• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンナビノイド受容体の内因性リガンドとしてのアナンダミドの生合成と代謝

研究課題

研究課題/領域番号 08308036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関徳島大学

研究代表者

山本 尚三  徳島大学, 医学部, 教授 (50025607)

研究分担者 宮本 積  日本たばこ産業生物研究所, 所長(研究職)
今井 一洋  東京大学, 薬学部, 教授 (50012620)
和久 敬蔵  帝京大学, 薬学部, 教授 (90013854)
山本 郁男  北陸大学, 薬学部, 教授 (50069746)
工藤 一郎  昭和大学, 薬学部, 教授 (30134612)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
1998年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
1996年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードカンナビノイド / マリファナ / アナンダミド / 2-アラキドノイルグリセロール / アラキドン酸 / エンドカンナビノイド / 受容体 / 加水分解酵素 / アラキドニルエタノールアミド / 2-アラキドニルグリセロール / アミダーゼ / アラキドニルエタノールアミン / 幻覚物質 / 脳 / アミド水解酵素
研究概要

マリファナの有効成分であるカンナビノイドが特異的に結合する受容体が脳(CB1)や末梢組織(CB2)に見出され、その内因性リガンドとしてアラキドノイルエタノールアミン(アナンダミド)と2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)が同定され、現在活発な研究対象となっている。本研究計画では、これらの生合成と代謝を、その測定法と生理活性と関連づけて追究することを目的として、以下の成果を得た。
1) 代謝酵素の研究:アナンダミドを加水分解してその生理活性を失わしめる酵素が、脳や肝に見出され、山本尚三らは部分精製して、広い基質特異性と反応の可逆性を示し、このことは酵素のcDNAのクローニングと発現によって確認された。注目すべきは、同じ酵素が2-AGも加水分解することである。この酵素がカンナビノイド類によって阻害されることが、山本郁男らによって報告されている。生合成に関しては、上記の酵素の逆反応は生理的とは思われず、N-アラキドノイルホスファチジールエタノールアミンの生合成とそのホスホリパーゼDによる水解の経路が、和久ら、工藤らによって示唆されている。
2) 測定法の研究:アナンダミドの蛍光誘導体化とそのHPLCによる分画定量が今井らによって、また、GC-MSによる定量法が山下らによって開発された。
3) 生理作用の研究:和久らは2-AGがリガンドとなることを発見し、2-AGが細胞内カルシウムの一過性上昇を起こすことを見出した。また、種々の類縁体の結合実験から、CB1は2-AGの構造を厳密に認識するが、アナンダミドは部分活性薬となることが示された。工藤らはコラーゲン誘発血小板凝集をアナンダミドが阻害することを見出し、その機構を解析した。さらに山本郁男らは、カンナビノイドとアナンダミドのカタレプシーや体温降下の作用に対する交叉耐性を検討した。宮本らは中枢作用のないCB2特異的アゴニストを開発している。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Sugiura: "Evidence that the cannabinoid CB1 receptor is a 2-arachidonoylglycerol receptor:structure-activity relationship of 2-arachidonoylglycerol,ether-linked analogues and related compopunds" J.Biol.Chem.274. 2794-2801 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura: "Anandamide,an endogenous cannabinoid receptor ligand,also interacts with 5-hydroxytryptamine (5-HT) receptor" Biol.Pharm.Bull.21. 224-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Goparaju: "Anandamide amidohydrolase reacting with 2-arachidonoylglycerol,another cannabinoid receptor ligand" FEBS Lett.422. 69-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kurahashi: "Reversible hydrolysis and synthesis of anandamide demonstrated by recombinant rat fatty-acid amide hydrolase" Biochem.Biophys.Res.Commun.237. 512-515 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Koga: "Liquid chromatographic-atmospheric pressure chemical ionization mass spectrometric determination of anandamide and its analogs in rat brain and peripheral tissues" J.Chromatogr.B. 690. 7-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiura: "2-Arachidonoylglycerol,a putative endogenous cannabinoid receptor ligand,induces rapid,transient elevation of intracellular free Ca^<2+> in neuroblastoma x glioma hybrid NG108-15 cells" Biochem.Biophys.Res.Commun.229. 58-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiura et al.: "Evidence that the cannabinoid CB receptor is a 2-arachidonoylglycerol receptor : structure-activity relationship of 2-arachidonoylglycerol, ether-linked analogues and related compopunds" J.Bio1. Chem.274. 2794-2801 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura et al.: "Anandamide, an endogenous cannabinoid receptor ligand, also interacts with 5-hydroxytryptamine (5-HT) receptor" Biol. Pharm. Bull.21. 224-226 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.K.Goparaju et al.: "Anandamide amidohydrolase reacting with 2-arachidonoylglycerol, another cannabinoid receptor ligand" FEBS Letft.422. 69-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kurahashi et al.: "Reversible hydrolysis and synthesis of anandamide demonstrated by recombinant rat fatty-acid amide hydrolase" Biochem. Biophys. Res. Commun.237. 512-515 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Koga et al.: "Liquid chromatographic-atmospheric pressure chemical ionization mass spectrometric determination of anandamide and its analogs in rat brain and peripheral tissues" J.Chromatogr. B. 690. 7-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sugiura et al.: "2-Arachidonoylglycerol, a putative endogenous cannabinoid receptor ligand, induces rapid, transient elevation of intracellular free Ca_+ in neuroblastoma x glioma hybrid NG108-15 cells" Biochem. Biophys. Res. Commun.229. 58-64 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goparaju,S.K.: "Anandamide amidohydrolase reacting with 2-arachidonoylglycerol,another cannabinoid receptor ligand" FEBS Lett.422. 69-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Goparaju,S.K.: "Enzymes of porcine brain hydrolyzing 2-arachidonoylglycerol,an endogenous ligand of cannabinoid receptors" Biochem.Pharmacol.57. 417-423 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,T.: "Anandamide,an endogenous cannabinoid receptor ligand,also interacts with 5-hydroxytryptamine(5-HT)receptor" Biol.Pharm.Bull.21. 224-226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura,T.: "Evidence that the cannabinoid CB1 receptor is a 2-arachidonoylglycerol receptor: structure-activity relationship of 2-arachidonoylglycerol, ether-linked analogues and related compopunds" J.Biol.Chem.274. 2794-2801 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.: "2-Arachidonoylglycerol, an endogenous cannabinoid receptor agonist: identification as one of the major species of monoacylglycerols in various rat tissues,and evidence for its generation through Ca^<2+>-dependent and -independent mechanisms" FEBS Lett.429. 152-156 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koga,D.: "Liquid chromatographic-atmospheric pressure chemical ionization mass spectrometric determination of anandamide and its analogs in rat brain and peripheral tissues" J.Chromatogr.B. 690. 7-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Katayama: "Distribution of anandamide amidohydrolase in rat tissues with special reference to small intestine" Biochim.Biophys.Acta. 1347. 212-218 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kurahashi: "Reversible hydrolysis and synthesis of anandamide demonstrated by recombinant rat fatty-acid amide hydrolase" Biochem.Biophys.Res.Commun.237. 512-515 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiura: "Inhibition by 2-arachidonoylglycerol,a novel type of possible neuromodulator,of the depolarization-induced increase in intracellular free calcium in neuroblastoma X glioma hybrid NG108-15 cells" Biochim.Biophys.Res.Commun.233. 207-210 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiura: "Is the cannabinoid CB1 receptor a 2-arachidonoylglycerol receptor? Structural requirements for triggering a Ca^<2+> transient in NG108-15 cells" J.Biochem.122. 890-895 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura: "Anandamide,an endogenous cannabinoid receptor ligand,also interacts with 5-hydroxytryptamine (5-HT) receptor" Biol.Pharm.Bull.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murakami: "Regulatory functions of phospholipase A_2" Immunology. 17. 225-283 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ueda: "Enzymes for anandamide biosynthesis and metabolism" J.Lipid Mediators Cell Signalling. 14. 57-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsuda: "Metabolism of anandamide,an endogenous cannabinoid receptor ligand,in porcine ocular tissues" Experimental Eye Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Murakami: "Type II secretory phospholipase A_2 associated with cell surfaces via C-terminal heparinbinding lysine residues augments stimulus-initiated delayed prostaglandin generation" J.Biol.Chem.271. 30041-30051 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watanabe: "Inhibition of anandamide amidase activity in mouse brain microsomes by cannabinoids" Biol.Pharm.Bull.19. 1109-1111 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiura: "2-Arachidonoylglycerol,a putative endogenous cannabinoid receptor ligand,induces rapid,transient elevation of intracellular free Ca^<2+> in neuroblastoma x glioma hybrid NG108-15 cells" Biochem.Biophys.Res.Commun.229. 58-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sugiura: "Transacylase-mediated and phosphodiesterase-mediated synthesis on N-arachidonoylethanolamine,an endogenous cannabinoid-receptor ligand,in rat brain microsomes" Eur.J.Biochem.240. 53-62 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上田夏生: "蛋白質核酸酵素,40巻" 共立出版, 2329-2339 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村上誠: "実験医学,14巻" 羊土社, 1999-2005 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi