Expression of Indiana Hedgehog in Osteoblasts and its Posttranscriptional Regulation by TGFβ" Endocrinology. 139(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mariko Matsue: "Helix-Loop-Helix Type Transcription Factor,HES-1,Is Expressed In Osteoblastic Cells,Suppressed By 1,25(OH)_2D_3 And Modulates 1,25(OH)_2D_3 Enhancement of Osteopontin Expression" Bone. 20(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi