• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験動物の海外感染病の検査ならびに防圧方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08308041
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

前島 一淑  慶応義塾大学, 医学部, 教授 (70051464)

研究分担者 佐藤 浩  長崎大学, 医学部, 助教授 (50072947)
有川 二郎  北海道大学, 医学部, 教授 (10142704)
石原 智明  酪農学園大学, 獣医学部, 教授 (90082172)
柴原 寿行  鳥取大学, 医学部, 助教授 (70116937)
浦野 徹  熊本大学, 動物資源研究センター, 教授 (90101899)
毛利 資郎  九州大学, 医学部, 教授 (40117271)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
1998年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1997年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1996年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード実験動物 / 海外感染病 / 診断法 / 防圧対策 / ウイルス学 / 細菌学 / 真菌学 / 寄生虫学 / 疫学的調査
研究概要

わが国では発生が確認されていないが,またはすでに制圧に成功したが,海外では依然として遊行していて動物やヒトに重篤な疾患を引き起こし,あるいは実験動物に重大な影響を与える動物実験の海外感染病(輸入感染症)の万一の侵入に備え,迅速かつ的確な検査および防圧のための実際的なマニュアルを作成した.マニュアルの内容は以下の通りである.
緒言(本書刊行の目的)
第1部 各種感染病の診断,治療,予防の実際
第1章 ウイルス病
第2章 細菌病(マイコプラズマ病,リケッチア・クラジミア病を含む)
第3章 真菌病
第4章 寄生虫病(原虫病,外部寄生虫病を含む)
第2部 実験動物施設における感染病対応策の実験
第1章 一般的処置
第2章 動物実験の場における処置
第3章 海外感染病,新興感染病態策
第3部 各種資料,参考文献,索引等
[注]第1部においては,マウス,ラット,ハムスター,モルモット,ウサギ,イヌ,ネコ,ブタ,サルに分けて記述
このマニュアルは,平成11年9月までに(株)アドスリー社より「実験動物感染病対応マニュアル(仮題)」として出版する予定で,現在,平成11年度文部省科学研究費「刊行補助金」補助金の交付を申請中である.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] YOSHIMATSU, K, et al.: "Hantavirus infectin in SCID mice"J, Vel. Ned. Sci.. 59(10). 803-868 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIHARA, C. et al.: "C.guilliermondii infection in SCID mice in association with acceleration of"Exp. Anim.. 47(1). 69-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOH, Y. et al.: "Rabies virus M protein expressed in E. cole and its regulatory role in"Arch. Virolo.. 141. 671-683 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHSAWA, K. et al.: "Replication of rat coronaviruses in intestinal cell line, RCN-9, derived"Exp. Anim.. 45(4). 389-393 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIROTA, O. et al.: "Structure elucidation of trichotetronines"J.Chem. Soc. Perkin. Trans.. 1. 2961-2964 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHSHIMA, T. et al.: "Induction of adoptosis in vivo and in vitro by H-1 parvovirus infection"J. Gen. Virol. 79. 3067-3071 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KITA, M. et al.: "Determination of interferon α 2 allele composition in the genomic DNA from"Japan. J. Interferon Cytokine Res.. 17. 135-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIMATSU, K. et al.: "Hantavirus infect ion in SCID mice"J. Vet. Med. Sci. 59 (10). 863-868 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORII, M. et al.: "Antigenie characterization of Hantaan and Seoul virus nucleocapsid proteins expressed by recombinant Baculovirus : Application of a truncated protein, lacking an antigenic reg ion common to the two viruses, as a serotyping antigen"J. Clin. Microbiol. 36 (9). 2514-2521 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIHARA. C. et al.: "C. guilliermondii infection in SCID mice in association with acceleration of the elimination of transfused human red blood cells"Exp. Anim. 47 (1). 69-73 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HAGIWARA. K. et al.: "Demonstration of Borna virus (BVD) in speci fic regions of the brain from horses positive for serum antibodies to BVD but negative for BVD RNA in the blood arid internal organs"Med. Microbiol. Immunol. 186 (1). 19-24 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ITOH, Y. et al.: "Rabies virus M protein expressed in E. coli and its regulatory role in virion associated transcriptase activity"Arch. Virolo. 141. 671-683 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHSAWA, K. et al.: "Replication of rat coronaviruses in intestinal cell line, RCN-9, derived from F344 rats"Exp. Anim. 45 (4). 389-393 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIROTA, O. et al.: "Structure elucidation of trichotetro nines"J. Chem. Soc. Perkin. Trans. 1. 2961-2964 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHSHIMA, T. et al.: "Induction of adoptosis in vivo and in vitro by H-1 parvovirus infection"J. Gen. Virol. 79. 3067-3071 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KITA, M. et al.: "Determination of interferon α2 allele composition in the genomic DNA from healthy volunteers and leukemic patients in Japan"Japan. J. Interferon Cytokine Res. 17. 135-140 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJINO, T. et al.: "The expulsion of Echinostoma trivoluis : worm kinetics and intestinal reactions in C3H/HeN mice treated with dexamethasone"J. Helminthol. 71. 257-259 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAWAMOTO, E. et al.: "Evaluation of transport media for Pasteurella miltocida isolates from rabbit nasal specimens"J. Clin. Microbiol. 35 8). 1948-1951 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UENO, V. et al.: "Prevalence of "Orphan" parvovurus infections in mice arid rats"Exp. Anim. 47 (3). 207-210 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHSUGI, T. et al.: "HTLV-I infections in offspring derived from HTLV-I carrier rats during the suckling period"Kurume Med. J.. 43 (1). 1-9 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIMATSU,K.et al.: "Hantavirus infection in SCID mice." J.Vet.Med.Sci.59(10). 863-868 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] ISHIHARA,C.et al.: "C.guilliermondii infection in SCID mice in association with acceleration." Exp.Anim.47(1). 69-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] ITOH,Y.et al.: "Rabies virus M protein expressed in E.coli and its regulatory role." Arch.Virolo.141. 671-683 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] OHSAWA,K.et al.: "Replication of rat coronaviruses in intestinal cell line,RCN-9,derived" Exp.Anim.45(4). 389-393 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] SHIROTA,O.et al.: "Structure elucidation of trichotetronines." J.Chem.Soc.Perkin.Trans.1. 2961-2964 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] OHSHIMA,T.et al.: "Induction of adoptosis in vivo and in vitro by H-1 parvovirus infection." J.Gen.Virol.79. 3067-3071 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] KITA,M.et al.: "Determination of interferon-α 2 allele composition in the genomic DNA." Japan.J.Interferon Cytokine Res.17. 135-140 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木照雄・他: "南米スリナム産リスザルの検疫" 実験動物技術. 32(2). 155-158 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] KAWAMOTO,E.et al.: "Evaluation of transport media for Pasteurella multocida from rabbit specimens" Journal of Clinical Microbiology. 35(8). 1948-1951 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野口和浩・他: "動物実験施設内でのゴキブリの発生状況" 実験動物技術. 32(2). 147-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] ISHIHARA,C.et al.: "Candida guilliermondii infrction in SCID mice" Experimental Animals. 47(1). 69-73 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川康弘・他: "サル類を媒介する人獣共通感染症の予防に関する研究" (厚生省科学研究費:厚生行政科学研究事業報告書-平成8年度-), 127 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 有川二郎・他: "腎症候性出血熱ウイルス感染の血清診断法と検査システムの確立" (文部省科学研究費:研究成果報告書-平成6〜8年度-), 66 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 前島一淑・他: "最新実験動物学" 朝倉書店, 174 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 有川二郎: "ハンタウイルス感染症" 科学. 67 (2). 139-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川泰弘: "輸入野性動物と人獣共通感染病" 科学. 67 (2). 157-164 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] TERAMOTO,K.et al.: "Changes in body weight and organ weight of Ishibashi (IS) rats with growth" Experimental Animals. 45 (4). 317-323 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 浦野徹・他: "実験動物技術体系" (有)アドスリ-, 675 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 前島一淑・他: "動物の処分方法に関する指針の解説" (社)日本獣医師会, 68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi