研究課題/領域番号 |
08308036
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能生物化学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
山本 尚三 徳島大学, 医学部, 教授 (50025607)
|
研究分担者 |
宮本 積 日本たばこ産業生物研究所, 所長(研究職)
今井 一洋 東京大学, 薬学部, 教授 (50012620)
和久 敬蔵 帝京大学, 薬学部, 教授 (90013854)
山本 郁男 北陸大学, 薬学部, 教授 (50069746)
工藤 一郎 昭和大学, 薬学部, 教授 (30134612)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
1998年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
1996年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
|
キーワード | カンナビノイド / マリファナ / アナンダミド / 2-アラキドノイルグリセロール / アラキドン酸 / エンドカンナビノイド / 受容体 / 加水分解酵素 / アラキドニルエタノールアミド / 2-アラキドニルグリセロール / アミダーゼ / アラキドニルエタノールアミン / 幻覚物質 / 脳 / アミド水解酵素 |
研究概要 |
マリファナの有効成分であるカンナビノイドが特異的に結合する受容体が脳(CB1)や末梢組織(CB2)に見出され、その内因性リガンドとしてアラキドノイルエタノールアミン(アナンダミド)と2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)が同定され、現在活発な研究対象となっている。本研究計画では、これらの生合成と代謝を、その測定法と生理活性と関連づけて追究することを目的として、以下の成果を得た。 1) 代謝酵素の研究:アナンダミドを加水分解してその生理活性を失わしめる酵素が、脳や肝に見出され、山本尚三らは部分精製して、広い基質特異性と反応の可逆性を示し、このことは酵素のcDNAのクローニングと発現によって確認された。注目すべきは、同じ酵素が2-AGも加水分解することである。この酵素がカンナビノイド類によって阻害されることが、山本郁男らによって報告されている。生合成に関しては、上記の酵素の逆反応は生理的とは思われず、N-アラキドノイルホスファチジールエタノールアミンの生合成とそのホスホリパーゼDによる水解の経路が、和久ら、工藤らによって示唆されている。 2) 測定法の研究:アナンダミドの蛍光誘導体化とそのHPLCによる分画定量が今井らによって、また、GC-MSによる定量法が山下らによって開発された。 3) 生理作用の研究:和久らは2-AGがリガンドとなることを発見し、2-AGが細胞内カルシウムの一過性上昇を起こすことを見出した。また、種々の類縁体の結合実験から、CB1は2-AGの構造を厳密に認識するが、アナンダミドは部分活性薬となることが示された。工藤らはコラーゲン誘発血小板凝集をアナンダミドが阻害することを見出し、その機構を解析した。さらに山本郁男らは、カンナビノイドとアナンダミドのカタレプシーや体温降下の作用に対する交叉耐性を検討した。宮本らは中枢作用のないCB2特異的アゴニストを開発している。
|