• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液・液、液・膜界面反応の基礎化学的理解と分子認識への応用

研究課題

研究課題/領域番号 08354016
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分企画調査
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

木原 壯林  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (60161543)

研究分担者 武田 裕行  千葉大学, 工学部, 教授 (30111412)
大堺 利行  神戸大学, 理学部, 助教授 (00194118)
坂本 一光  島根大学, 教育学部, 教授 (90170604)
垣内 隆  横浜国立大学, 工学部, 助教授 (20135552)
堀 智孝  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (40108981)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1996年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード液液、液膜界面反応 / 液液、液膜界面電荷移動 / 電荷の膜透過反応 / 液液、液膜界面の構造と物性 / 界面における溶媒和、錯生成反応 / 分子、イオンの選択的認識法 / 溶媒抽出機構の電気化学的理解 / 界面吸着
研究概要

本研究では、溶媒和、溶媒交換反応、分配平衡および速度、界面錯生成反応、界面電荷移動平衡と速度、相関輸送過程での励起化学種、界面吸着などを基礎化学の立場から研究してきた研究者が協同して、液・液、液・膜界面反応の化学的理解の到達点を見極め、未解決である重要課題を抽出してその克服法を探った。とくに、界面の持つ特異な物性と分子認識能の関係に注目し、近年急速に発展してきた光化学的、電気化学的な界面物性・界面反応測定法を含む多様な測定法によって得られた結果の総合的密な評価を行った。また、このような作業を通して、新しい分子およびイオンの選択的認識法の開発理念の構築と生体内反応の化学反応としての理解の深化を図った。具体的には、以下の項目について重点的に調査した。1.液液、液膜界面の構造と物性、2.液液、液膜界面での電荷(イオンおよび電子)移動の速度と機構、3.電荷の膜透過とそれに付随する特異現象の電気化学的理解、4.液液、液膜界面電荷移動における溶媒和、錯生成反応の役割、5.溶媒抽出機構の電気化学的理解、6.液液、液膜界面電荷移動に立脚した新分析法、7.液液、液膜界面界面構造の新解析法。
本研究は次のように進められた。まず、7月に全体会議を2日間開催し、本研究課題に関して調査の方向を討議し、各分担者が本研究に果たす役割を分担した。後、各分担者がそれぞれの課題について、分担分野別の会合を重ねながら調査研究した。次いで、研究の成果を11月京都で4日間に亘り開催された国際セミナーに持ち寄り、本分野で最先端の研究を行なっている国内外の研究者と討議し、今後の研究の方向と国際的な視野での共同研究の可能性を探った。なお、同国際セミナーには、本研究分担者の他、国外12名、国内76名が参加した。現在、本研究を重点領域研究に発展させるための努力を継続中である。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] O.Shirai,K.Maeda,S.Kihara,他: "Voltammetric Study on the Transport of Various Ions through Various Bilaycr Lipid Membranes." Bull.Chem.Soc.Jpn.69. 3151-3162 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohde,K.Maeda,S.Kihara,他: "Voltammetric Study on Ion Transport across a Liquid Membrane Coupled with Electron Transport." J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki,S.Kihara,他: "Reduction of Flavin Mononucleotide at the Aqueous/Organic Solution Interface in the Absence of Presence of Oxygen." J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki,S.Kihara,他: "Oxidation of Ascorbate and Ascorbic Acid at the Aqueous/Organic Interface." J.Electroanal.Chem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura,Z.Yoshida,他: "Determination of the Hydration Number of Cm(III) in Various Aqueous Solutions" Radiochimica Acta. 72. 61-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] R.Okumura,T.Hinoue,他: "Ion Association Adsorption of Water-Soluble Porphyrin at a Liquid-Liquidlnterface and an External Electric Field Effect on the Adsorption" Anal.Sci.12(3). 393-397 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama,Y.Amijima,他: "Solvent-Dependent Quenching of the Lowest Excited Singlet State of 9,10-Dichloroanthracene by Ground State 2,5-Dimethlohexa-2,4-diene" Chem.Lett.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama,T.Nagahara,他: "Excited-State Dynamics of Naphthoylnaphthvalene" Chem.Phys.Lett.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hamanoue,T.Nakajima,他: "A.Rapid Decay Chennel of the Lowest Excited Singlet State of 9-Benzoyl-10-nitroanthracene Generating 9-Benzoyl-10-aanthryloxy Radical and Nitrogen Oxide" Chem.Phys.Lett.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kakiuchi: "Limiting Behavior in Equilibrium Partitioning of Ionic Components in Liquid-Liquid Two Phase Systems" Anal.Chem.68(20). 3658-3664 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kudo,T.Miyakawa,他: "Ion-transfer Polarographic Study of the Distribution of Alkali and Alkaline-earth Metal Complexes with 3m-Crown-m Ether Derivatives(m=6.8) between Water and Nitrobenzene" J.Incl.Phenom.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueda,T.Hori,他: "Raman Studies on the Formation of 12-Molybdopyrophosphate" Inorg.Chim.Acta.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.Fushimi,T.Osakai,他: "Role of Interfacial Potential in Coagulation of Cuprammonium Cellulose Solution" J.Appl.Pol.Sci.59. 15-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Osakai and K.Ebina: "Quantum Chemical Approach to the Gibbs Energy of Ion Transter between Two Immiscible Liquids" J.Electroanal.Chem.412(1/2). 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田恵夫、大堺利行、他: "水溶液滴電極を用いたイオン移動ポーラログラフィー用の小型電解セル" 分析化学. 45(11). 1045-1049 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama,Y.Amijima,他: "Excited-State Dynamics of Highly Strained 1,2,3-Tri-ter-butylanthraquione Undergoing Valence Isomerization" Chem.Phys.Lett.258(5/6). 663-668 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama,T.Hamana,他: "Solvent Effects on the Formation and Decay of an Exciplex between Solvent Effects on the Lowest Excited Singlet State of 9,10-Dibromoanthracene" J.Phys.Chem.100(47). 18431-18435 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama,S.Akimoto,他: "Primary Process for the Photochemistry of 9,10-Dibromoanthracene Yielding 9-Bromoanthracenein Cyclohexane-amine Studied by Picosecond Laser Photolysis" J.Photochem.Photobiolo.A:Chem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto,H.Miyasaka,他: "Laser Photolytic Studies of Sensitizers for Negative Photoresists:2,7-Diazidohluorene in Poly(methymethacrylate) Films" J.Mater.Chem.6(3). 705-710 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyasaka,T.Moriyama,他: "Direct Detection of Hole Migration along the Polymer as Revealed by Picosecond Transient Absorption and Dicroism Measurements" J.Phys.Chem.100(30). 12609-12615 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kotani,H.Miyasaka,他: "Mechanisms of Formation and Deactivation of Extremely Long-Lived Charge-Separated State Following Photoinduced Electron Transfer in Carbazoly Polymers" J.Phys.Chem.100(51). 19898-19903 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Itaya,H.Miyasaka,他: "Vacumn-Deposited Film of Liquid Crystal Molecules of Cyanooctyloxybiphenyl:Electronic Spectra of the Films and Structural Transformation of the Deposited Films" Thin Solid Films. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] A.Itaya,H.Miyasaka,他: "Picosecond-Microsecond Dynamics of Photoinduced Electron-Transfer Processes in Amorphous Solid Films of Dimeric Carbazolyl Compunds" J.Phys.Chem.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi