• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カルシウム動態から見た環境変動が陸域生態系に及ぼす影響の予測

研究課題

研究課題/領域番号 08308030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関東京女子大学 (1998)
富山大学 (1996-1997)

研究代表者

小島 覚  東京女子大学, 文理学部, 教授 (80115138)

研究分担者 中田 誠  新潟大学, 農学部, 助教授 (80217744)
佐藤 冬樹  北海道大学, 農学部附属演習林, 助教授 (20187230)
武田 博清  京都大学, 農学部, 教授 (60109048)
及川 武久  筑波大学, 生物科学系, 教授 (70011682)
木田 秀次  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60252417)
福嶌 義宏 (福島 義宏)  名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 教授 (00026402)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードカルシウム / 物質循環 / 生態系 / 冷温帯落葉広葉樹林 / 環境変動 / 植生・土壌系 / 地形的位置 / 渓流水の化学性 / 環境変化 / 温帯落葉広葉樹林 / 生態系モデル / 温帯落葉樹林 / 変化予測
研究概要

本研究は、カルシウムが陸域生態系において供給(母材風化と降下)、溶脱、集積、流出などの過程を経て、その特性を規定する重要な機軸元素であると想定し、陸域生態系におけるカルシウム動態の様相を解明することを目的として行われた。10名の研究者が参加して、平成8〜10年度の3年間にわたり研究を行った。データ収集及び解析のための現地調査は、北海道大学農学部附属天塩地方演習林、新潟県五泉市および東蒲原郡村松町に位置する菅名岳、長野県にある筑波大学川上演習林(一部は鹿児島県屋久島)、および京都府美山町にある京都大学農学部附属芦生演習林において行われた。その結果、以下の諸点が明らかとなった。すなわち、1)北海道北部の土壌は、Ca蓄積量が少なく、リター分解によるCa循環のほか、大気降下物がCaの重要な供給源になって森林生態系が成立していること。2)川上演習林及び屋久島における研究では、植物・土壌系のCa起源について、Sr同位体をトレーサーに用いた検証手法が有効であること。3)新潟県の冷温帯林においては、地形によって植生構造や土壌発達様式が変化し、それが林内を浸透通過する降水の化学性に影響を及ぼすこと、また季節によって林内通過水の性質が大きく変化すること。4)芦生演習林においては、地形的位置の違いが植生・土壌系の分化をもたらしているが、Caがそれを最も顕著に表していること。5)芦生演習林における落葉分解実験においては、落葉中のCa濃度初期値の大きなものは分解とともに濃度が低下、逆に初期値が小さなものは分解とともに濃度が増加し、最終的にはある一定値に漸近的に収束すること、等であった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] KOJIMA, S.et al.: "Forest decline due to smelter emission in Monchegorsk, Russia, and its implication to sustainable resource use" J.Japan Soc.Photogrammetny and Remote Sensing. 36(6). 72-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa, T.: "Modeling carbon dynamics of a lacidophyll forest under monsoon climate" Global Environmental Research. 1. 25-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanaka, T.: "Strontium isotope constraints on the seasonal variation of the provenance of base cations in rain water at Kawakami, central Japan" Afmospheric Environment. 31(24). 4237-424〓 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大園享司・武田博清: "Mull型有機物層における落葉の細片化過程" 日本林学会誌. 80. 196-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤冬樹 ほか: "北海道北部における積雪底面融雪水のイオン組成" 北大農学部演習林研究報告. 54. 175-187 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, M.and Wada, N.: "Difference in leaf quality between canopy trees and seedlines affects migration and survival of spring-feeding moth larvae." Candian Journal of Forest Research. 27(9). 1351-1356 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, S.: "Ecosystem types of boreal forests in North Klondike River Valley, Yukon Territory, Canada, and its productivity potentials." Environmental Monitoring and Assessment. 39. 265-281 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, S., Kamibayashi, N.and Awaya, Y.: "Forest decline due to smelter emissions in Monchegorsk, Russia, and its implications to sustainable resource use." J.JPN Soc.Photogrammetry & Remote Sensing. 36. 72-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mabuchi, K., Sato, Y., Kidda, H., Saigusa, N.and Oikawa, T.: "A biosphere-atmosphere model (BAIM) and its primary verifications using grassland data." Meteorology and Geophysics :. 47. 115-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oikawa, T.: "Modeling carbon dynamics of a lucidophyll forest under monsoon climate." Clobal Environmental Research. 1. 25-33 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, T.and Tanaka, T.: "Strontium isotpoe concentration on the seasonale variation of the provenance of base cations in rain water at Kawakami, central Japan." Atmosph.Environ.31. 4237-4245 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Max, X., Hiyama, a.T.Fukushima, Y.and Hashimoto, T.: "A numerical model of the heat transfer for permafrost regions." J.Jpn.Soc.Hydro.& Water Resour.11-4. 346-359 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita, T.& Takeda, H.: "Decomposition and nutrient dynamics of leaf litter in litter bags of two mesh sizes set in two dipterocarp forest sites in Peninsular Malaysia." Pedobiologia. 42. 11-21 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoh, F., Nomura, M.and Sasa, K.: "The chemical composition of snowfall and snowmelt in the northernmost part of japan." J.Conf.Abstracts. 2. 290 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, M.& Wada, N.: "Difference in leaf quality between canopy trees and seedlings affects migration and survival of spring-feeding moth lavae." Can.J.For.Res.27. 1351-1356 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOJIMA,S. et al.: "Forest decline due to smelter emmission in Monchegorsk, Russia, and its implication to sustainable resource use" J.Japan Soc.Photogrammetry and Remote Sensing. 36(6). 72-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Oikawa,T.: "Modeling carbon dynamics of a lucidophyll forest under monsoon climate" Global Environmental Research. 1. 25-33 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano,T.and Tanaka,T.: "Strontium isotope constraints on the seasonal variation of the provenance of base cations in rain water at Kawakami, central Japan" Atmospheric Environment. 31(24). 4237-4245 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 大園享司・武田博清: "Mull型有機物層における落葉の細片化過程" 日本林学会誌. 80. 196-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤冬樹 ほか: "北海道北部における積雪底面融雪水のイオン組成" 北大農学部演習林研究報告. 54. 175-187 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,M.and Wada,N.: "Difference in leaf quality between canopy trees and seedlings affects migration and survival of spring-feeding moth larvae." Candian Journal of Forest Research. 27(9). 1351-1356 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima,S., Kamibayashi,N. and Awaya,Y.: "Forest decline due to smelter emission in Monchegorsk,Russia,and its implications to sustainable resource use" J.Japan Soc.Photogrammetny and Remote Sens.36(6). 72-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi