• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク型組織のコーディネーション理論の研究-コントロール機能を中心にして-

研究課題

研究課題/領域番号 08309007
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関大阪大学

研究代表者

淺田 孝幸 (浅田 孝幸)  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10143132)

研究分担者 佐々木 宏  桃山学院大学, 経営学部, 助教授 (80268482)
頼 誠  滋賀大学, 経済学部, 助教授 (70191674)
寺野 隆雄  筑波大学, 社会工学系, 教授 (20227523)
小林 敏男  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (20205470)
小原 重信  千葉工業大学, 工学部, 教授 (00233601)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード組織間ネットワーク / 日本型マトリックス組織 / コーディネーション / 組織知脳 / EDI / CALS / 組織問ネットワーク / ネットワーク型組織 / 情報共有化 / コントロールシステム / コーディネイション / ソフト系科学
研究概要

企業内から企業間人の調整活動の広がりの持つ意義について研究を各アプローチにもとづいて行った。
浅田は「それを、利益概念の組織内への適用拡大として検討した」、小林は「日本型経営の競争・協調モデルの進化として、日本型マトリックス組織の原理」を明らかにした。また「市場競争におけるネットワーク外部性」問題を検討した。小原は「松下電器グループにおける、標準化手続による事前調整方式の特徴とその限界から、組織間調整において、価値共有化、や目標の共有化」がやはり調整において有効であることを事例から明らかにした。佐々木は「EDIによる卸・小売・生産者間における活用」を調査し、卸の市場調整における役割の変化を明らかにし、同時にEDIがもはや技質問題でなく、コストマネジメントの対象であることを明らかにした。寺野は「組織・学習における4つの学習グループ(強化、ルール生成、ルール対象、組織知能形成」がボトムアップの社会においても、比較的短い時間で、最適な社会状況を実現させる要素であることをモデルシュミレーションで示した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 淺田 孝幸: "組織のマトリックス化と管理会計 : 情報通信革命とコーディネーション問題" 会計. 155, 3. 121-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 淺田 孝幸: "業績測定の多元化・国際化の課題" 企業 会計. 51・4. 18-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 頼 誠: "日本型カンパニーの管理会計の実態" 企業 会計. 51・4. 49-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林敏男: "日本の企業組織とコーディネーション" 企業 会計. 50・3. 26-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小原重信: "Transforming the Boundary between Service and Manufacting" 1997 APEC SMEs Market Development Seminar. 11-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 宏: "EDIへの投資とその特徴" オフィス・オートメーション. 19・3. 87-94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林敏男(分担): "日本経済のこれから" 有斐閣, 230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki ASADA: "Management Accounting and New Matrix Organization : Information & Communication Revolution and Coordinations" Accounting. Vol.155, No.3. 121-137 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayuki ASADA: "Soine Problems on Multi-dimension of Performance Measurement and Management Globa-lization" Corporate Accounting. Vol.51, No.4. 18-23 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Yori: "A Practice of Japanese "Company" 's Management Accounting" Corporate Accounting. Vol.51, No.5. 49-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: "Japanese Firm Organization and Coordinations" Corporate Accounting. Vol.50, No.3. 26-31 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigenobu Ohara: "Transforming the Boundary between Services and Manufacturing" 1997 APEC SME's Market Development Seminar. 11-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Sasaki: "An Investment for EDI and Its Characteristics" Office Automation. Vol.19, No.87-94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Kobayashi: After this of Japanese Economy. Yuhikaku Publishing Co., 230 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "組織のマトリックス化と管理会計 : 情報返信革命とコーディネーション問題" 会計. 155・3. 121-137 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "業績測定の多元化・国際化の課題" 企業会計. 51・4. 18-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 頼 誠: "日本型カンパニーの管理会計の実態" 企業会計. 51・4. 49-56 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏男: "日本の企業組織とコーディネーション" 企業会計. 50・3. 26-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小原 重信: "Trans forming the Boundary between Service and Manufacturing" 1997 APEC SME_s Market Development Seminar. 11-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 宏: "EDIへの投資とその特徴" オフィス・オートメーション. 19・3. 87-94 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏男 (分担): "日本経済のこれから" 有斐閣, 230 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "コーディネーションと管理会計" 企業会計. 50・3. 18-25 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "競争優位性と研究開発活動の管理会計" 企業会計. 48・8. 40-50 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohara,Shigenobu: "Reengineering and Fnnovation for Market Development of Japanese Company" Apec SMEs Market Development Seminar. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林 敏男: "日本の企業組織とコーディネーション" 企業会計. 50・3. 26-31 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 頼 誠: "ネットワーク組織におけるマネジメント・コントロール" 彦根論叢. 307. 127-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Terano,Takao: "Towards Design and Analysis of Organizational Fntelligence through Learning・・・" PACIS '97 (The Pacific Asia Conference on Frfovmation Systems). 827-834 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 寺野 隆雄(翻訳): "エージェントアプローチ-人工知能-(第20章強化学習)" 共立出版, 601-628 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 宏: "図解 経営情報システム" 同文館, 200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "新製品開発と原価企画" 品質管理. 48・3. 34-39 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 幡鎌 博: "組織における知識活動のマルチエージェントモデル" 経営情報学会誌. 5・2. 41-61 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 石野 洋子: "模擬育種法と帰納学習を適用したマーケティング情報" 人工知能学会誌. 12・1. 121-131 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shigenobu Ohara: "Analytic Hierachy Model for Comperhensive Assessment of Enfermation system" Priceedings of International Conference of 12th International Chemical and Process System Englneering chisa96. 120-126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小原 重信: "組織活性要素の状況依存的識別" 経営情報学会1996年度秋季全国大会予稿集. 166-169 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 宏: "情報ネットワーク時代における情報化投資" 企業会計. 48・5. 59-65 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 浅田 孝幸: "持続的成長のためのマネジメント-原価管理からトータルコストへ-" 白桃書房, 236 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi